アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

満期保険金300万円保険会社に登録していた銀行に入金しました。
通帳にはその保険会社からの振込みであることが明記されています。
そのお金はマイナンバー本格施行以降をにらんで「たんす預金」にしたいお金の一部です。
※津波や水害に遭うような環境ではありません。家には金庫を備えています。
 警備会社との機械警備の契約もしています。
現金で引き出すといったら、使用目的は・・・しつこく聞かれ嫌な気分になりました。
自分のお金 どう使っても自由でしょう。振り込めサギの類じゃないですよ。
押し問答の結果、ようやく現金でいただけましたが、とても不愉快でした。

犯罪による収益の移転防止に関する法律 に基づく確認であることは後からわかりましたが、
それにしても根堀り葉掘り不愉快でした。

ちょっと必要で・・・ これではダメ
家においておきたい・・・銀行が安全ですよ。
お振込みが安全ですよ・・・手数料かかるじゃないか!
いろいろ続きました。
私がいらだってきたら、行員が変わりました。
とにかく要るものは要る。なんで自分の金が出せないんだ。300万ぽっちでしょう。
ようやく、現金で引き出せました。

家に帰った後、腑に落ちないので、銀行(地方銀行)の本店に問い合わせを入れた結果、
その支店の支店長がお詫びに来ました。

私にとっては300万は小金ではないけれども、銀行にとっては大金ではないでしょう。 
と言う意識があります。

最近の銀行は、個人に対して、振り込め詐欺からの保護の効用はあるにせよ、お金を出し渋ってないかと思うことがあります。

今考えても、あの行員の聞き方は不快でした。
自分のお金 どう使うも勝手でしょう。 

「反社会勢力には流しません。」といえばよかったのでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

私は、年金生活。

63歳、男性。

生命保険の、受取人が誰もいなくなり、約22年間お世話になった

のを解約し、現金化しました。掛金の1/3ぐらいで、驚きました。 

そこで、両親の介護を卒業したお祝いに、新車を購入しました。

銀行で、頭金として300万円を払い出しした際に、理由を聞かれました

が、「新車の頭金です、さっさと用意してください!」で、すんなり。

きっと、金額により、訳を聴く決まりになっているのでしょう。


もし、まだ根ほり、葉ほり、ぐだぐだと窓口で理由云々など始まったら、

「メインバンクの本店の担当者のH氏に電話を取り次いでください!それ

と、至急、支店長をここに呼びなさい!」と大声をだすでしょう。

実は、私は、いつも、「もしこんな事が聴かれたら」と前もって準備

して、トラブルを趣味にしております。


私の意見です、窓口で理由を聞かれたとき、キレてしまえば、すっきり

したでしょう。「自分の金の使い道は個人情報で教えられません!」

「私の勝手でしょ!」。

など、答えを予め用意しておく余裕を持ったライフスタイルを送って

くださることを、祈念いたします。
    • good
    • 12

預金を引き出すときに誰でもいやな思いをしますよね。


このようなこともあって最近では
あまり何に使うのか聞かれなくなりましたが
振り込め詐欺の対応もあったのでしょう。

謝っているのですからそれで治まらないのはなんだかな
とお思います。
    • good
    • 12

銀行においといても利息なんか付かない、いちいちおろしに来るのがめんどくさいから、たんす預金にするんだと、はっきり、きっぱり言えば良い事だ



預けて欲しければ、利率を上げろってね

確かに、自分のお金、どう使ったって勝手ですよ
でも、理由を聞かれたから、不愉快って、自意識過剰気味だね
昨今の特殊詐欺被害防止で、警察からの要請が出てるのも知らないのか

逆に、銀行さんもいちいち大変だねぇ、と余裕の笑顔でかわすのが、大人の対応でしょう
    • good
    • 25

少し言葉が悪いですが単純すぎます、


今時300万もの現金を引き出せば確認されるのが当然です、

特殊詐欺の犯人からは喪服を着て銀行へ行くようにと指定されるくらいです、
此れなら1千万円を引き出してもノーマークになることが多かったですから、
過去形です、
今ではキチンと確認されます、

非を認めて支店長が頭を下げに来たんですからそれで良しとしないと、
大人なんですから。
    • good
    • 30

そんなことでクレームをつけるなんて・・・

    • good
    • 32

大人の対応は?ということなので・・・



>自分のお金 どう使っても自由でしょう。振り込めサギの類じゃないですよ。
もうこの時点で、質問者様は頭に血が上ってきていたでしょう。たぶん、お金を引き出すかなり最初の時点、たぶん出金伝票を銀行員が確認して目的を聞かれた時点ぐらいで、ヒートアップしていたのではないでしょうか。

ここがそもそも「大人の対応」とかけ離れている、というか窓口の人が「疑う」原因になっています。

詐欺に合っている人は「子供を早く救いたい!」という一心で、とにかく急いでいるわけです。まあ、急がせているのは詐欺の犯人側ですが、急いであせっているがゆえに「疑問」を持たないから詐欺にひっかかるわけです。

つまり、窓口の人から見れば「早くしろ!」「俺の金だ!」「詐欺じゃない!!」と頭に血が上っている人のほうがよほど危ない、と感じるわけです。

ですから、大人の対応としては
・ゆっくりと時間をかけてもいいから「何でも聞いて」という態度を表す。
・にっこりと笑顔で、余裕を見せる
というところでしょうか。

昨年2015年の振り込め詐欺の被害額は約476億8200万円だそうです。それでも2014年にくらべて88億6900万円(15.7%)減少したそうで、その減少には銀行員さんなどの努力がものすごくあるわけです。

だって、どう考えたって人のお金に「何に使うのですか?」と聞くのはいやでしょう。でも、そうやって赤の他人のお金を守ってくれているわけです。

476億ってものすごい金額ですよ。一人1000万騙し取られているなら、年間4760人ほど騙されているわけです。交通事故死者よりもおおいのではないでしょうか。

日本はたしかに、人のすることに干渉しすぎ、なところもありますが、それで治安が維持されているなら、これぐらいは怒らずににこやかに「何でも聞いていいよ。ありがとう」でいいのではないでしょうか。
というのが、大人の対応だと思います。

え、私ができるかって?
私なら,なにかのついでに100万円づつATMで引き出しますね。そっちのほうがめんどくさくないでしょう。
    • good
    • 33

>大人の対応 は何なのですか?



お答えしましょう。

>その支店の支店長がお詫びに来ました。

これでまだ鞘に納めないところが子供じみているのです。

ちなみにそのお金は質問者さんの所有物ではありません。

商品を購入したり、サービスを受ける際に、
その金額に見合う分だけ、それらと交換する出来るという事のみが質問者さんの権利です。

遠藤周作氏のイエスの生涯とか、キリスト教とは何か、
という著書に、現代における貨幣の価値の存在意義が記されていますので、
GWはお近くの図書館やブックオフにでも足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そんな哲学のようなところに行く理由がわかりません

お礼日時:2016/04/16 01:52

そういうものなのです。

たしかに余計な御世話なんですが、統計でもとってるかもしれませんね。
    • good
    • 0

でも、結局は謝りにきてくれたのでしょう?



だったら、もういいのでは?

私も、娘がマンションを購入するので娘への援助で

600万引き出だそうとしたら

「何に使うのですか?」「何か騙されていませんか?」と

尋ねられました。

それで、娘に電話して行員の人と電話を変わって納得してもらいました。

行員の人も言ってましたよ。

「私たちも嫌なんですよー、尋ねるのが」と。

でも、今は、振り込め詐欺などが多発しているので、

上からの指示なのだそうです。
    • good
    • 15

出来るだけ現金で引き出すことをさせないで、預金にさせるのは窓口担当者の仕事です。


気分は良くないでしょうが、だれであってもその様な扱いを受けるのが銀行の窓口であると思ってください。
引き留めることが出来て、預金をさせることが出来れば、窓口担当者の成績に成るのですから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています