プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校生2年生です。
声が通らなくて
悩んでいます!
私は本当は友達と盛り上がって
わちゃわちゃしたい性格なんですけど
声が通らないので静かな印象が持たれ、
あの子たちと一緒にいたいな〜とか思うけど
どうせ声が通らないから輪には入れないので諦めてます。自分でゆうのもアレなんですけど、「声が原因で本当に一緒にいたい友達と仲良くできない」これほど情けなくて哀れなことは無いなぁとすごい感じます
でも友達に「静かそうに見えるけど喋ったらめっちゃおもろいな」ってゆあれることがあります。それは本当に誇りだと思ってますし自信にも繋がってます。
しかし私は思うんです。顔も良くて声が大きい人が結局は人気者になるんだなって。この哀れな現実が私の心に大きな傷を増やしています
声が通ればこうだったのにとか思うことが
数えきれないほど直ちにあります、、
アドバイスお願いします

A 回答 (4件)

高校2年生の時にカトリックの洗礼を受けたおじさんで、以来聖歌隊やキリスト教系の合唱団で歌を歌っています。


一方で、仏教のお経を唱える機会も多く・・・要は声を出すことが大好きです。
日頃「声がいいですね。」とか「声が通りますね。」とよく言われ、私の密かな自尊心の源になっています。

しかし、そんな私でも「声が通らない」ことで悩んだことが、何回かあります。
小中高大を通じ、私は小柄で体も弱く、運動神経にも恵まれなかったので、どこか周りに対してコンプレックスを感じていたことが多かったと思います。
あまり自信を持てず、自己主張をすることも少なく、何か発言してもどうせ聞いてくれないだろうという気持ちもあったので、自然と声が小さくなっていたのだと思います。又、当時は、普通の健康な男性は、勉強や他の活動よりも、先ずスポーツが出来て当然、と言う考えが強かったので、親から引き継いだ大切な自分の持ち味である「声」を生かせばもっと自信が付く筈だ、ということに気が付きませんでした。

即ち、上記のように、たとえ声が良い人でも、他のことで自信を持てず、いつも下を向いて、ぼそぼそと話していたら、自然と声が相手に届かないのです。

聞き取りやすい発声は、声がデカければよいという訳ではありません。
1)先ず、ぼそぼそ自分だけで話さず、きっちり相手の目を見て、これから話すよ、というサインを送ってから伝えようとすること、
2)聞き取りやすくするためには、「滑舌」(かつぜつ)に気を付けて、口をしっかり開けて話すこと、(私も夕方疲れて家族にかける「帰るコール」で滑舌が悪いと、「何を言っているのかわからない」と言われることが今でもよくあります)
3)声を出すことに慣れるために、日頃声を出すトレーニングをすること
例えば朝起きたら大きな声で「あくび」をしたり、「アエイオウ」と母音を発声したり、学校のコーラスグループなどに入るのも一案ですね。
4)時には、ひそひそ話をするのも、却って皆が「何?何?」と耳をそばだてたくなるので効果的。又、表情などの非言語コミュニケーションも効果的。

色々方法はあるので、頑張って、人気者になってくださいね。
    • good
    • 1

こんなふうなアドバイスはどうですか。

ある人が10キロやせるまで、大好きなケーキ、好物断ちをしました。しかし、気持ちとは裏腹にいつまでたっても10キロ落とせることはなく、食べたいケーキを口にできない日々が長い間続くことになりました。   そのとき、こうアドバイスしたそうです。

「ケーキを食べたらいいじゃないですか。」

そのある人はダイエットとは関係なく、好物のケーキを口にすることにしたそうです。

あてはめてみると「とおる声というのは 10キロ落す」

そして「 >>あの子たちと一緒にいたいな〜とか思うけど、どうせ声が通らないから輪には入れないので諦めてます。が、ケーキになります。」

本当にそうですか? だって

>>静かそうに見えるけど喋ったらめっちゃおもろいな
っていわれてるんでしょ?

自分の内の壁を乗り越えるのには、自分と戦い克服する勇気が必要です。あとはあなたの気力の頑張り次第
    • good
    • 0

二回目でごめんなさい。


ページがないっぽいです。すいません(-。-;
えっと、声を通す方法と調べると結構出てきますよ!
    • good
    • 0

声を通らせる方法?的なのが載ってるページがありましたので、参考にしてみてはどうですか?


http://s.ameblo.jp/259025/entry-11549482576.htmlこちらです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!