プロが教えるわが家の防犯対策術!

2週間ほど前に家の猫が出産しました。
最初は子猫にずっと寄り添っていてちゃんと世話をしていたのですが、先日母猫また盛り始めてしまいあまり世話をしなくなってしまいました。(母乳は一応あげているみたいですが・・・)
よく寝床から寝ている子猫を咥えて運び床(フローリング)に放置しているのです。
私が気がついて寝床に戻してやってもまた咥えて運び床に放置するのです。
子猫は体温調節が自分でできないと聞いたのでこのままでは弱ってしまうのではないかと心配です。
出産後の母猫の行動について詳しい方解決方法を教えて下さい。

A 回答 (3件)

出産後2~3日はずっと子猫の100%ケア、1週間もすると、1時間ほど散歩で母猫は行方不明に。

2週間くらいすると、体温保持もほぼできるようになるので、より条件の悪い場所替えを頻繁にします。3週間たつと、子猫も母乳以外を食べるだけで育つので、独り立ちを覚えさせるので、半日くらい行方不明になります。1ヵ月近くなると、母親の役目は終わりで、子猫を里親に出しても大丈夫です。

母親の役目をちゃんとわきまえている猫です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

床に放置していたのは独り立ちさせる練習だったのですね。
少し安心しました。
1匹しか産まなかったのでこのまま家で飼おうと思っているので
3週間頃から徐々に離乳食に変えていこうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/02 17:53

人が立ち入ると、育児放棄、最悪は噛み殺してしまうほどの、ストレスを与えます。


人が行うのは、母親へのフォローであり、子は母親に任せます。
元時点で、授乳以外は放棄していると思われます。

または、もともと育児が嫌いな場合もあります。

そのまま飼うなら、親子を切り離ず、対応しない部分を人が行うべきでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

出産後盛り始める前まではぴったりくっついて世話をしていたのですが育児放棄の可能性が高いのですね・・・。
子猫の体温が下がらないように寝床に湯たんぽを置いて置くことにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/02 11:28

猫にも性格があり我が子に愛情を注ぐ母猫とそうじゃない性格がいるのも事実です、家の人が子猫の世話をすると余計と、それ以上になると母猫

は子猫を他の場所に移動してしまうこともあります、母猫が子猫の世話をあまり好きではないと子猫は餓死することにもなりかねません、これでは参考になりませんが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています