アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初歩的ですいません。

サウンドカードの拡張のメリットはなんでしょうか。

マザーボードの、サウンド端子よりも、聞こえはいいのでしょうか。

サウンドカードを増設すれば、スピーカーやイヤホンもそれなりの高性能を選ぶのでしょうか。

マザーボードのよりも、サウンドカードを増設し、サウンドカード側で、
聞くと、劇的に音が変わるもなのでしょうか。

アドバイスあればよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

補足になります。



No.1です。

まず、PCのオンボードサウンドが正直あまり……と前回回答しましたが
どうも最近のオンボードサウンドは結構高品質のようです。
すみません。
なので、恐らくですが、サウンドカードを変えるよりも
スピーカーを変えてしまう方が早いかもしれませんね。

ソフトウェアですが、専用のソフトを絶対に利用しなければならないわけではありません。
どちからかというと、サウンドカードを効果的に利用するための補助機能ですね。
操作等は一般的なソフトとさほど変わらない、難しくはないものが多いですから
特段気にすることもありません。

スピーカーに関しては、前回回答の通りですね。
やっぱり良いスピーカーがないと、サウンドカードも可哀想です。

サウンドカード自体のお勧めは色々とありますが
まず初めは内臓よりも、外付けを試してみてはいかがですか。
USBで簡単に取り付け、取り外しができますし、他のPCに付け替えも簡単です。
価格も手ごろなものから高品質なものまで、色々とありますので
お試しに丁度良いかと思います。

メーカーとしてはCreative、ONKYOあたりがお勧めです。
ただ、ONKYOはどうにもあまり(業績的に)芳しくないという悲しい話も……。

参考:http://torano-maki.net/capture/custom/sound.html (サウンドカードの選び方)
参考:http://jp.creative.com/p/sound-blaster (Creative)
    • good
    • 0

細かい数値はともかく、場合によっては音質は格段に向上します。



PC付属の(オンボードの)サウンド環境は、残念ながら
一般的に不備がない程度の音が出れば良い、というレベルです。
もちろん、PC自体の高性能化に伴って高性能にはなってきていますが
専用のサウンドカードには劣ります。

例えば一般的な中程度のスペックのスピーカーやイヤホン、ヘッドホンを
そのままPCに接続して音を聞いた場合と、サウンドカードをかませた場合を
聞き比べるとかなり音質が違うことに気が付くと思います。

PCのサウンド機能が100だとすると
スピーカーが200の機能を持っていても無駄になってしまいます。
サウンドカードはこのPCのサウンド機能を代替するものです。
このとき、サウンドカードの性能を300まで引き上げれば
スピーカーは(200までですが)機能を引き出せるということです。

つまり、実際に音を出力する機器(=スピーカーなど)の性能の影響が大きいです。
オンボードサウンドの機能でも、良い出力機器であれば結構良い音になります。
スピーカーがPCのサウンド機能をちょっと引き上げてくれるイメージですね。

加えて、サウンドカードには音の調整が出来るソフトが付属している場合もあります。
自動的に、または自分で調整をして、出力する音の種類によって
最適な環境で出力してくれるので、非常に良い環境を作ることが出来ます。

AVという分野は結構個人的な感覚が強い分野です。
その上、差があまり感じられない状態です。
なのでサウンドカードを増設する意義は、正直拘らないのであればあまりありません。

ただ、音質が良くなることは確実です。
安いものでも高品質なものはありますので試してみるのも一興ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

詳しくありがとうございます。

やはり、オンボードよりは、上なんですね。
せっかくサウンドカード装着しても、それ相当のスピーカーや、ヘッドフォンが必要になりますのでしょうか。

今までは、オンボードのみでしたので、「Realtek」(ASUS)ですが、
サウンドカード装着すれば、サウンドカードのソフトを使用するのでしょうか。
すいません。

サウンドカードも、安いものから、高額のものまでありますが、初心者にはどのあたりを狙っていいのか・・・

お礼日時:2016/04/02 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!