アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

絶対音感って幼少期からピアノを弾かないと身につけられないんですか?
私の知ってる人は、13歳でピアノを始めて2ヵ月後には分かるようになったんですが・・・・
個人差ですか?

A 回答 (4件)

相対音感は音楽をさらったことのある人はほぼ身に着きます。


絶対音感となると、単音だとなんとかわかっても、複雑な和音になると、それなりの訓練が必要ですが、それが幼少期からのピアノのおかげ、とは断言できません。人それぞれ。ただ、近道のひとつではあります。

また、ピアノは定期的な調律をきちんとしていれば、そんなに乱れませんが、弦楽器はその時その時が調律、ですよね。弾けば弾くほど弦がゆるみますから。
ですのでかなり神経質になる感じがします。だから弦をやっている子のほうが、日々訓練されている感じで、身に着くのが早いような気がします。
    • good
    • 1

2歳から’ちょうちょ’など、歌って遊ぶたびに、


親子でソミミファレレと音階でも歌って相対的な音感をつけて、

同時にピアノ(周波数が正しい楽器)を触って、絶対的な高さを身につけ
車のクラクションでも、CDの音楽でも絶対音感が付いた子供がいます。

先天的に絶対音感がある人というのは、楽器を触ったことのない人なら
たとえば何かの曲を、聞かなくても同じ高さで歌えるなどが出来る人だと思います。
先天的でも、育つ中でピアノを弾いていけば、それが後天的なのか判断できませんね。

もし、子供さん、あるいは大人になってからでも、絶対音感をつけたいと思われるなら、
一番最初に書いたように、曲を音階で歌って楽しむ(最初はハ長調、♯や♭がないもの)
楽器がある時はピアノやキーボードでそれを弾く、
その楽器で、CMのメロディー(みんなまぁるく●●ぴあの、●●クリニック等)を探してみる、
そういう遊びから、楽しみながら身に付くと思います。
身近に、絶対音感のある人がいると、一緒に遊べたり、修正してもらえるので早く身に付きますが。

専門的な話でなくてすみません。
    • good
    • 1

「なんとなく相対音感」なら、音楽をやっていればとくに訓練しなくても、大抵の人には身につくと思いますが…絶対音感もメリットデメリット両方ありますし。

    • good
    • 1

おいら17歳でキーボード初め、18歳で初めてピアノ習い、その頃には楽譜なしの初見の楽曲を一度聞いただけで、キーボードでそれなりになぞれましてん(v.v)


⇒それを「絶対音感」って言えるかどうかは微妙ですがA(^^;

ただ、小さい時から音楽好きやったんで、ひとえにそれまでの「環境」や「経験」によるところが大きいでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おお!すごい!

環境とかですかーなるほど

お礼日時:2016/04/17 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!