アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

室内飼いの、猫の多頭飼いに関する質問です。

5年前に、動物施設から生後6か月の猫をもらってきました。
私、主人、猫一匹の家族構成です。もらってきた当初、数か月後は、外に出すことも試みましたが、
バルコニーの少し前の道路を割と速く車やバイクが走っていて、猫がパニックを起こしてしまいました。近づいてくるバイクの音と速さに驚いて、飛びあがって部屋に逃げ込み、壁に頭をぶつけるなどの大騒ぎになりました。それ以来、何回か外に出すことを試みたのですが、怖がって一歩も動かなくなるので、外に出すのはやめました。

猫が、日中、夜中、鳴いて壁をひっかく度に、
主人と私で交代で遊んであげるという生活をしてきました。私も主人もフリーランス、フルタイムで働いているのに、夜中起こされてはもうろうとしたまま仕事をせねばならず、はっきり言って地獄のように忙しい、自由のない毎日でした。くたくたですし、私の病気も持病化してしまい、入院したくらいです。主人の仕事の都合上引っ越しができずに堪えてきましたが、今年は必ず引っ越す、というところまでようやくやってきました。

私としては、猫が自由に外に出やすい、車の通りが近くにない部屋に引っ越すのがよいと思うのですが、主人としては、それを第一条件にしたくないのか、引っ越しでもしいい条件の部屋が見つからなければ、多頭飼いをすればいいと言っています。私としては、二匹飼っても、二匹ともが夜中も日中も鳴いて壁をひっかきそうで、解決どころか、もっと事態が悪化しそうな気がします。知り合いにも同じ悩みを持っていた人が、夜中に鳴くので、もう一匹飼うことにした、と言っていました。結果は知りません。
昔、田舎の両親の実家で、外に出られる猫を何匹も多頭飼いしていたことがありましたが、親子の猫がいつも大ゲンカをするので、結局子猫の方を飼えなくなった経験があります。

相性のよい猫を見つけるのは勿論ですが、室内飼いの猫で、夜中うるさいから多頭飼いにする、ということで、夜鳴きが解決するなんてあるのでしょうか?

色んな猫の本を読んでも、外飼いに関する猫のことはアドバイスがあっても、室内飼いに関する猫の飼い方については、あまりアドバイスがなくて、よく分かりません。

室内飼いの猫のことで、多頭飼いで問題解決したことがある方がいらっしゃるなら、是非とも意見やアドバイス頂けないでしょうか。また、その反対の場合も。どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 海外在住で、完全室内飼い、という考え方は聞いたことがありませんでした。こちらではこの考え方はどうとられるのかは分かりません。

      補足日時:2016/04/06 22:52
  • へこむわー

    上にも書きましたが、海外在住なので、日本の事情や法律も、こちらでは適用されません。あまりに日本では突飛な考え方だったかもしれませんが、お詫びいたします。居住国のサイトにこの問題を書いたところ、攻撃的な意見は全くなく、まず、室内飼いが自然でないとされている本国において、外に出さないと決断したのは偉い、間違ってないというポジティブで親切な意見ばかりを頂きました。ので、私としてはこちらのサイトの、幾つかの攻撃的な反応に面食らっています。私は、義父母やその他現地の方にも、私達の住居の状況を知っていながら、外に出さないことがどれだけ猫に可哀想であるか、こんこんと諭されましたし、猫の完全室内飼いという考え方も、それは日本のことだから聞かなくてよい、と最初は言われました。住環境も違いますし、価値観が違っているのだと思います。

      補足日時:2016/04/06 23:30
  • 引っ越し先でも、勿論猫の様子を見て、外に出さるかどうか見てみようと主人と話していました。完全室内飼い、という考え方は本当にこちらで聞いたことがありませんでしたが、またリサーチして、とりあえず猫の様子で決めると思います。アドバイスいただいた方にはありがとうございました。

      補足日時:2016/04/06 23:59
  • 猫ちゃんですが、外に怖くて出られない、という状況ではない、といえると思っています。一度バイクの大きな音に驚いてパニックになりましたが、基本、バルコニーで私が水やりしている時なんかは必ず外に出たがりますし、鳥がバルコニー前の庭に来たりすると、完全に狩りモードで、飛び出そうとします。抱きしめてとめています。でも、狩りに夢中になってしまうと、もしかして、歩道を飛び出したり、事故にあったり、という可能性があるので、外には出たい猫ちゃんを、飼い主が止めている、という状況だと思います。

      補足日時:2016/04/07 23:51

A 回答 (9件)

当方、海外在住ですが。


ご自身の勉強不足を棚にあげて、海外では完全室内飼いという概念がないような言い方はしないでいただきたい。

こちらは、とても分かりやすく、どちらが正しいとか望ましいなどとは述べられていないので読みやすいですね。
http://www.cats.org.uk/uploads/documents/cat-car …

猫を飼うにあたり、indoor か outdoor かというのは双方利点もリスクもあるので、一概に片方だけ正しいとはいえないものです。どちらの飼育環境を自分の猫に与えるか、日本だろうが海外だろうがそれは飼い主の意識によります。周りでも、QOL重視で「猫から外の世界を取り上げるなんて!」と言っていたのが、自分で車をガレージから出す際誤って自分の猫を轢いて死なせてしまったり 近所で毒殺体で見つかったとか それ以降は猫たちを完全室内飼いにした人たち、何人もいます。まあ、元々室内だったのを外飼いに変えたというのは 周りでは聞いたことないですけれどね。

あなたの猫は、動物施設から生後6か月のときに引き取ったとありました。動物施設では夜になると「自然の中で猫らしく遊んでおいで」といって猫を外に出していたんでしょうか?そうではない場合、あなたの猫はそもそも Indoor cat の飼育環境に慣れた状態であなたの家に来たということになりませんか。そしてそれから5年、あなたの家で外には出ず暮らしている。あなたの猫にとっては、Indoor が安心して暮らせる場所なのだと思います。引っ越し先の環境が現在の環境と大差ない(あなたの猫はビビって外には出られない)ようならば、やはり室内飼いとなるでしょうが、それは動物虐待ではないのです。引っ越したら、今までのルーティン(鳴いて壁をひっかけば遊んでもらえる)はリセットできるかもしれません。猫も5歳過ぎたらだんだん落ち着いてきます。

もしも自然豊かで車の通りもあまりないような地域に引っ越しできたとしたら、時間はかかるかもしれませんが、毎日窓越しにお外の緑を眺めていたら外に興味をもつようになることもあるかもしれません。先ほども述べましたが、indoor も outdoor もどちらも一長一短あります。飼い主側の都合や思い込みを猫に押し付けずに、あなたの猫にあった飼い方をしてあげればそれでよろしいのではと存じます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>ご自身の勉強不足を棚にあげて、海外では完全室内飼いという概念がないような言い方はしないでいただきたい。
そんな風に書いたつもりはありません。誤解があればすみませんでした。あくまで、自分の住んでいる居住国では、という意味で書いたつもりでしたが、確かに分かりにくかったですね。

補足書きしましたが、我が家の猫ちゃんは、今でも、外に出られないほど怖がっている、という状況ではありません。ほうっておけばいつでもバルコニーから飛び出して外に出たい、という様子だと思うのですが・・。

>室内飼いとなるでしょうが、それは動物虐待ではないのです。
そうですか・・・。これはありがたい言葉ですね。
私の場合、閉じ込めるなんて、なんてひどい飼い主!的な批判も受けて、本当にへこむこともあったので・。

>元々室内だったのを外飼いに変えたというのは 周りでは聞いたことないですけれどね。
そうですか・・・。そんなに、猫ちゃんには不自然なことなんですかね?補足にも書きましたが、猫ちゃんが今すぐにでも狩りに飛び出しそうになっている姿を見ると、そうは思えないんですが・・。

>飼い主側の都合や思い込みを猫に押し付けずに、あなたの猫にあった飼い方をしてあげればそれでよろしいのではと存じます。
それはその通りですね。昔飼っていた猫の記憶などがあったり、何気ない知り合いからの言葉に傷ついたり、
そこに固定していたこともあると思います。今目のまえにいる猫ちゃんをみてあげないといけませんね。こちらのサイトでは、我にかえって反省する機会になりましたし、引っ越し先を探す前にそれぞれの長所短所を見直すこと含め、一時冷静になれたことには感謝しています。私としては、主人、私、猫ちゃんみんなが一番心地良く過ごせる住居を見つけたい、と思いますが、今現在、周囲環境に与える影響、への考慮が全く抜け落ちていたことは確かです。為になるアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2016/04/08 00:21

飼う条件、周囲の人間の反応は地域にもよるのですから


最初に書くべきでしたでしょうね。
動物に関する死生や距離感も国で違いますし。
夜中に外に出すと凍死する国もあります…
日本でも農場でネズミ捕りの猫が外飼いで文句言う人はいないでしょう。
ただ農家の友人の猫でも、近所の犬に腹を食われて死んでいたとか
車にはねられた、いつものように散歩に行ったまま戻ってこない、という話はありますよ

海外、といっても国で違う、国でも州で違う、都市部と郊外で違う…
猫が害になるような保護生物がいるとかでも違いますし。
どこだったか、外に出す猫にはマイクロチップを義務付けている国もあったかと。
海外というだけではざっくりいかないとおもいます
一昔前なら、野良でも生きていてほしいという日本と
野良で苦しむ寄り安楽死を、という国との比較なども紹介されていた時期もあったりと
関わり方やQOLのとらえ方がちがうのでしょう
なのでそういう事情ならそちらで相談されたほうがいいでしょう

ただ今の猫ちゃんは外へは行きたくないわけでしょう?
習慣を崩すのが嫌いなのが猫ですから引っ越したとしても外に出たがるかどうか
結局もう一匹飼う、というのと同じく賭けになると思います

トイレといったのも特に汚くしているという意味ではなく
たとえば掃除のタイミング次第では人間が寝ている時間に
汚れのピークが来ることもあるのではと思って書きました。

どちらにしても2匹にしたら静かになるとは限りません。
余計にうるさくなることもあるし
お互い別々に甘えてきて余計にかまわないといけない時間が増えることもあるでしょうし
地獄の日々、病気が悪化、とまでに負担なら
無理することでしわ寄せが猫ちゃんに行くこともあるかと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>飼う条件、周囲の人間の反応は地域にもよるのですから最初に書くべきでしたでしょうね。動物に関する死生や距離感も国で違いますし。
そうですね、全く違うんですね~!教えていただきありがとうございます。本当に、驚いています!私が生まれ育ったのは日本ですが、田舎だったし、なにしろ昔だし、現在、今海外在住ですが、ここでインターネットを通してやりとりする方ともまた、全く猫に関する価値観は違うと思います。
>今の猫ちゃんは外に行きたくない
とも完全には言いきれないです・・。補足に書いたのですが、バルコニーには出たがるし、鳥を見つけようものならバルコニーから飛んで、すぐにでも飛び出していくと思います。制限速度20㎞の車道が庭の前にありますが、車の通りもそれほど多いわけではないです。ただ、時々40㎞くらいかなあ・・。すごい速さで走ってくるバイクや車があったり。一度バイクの大きな音に驚いてパニックを起こしたことを考えると、事故の危険が高いと見て、外に出さないようにしています。
>トイレの汚れのピーク
すごいですね、ここまで気にするものなんですね。
>前回の庭を糞で荒らされたり・。という話で思い出しました。私の住んでいるところは賃貸住居区域ですが、住宅区域だと、猫が隣の家で何か粗相しすぎて、毒をもられた、と言っている方がいました!逆の立場だと確かに、本当に迷惑ですよね。水やり用ピストルなどで、シュッと追い払えるならいいですが、いつ来るか分からないようだと確かにうつ手がありませんね。
>無理することでしわ寄せが・。
そうですね・・。引っ越す前に、冷静に主人と話し合って、私達家族にとって一番よい方法が見つかるように願っています。hanhangegeさんも、花壇を荒らす猫ちゃんにイライラさせられないことをお祈り致します。

お礼日時:2016/04/08 00:44

>猫は夜型なので、夜外に出してあげるのが自然であると



今はそのような猫の飼い方はせず、室内飼いが基本で
外での危険、交通事故や、毒物の誤飲誤食、他の猫からのエイズや白血病の感染など考えて
室内で飼います。
基本室内で育った猫だと逆に外のほうがストレスがたまることもありますし。
田舎でも外飼いにすると、畑を通って体につく農薬、除草剤、殺鼠剤の誤飲
あと、まれに野良犬や離し飼いの犬に襲われて死ぬこともあります。
室内飼いが増えて、道端の猫の死骸もあまり見なくはなりましたが…。
つい先日も牽かれていましたよ

夜行性が自然というなら、家のなかで夜遊びまわりたがるのは自然でしょう?

イエネコ自体、野生動物ではないのですから。

また、今は社会的にも室内飼いが推奨されているので
猫に迷惑をかけられている人からしたら「責任のない飼い主のおかげで迷惑している」
という感情が湧きます。

何が悲しくて他人の飼いネコのウンコを毎日掘り返さなければならないのか。
雨上がりの晴れで気温と湿度が一気に上がった日は地獄
下痢されても腹が立ちます
丹精込めた花壇をあらされたり
かわいがっていた小鳥を襲われたこともあります。

里親さん、という意見もアリだと思いました
今現実問題持て余しているわけで、飼いきれないからうるさい夜は外へ出そうという。

飼い主や環境が変わるのは一時的にはストレスかもしれませんが
理解ある人、また環境が猫にあっていれば、ストレスは減るのでは。
夜に活動する人もいるでしょうし
ハードワークじゃないとか、翌日をあまり気にしなくていい人なら
もう少し余裕を持って少しずつ改善できるかもしれませんし。
外もパニックになるほどのストレスなのに「何度か」出そうとしたわけでしょう?
もしくは、飼い主以上に重要な家の「引っ越し」も考えているわけですから
里親に出すストレスもそんなに変わらないのでは。

あと去勢はしていますよね?
この時期ですし、発情して鳴いているわけではないですよね。

また猫は言葉がわかりませんから起きた事実で学習しますから。
夜中に鳴いてひっかくたびに遊んでもらえたら
夜中に鳴いてひっかけば、遊んでもらえる、と学習しますよ。

多頭飼いでも一緒に遊んでくれる場合
喧嘩ばかりする場合、いろいろですからね
拗ねて余計に甘える場合

>少し前の道路を割と速く車やバイクが走っていて
こんな場所に何度も出そうとするというのは、猫が死んでもいいといってるのと同じです
「自然である」って取り巻く環境が自然じゃないのに
何をいっているのでしょうか。

田舎に住んでいて、家畜として飼う、というのも否定はしません
別に人間との付き合い方の長い歴史ですからね。
牛につぶされたり、いろいろあるとは思います。

ただおうちで愛玩するために迎え入れて
住宅周辺がそのような環境なら、室内のみで、むしろ脱走防止をするのが
正しい飼い主だと思いますし
里親ならそういう飼い方をしてくれる人もいる、とほかの方も思ったのでしょう
猫の都合だけでなく、あなたも病気が悪化したり入院してるわけで。
ペットを飼う上での悩みの一つに、飼い主が倒れたら結局ペットも飼いきれなくなる
っていうのがありますよ
あなたと旦那さんがもし過労で倒れたら猫ちゃんはどうなりますか?

あとは試してみるならリラックス用のスプレーとか
フラワーレメディ
夜中寝る前にトイレもきれいにしておく
夜中だけゲージに入れて布などをかけてみる
いろいろ環境改善を試してみるといいです

私の周囲でも子供時代は田舎で猫の外飼いをしていましたが
今の世帯で飼っている猫は絶対に外に出しませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>何が悲しくて他人の飼いネコのウンコを毎日掘り返さなければならないのか。雨上がりの晴れで気温と湿度が一気に上がった日は地獄下痢されても腹が立ちます丹精込めた花壇をあらされたりかわいがっていた小鳥を襲われたこともあります。
そうなんですか・・・。それはお気持ち本当にお察しします。小鳥ちゃんが今でも健康であることをお祈り致します。花壇も荒らされると嫌ですよね。
>外もパニックになるほどのストレスなのに「何度か」出そうとしたわけでしょう?
バルコニーがダメなら、玄関側からはどうだろうと、その後、2度、玄関側から、散歩をためしてみました。猫が死んでもいいなんて勿論思ってません。文章が分かりにくくてすみませんでした。
>夜行性が自然というなら、家のなかで夜遊びまわりたがるのは自然でしょう?
そうです。夜、狩りをするのが自然な姿ではないかと思います。昆虫、羽虫でも、家にいたら狩りをしています。田舎で飼っていた猫は、夜中に出ていって、狩りをしていました。家の中で夜遊びしたいのも自然と思いますが、特に、やはり夜に狩りをしたいのではないかな・それが昆虫や羽虫、小さなネズミであれ、と思っています。
私としてはこの時間まで遊ぶ時間、と決めていて、それ以降は無視する、としていたのですが、どうしても、突然リズムが狂ったりなどでへとへとです。ちなみに雌猫ですが、避妊手術はしています。
>ただおうちで愛玩するために迎え入れて住宅周辺がそのような環境なら、室内のみで、むしろ脱走防止をするのが正しい飼い主だと思いますし里親ならそういう飼い方をしてくれる人もいる、とほかの方も思ったのでしょう
今のこの状態の部屋から外に出そうとは勿論思ってません。なんとか状況をよくしたいと考えています。里親を探すことだって可能性はあります、ただ、なついている猫のことを考えると、なんとかならないかと考えるのは普通ではないでしょうか。
>あとは試してみるならリラックス用のスプレーとかフラワーレメディ夜中寝る前にトイレもきれいにしておく夜中だけゲージに入れて布などをかけてみるいろいろ環境改善を試してみるといいです。
そうですか・・・。トイレは勿論綺麗にしてます。フラワーレメディも時々試してます。ゲージに入れるというのは初めて聞きました。長い回答をありがとうございました。

お礼日時:2016/04/06 23:24

2匹になれば静かになるという話は聞いたことがないですね。



よく聞くのは2匹になると年を取っても歯が抜けるのが遅くなるとか
長生きし易くなるとかは聞きますがメリットはそれくらいです。

逆にデメリットは相性が悪くて部屋を別々にしたとか、
最初の相性がよくても後で悪くなったとか、
でも一番よく聞くのは2匹になると夜中や朝方に大運動会が始まるというのはよく聞く話ですねw

どちらもケースバイケースですがこう書くとデメリットのほうが大きい感じです。
ならむしろ猫ではなくて小型室内犬のほうがまだマシのような気もしますね。
犬の場合は猫に対して引いてくれますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>2匹になれば静かになるという話は聞いたことがない。
夜中や朝方に大運動会が始まるというのはよく聞く話ですねw
そうですか・・。私も、二匹になれば夜鳴きがなくなる、というのはどうも信じられなくて・。なんにせよ、多頭飼いは難しそうです。犬に関しても私はあまり知識がないので、難しそうです。><回答をありがとうございました!

お礼日時:2016/04/06 22:17

お外は危険だと分かっている質問者さんの猫ちゃんは、とても頭の良い子ですね。



それを、自由に外に出てほしいとか、出てくれなくて室内でうるさいので多頭飼いで解決?とか、もうわけわかりません。

根本的に、何か違ってると思います。

単独飼いに1頭加えて2頭での多頭飼いは、吉と出るか凶と出るか、はっきりいってギャンブルです。猫同士に相性がありますので。相性悪い場合、猫についてお勉強不足の質問者さんのところは最悪な状態になります。

多頭飼いは、猫について正しく理解した上で 猫たちと人がリスペクトしあってはじめて ストレスなく成り立つものです。

多頭飼いを 甘く考えないでください。

結論は、理解ある里親さんを探してあげるのがよろしいかと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>単独飼いに1頭加えて2頭での多頭飼いは、吉と出るか凶と出るか、はっきりいってギャンブルです。
そうですよね・・。私もそう思います。割と、こういった悩みを話すと、すぐに、猫が寂しがらないようにもう一匹飼う、というアドバイスをいただくのですが、私にはどうもそれが解決法にはならない気がして。
>結論は、理解ある里親さんを探してあげるのがよろしいかと存じます。
猫にとって、飼い主が変わることほどもっとストレスなのではないでしょうか?これは、よく分かりません・。
解答をありがとうございました。

お礼日時:2016/04/06 21:39

5年も猫を飼っていてあまりにも無知…


外に出したいなど猫から何を学んできたの?という感じです。
猫が夜うるさいから昼間外に出して満足させれば大人しくなるだろうという短絡的な理由ですか。
信じられない。里親探した方がいいですよ。
憤りは感じてますが嫌味で言ってるのではありません。
あなたと猫のためにその方が本気で良いと思いますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

違います。そちらこそ分かってらっしゃいません。猫は夜型なので、夜外に出してあげるのが自然であると、昔猫を飼っていた経験から考えるからです。実家は田舎でしたので、普通に夜中は外に出る、明け方は私のところに帰ってきていつも一緒に寝ていました。

お礼日時:2016/04/06 21:25

まず外に出すのは間違いであること(環境省も完全室内飼いと言っています)、また我が家は多頭飼いですが騒ぐ子は騒ぐし、鳴く子は鳴きます。


もちろん猫同士で遊んで、寝て、朝方運動会をしています。

まだ若い猫です。パワー有り余っているんじゃないでしょうか。
上下運動、爪研ぎ、隠れ場所は充分に確保されていますか?
キャットタワーは天井までのデカイやつを2個くらい、爪研ぎも大判の物、ダンボールやペットベッドを点在しておく、などでかなり改善されると思いますがどうでしょう?

今現在の悩みに対し、多頭飼いで無事解決にはならない気がします。
相性などはしばらく飼わなければ分からないですし、1匹飼いが良いタイプの子もいます。
もちろん外飼いは言語道断です。
根本の家の中を改善してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>また我が家は多頭飼いですが騒ぐ子は騒ぐし、鳴く子は鳴きます。
もちろん猫同士で遊んで、寝て、朝方運動会をしています。
そうですか・・。私も、多分そういうこともあるんだろうなと予測していました。
>もちろん外飼いは言語道断です。
そうなんですか・・・。
家は、キャットタワーや爪をとぐものなどは多数置いていますが・・。天井まで届く大きなものを二つですか!それは考えてなかったです。もう、とりあえず室内にいさせるのが猫にストレスなのだろうと考えていて、夜外に出せるように、そちらの方向にしか考えていませんでしたが、前向きに室内飼いでよくなる方法も考えてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/06 21:40

自分たちが対処しきれないから外へ行けなど、瞬時に決めるテリトリーを大事にする猫をわかっていないから、なんか根本的に向いてない気がする。

相性が合わなければ、多頭飼いは自滅するぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>自分たちが対処しきれないから外へ行けなど
上にも馬鹿にしたような回答がありましたが、違います。夜型の猫が、そもそも夜に外に出られないのがストレスなのではと考えているからです。もちろん、夜眠れないのは大きな原因の一つでもありますが、それだけが理由ではありません。

お礼日時:2016/04/06 21:35

猫が寂しくて夜泣くのは習性だ。


それに負けて相手をしてやると 猫はそれで良いと勘違いする。
遊ぶべきではなく 眠り続けるか ゲージにでも入れて周りを毛布で覆うかして 音を遮断し暖かくし 落ち着かせ 慣らす。

爪とぎも必要なもので 必ずやらせるべきもの。
やっては困る場所があるなら忌避剤(フェリウェイとか)をそこに塗るかシートを貼り 室内であれば何よりも別の場所に爪とぎ器を置くこと。
一度やった場所ではまたやりたがるので 慣れてくれば爪とぎ器で毎回やるようになる。

猫に限らず 動物の多頭飼いは人間が見てやらなくてはならない。
喧嘩を放置すれば悲惨な結果にもなりやすい。
子供をもう一人連れて来ても 仲良くしてくれるとは限らないのと同じ。
運が良ければうまくいく。

が 爪とぎは治らないぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>爪とぎは治らないぞ。
そうですか・。

>猫は寂しくて夜鳴く
ゲージにでも入れて周りを毛布で覆うかして 音を遮断し暖かくし 落ち着かせ 慣らす。
そうですか・・。夜に狩りをしたい本能が主でひっかくのかなと思っていましたから、そういう方法は全く知りませんでした。試してみます。

親切なお返事を本当にありがとうございました!!涙

お礼日時:2016/04/06 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!