アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ブリティッシュショートヘアという猫(雄7カ月去勢済)について質問させて下さい。

1.毎日ブラシをしても毛割れがひどく、シャンプーしてもすぐ割れます。触るとふわふわ柔らかいです。病院では病気はないと言われましたが生まれつきの毛質なのでしょうか?ごはんが悪いのかと思い、被毛ケアのカリカリをあげてみたらあまり変化もなく&おなかを壊すメーカーもあるので、特定のごはんしかたべられません。ちなみに換毛期なのでファーミネーターしてみたら余計に毛先がパサパサと立ってしまいました。水は80〜100ccほど毎日飲んでいますが水分が足りていない恐れはあるでしょうか。また、猫の心身に負担の少ない毛割れ改善策はあるでしょうか。本猫は同居猫に毛繕いを任せきりで自分ではあまり熱心にはしません。


2.先日、遊んでいたらブリティッシュが急にハアハアと口呼吸しました。普段も寝ている時スースーと鼻息が荒く、呼吸に伴う腹部の上下が他の猫より早い気がします。赤ちゃん当時に猫風邪を罹患しており現在は治癒しています。活発な時期なのとブリティッシュは鼻が低い品種だから詰まりやすいだけだろう成長期の今は無駄にレントゲンするのはまだ避けましょう、と病院で言われました。突然苦しそうに横になって口呼吸したのを初めて見て心配です。これだけの理由ではレントゲンしないほうが良いのでしょうか?


3. 7カ月にしてすでに体重4kg台に突入し骨格がかなり大きく、性格は温厚なのですがはしゃいで悪気なく3歳の同居猫4.2kgをふっ飛ばしてしまうほど体格もよくちからが強いです。医師からそろそろカロリーを抑える成猫フードへの切り替えを勧められ、現在365kカロリー/100gの品を一日80g与えているのですがもっとくれと騒ぎます。足りていない恐れはあるでしょうか?毎日タワーやキャットウォーク、部屋から部屋へと走り回ったり同居猫と遊んで運動量はやや多いほうかと。ブリティッシュショートのこの齢の雄は体重体格はこれが普通なのでしょうか?とくに太り過ぎとも痩せ過ぎとも見えず触るとむっちりとした筋肉ガチムチです。声は幼くか細い幼児です。


4. 同居猫(雄3歳雑種去勢済)が可愛がってくれて何よりなのですが、当然のように毛繕いしてもらい遊びも就寝もべったりです。おもちゃを譲り、早食いして物足りないと鳴くこの子にごはんをわざと少し残して皿の前へ呼んでたべさせようとするほど世話好き過ぎる同居猫の亡き後の未来がやや心配になります。多頭飼育は初めてなのですが、猫同士にも死別による分離不安などのケースはあるのでしょうか。


5. 先住(3歳雄雑種去勢済)は指導的に噛んだりはせず、たまに叱る様子は前脚で頭を抑え込む程度でほぼ何をされても怒りません。幼猫が寝ている隙に世話を終えた同居猫が人間に甘えるような形になり、別の部屋で独り夜鳴きしていたのも見かけました。順序は全て先住を優先しているつもりですが、我慢強く優しい先住のストレスも気がかりです。双方穏やかで喧嘩もまだなく仲むつまじい様子ですが、恵まれた体格に加え大人になりかけているブリティッシュの押しが自然上回ってきているように見えます。今後喧嘩が起きた場合、先住自らの手で立場を示すべく任せるべきでしょうか→飼い主が仲裁にあまり関与しないほうが良いのでしょうか。


親馬鹿失礼ながら大変長くなりましたが、ブリティッシュショートヘア他、似たような多頭飼いの経験ある者が周囲におりません。もしお詳しい方がおられましたらご助言よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 書き忘れましたが当ブリティッシュは短毛です。

      補足日時:2016/04/27 15:50
  • marimoー16様へ。お礼に書ききれないことを鑑みておりませんでした><
    わかりました、もし揉めた場合は人間の介入は控えてみます。先住の深いため息が聞こえてきそうですがw見守ってみます。。言われてみればそうでした、死別は分離不安ではなくロスに当たりますね。寂しがりのブリが一人では決して眠ろうとしないのを見てて何だか心配になりました。ブリの健康が判明して&先住の負担や環境をみてまた、新たな兄弟姉妹をお迎えすることも追々考えてみます。よろしければまたご相談させて下さい、ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/04/29 02:17

A 回答 (1件)

我が家にブリショはいませんが、たくさんのメインクーンと暮らしている者です。


すべてのご質問に納得いくお答えできるかわかりませんが、いくつか気になる点もありましたので。

「2」について。
激しく遊びすぎて、ハアハアと口呼吸する子猫はときどきいます。
しかし、
>突然苦しそうに横になって口呼吸したのを初めて見て
これは 読むとドキッとする表現です。もしも私の猫だったら、心筋肥大症を疑うかもしれません。かかりつけ獣医師に、検査すべきかどうか相談します。
心筋肥大症が発症する可能性が他の猫種より高いので注意が必要な猫種リストに、ブリショも含まれていますので、念のため。
こちらの動物病院のHPに、心筋肥大症についてわかりやすい記載がありましたので、心筋肥大症をあまりご存じなければ読んでみてください。
http://www.pati-clinic.com/cat/detail/detailG000 …

「1」について。
毛艶が悪い原因として考えられるとすれば…
‐2と関連するのですが、もしも心筋肥大症を発症しているのであればそのせいかも?
‐心筋症その他病気でないならば、去勢手術後でホルモンバランスが崩れているせいかも?
‐病気もホルモンバランスも問題なければ、シャンプーの仕方に問題があるかも?(脂落としが足りないと、どんなに高級で成分の良いシャンプーもその成分が被毛に浸透しません)

「3」について。
知人のブリショを見てると、スリムな子って見たことないような…。ブリショはムチムチの筋肉質で普通かなと思いますけれど、去勢手術後は猫種関係なく性欲なくなった分食欲が増大する子はけっこういますので、肥満にならないように食事をコントロールしてあげる必要はあるでしょう。ドライを1日80gあげたら十分な気もしますが、増やすならウエットかな、カロリーがドライよりはるかに低いですので。7か月で成猫用フードですか…、それでもいいのでしょうが、その場合私だったらいくつかサプリも与えます。

「4」「5」について。
通常、分離不安というのはペット対飼い主の「1対1」で互いに依存しすぎると起こるもので、飼い主の姿が見えなくなると不安がストレスとなり問題行動を起こすもの、 というふうに認識しています。死別とは異なるもののはずですが。よって、ペット同士が片方の死によって分離不安になることはないと思われますが。いわゆる「ロス状態」になることはあります。元気なくなるとか、探してるような帰ってくるのを待ってるような素振りを見せるとか。けれど、ロスで病気になったり後を追うように死んでしまった子は我が家にはいません。

どうしても色々とご心配ならば、あと数匹一緒に暮らす猫ちゃんを増やして、今の2匹の「1対1」関係を崩してやってはいかがですか?依存の強い子には、もっと社会性が必要かもしれません。質問者さんも、お世話する猫ちゃんが増えれば各猫ちゃんと少しドライにつきあえるようになるでしょう。猫たちのことは猫たちで解決する方がよいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答とURL大変ありがとうございます、動転し書きすぎて申し訳ありません。心筋肥大症とても恐ろしいですね…先日は血液検査その他で特に疾患の兆候なしレントゲンは様子見てからという診断でしたがやはり再度相談しようと思います。去勢や初シャンプーする前からかなりの毛割れっ子なのです、医師は毛質じゃないかな?程度でしたが気になります…心臓の検査共にシャンプーの種類や洗い方も研究してみます。メインクーンがたくさんおられるとは!あの大きな美しい猫さん達にまだ直に会ったことがなく憧れです。短毛割れブリ子で戸惑う初心私では到底お世話できる自信がないので夢のようです〜><

お礼日時:2016/04/29 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!