dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今のところ使う予定のないお金が75万円ほどあります。
そう大金ではないですし(わたしにとっては大金ですが・・・)、増やそうとか利息などは当てにしていませんが
無駄に使わないように大事に取っておきたいと思っています。
そこで質問なのですが、どこに預けておいたらいいでしょうか?
給与振込の普通預金口座の通帳に預金するくらいしか考え付きません。
郵便局やその他いろいろあると思うのですがどうしたら一番よいのかアドバイスをいただきたいです。

ちなみに・・・

給与振込の普通預金口座は東京三菱銀行です。
その他にみずほ銀行、新生銀行の口座を持っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

8年くらいは絶対使わない!ということであれば、新生銀行の定期預金が一番金利は良さそうですが、それほど高額は期待はできませんので、とにかく使わないことを念頭に入れて定期預金への預け替えをされてはいかがでしょう。



ただ、途中で解約すると元本割れしてしまうものも多い出すし、もしもの時にそのお金が必要になる可能性があるのでしたら、郵便貯金の定額貯金やニュー定期などに預けられることをお奨めします。

定額貯金は半年のものでしたら、半年複利で半年を超えたらいつでも元本割れ無しで解約可能ですし、ニュー定期は途中解約の場合は、利子がつかない程度で済みますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/10 09:30

早速ですが、あなたは金融機関を選択される際、どういったことを条件に検討されますか?できるだけ詳しくお願いします。

それに応じてあなたにあう金融機関を紹介いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
皆様のアドバイスを参考に郵便局の定額貯金にしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/10 09:32

金利にこだわらないのであれば、セキュリティを


中心に考えたらどうでしょう。

簡単には、預金口座を別に作って、その口座は
絶対にカードを作らない。

あるいは、
貯蓄型の保険に加入する。
(一時払終身保険などがありますが、75万円ですと、
最低額ぎりぎりかもしれません)

公社債などの安全な投資信託に預ける。
(最近は証券会社以外に銀行などいろいろなところ
で取り扱っています)

他にもありますが・・・

要するに、誰かが悪いことをしようと思っても、
あなた以外の人間ではそう簡単に換金できない
・・・という視点で金融商品を選んでみては?
・・・という提案です。

金融機関は、どこでも、気持ち的に安心できるところが
一番じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/10 09:31

東京三菱はスーパー普通預金のステージ3以降を利用しているのでしょうか?もしそうでないのなら、


切り替えをして50万円以上預けるとATM時間外手数料やコンビニATM3社の利用手数料が無料になり、とても便利です。
利率重視なら既に出ていますがイーバンクの3年定期でしょう。
またスルガ銀行ソフトバンク支店は50万以上預けておけば都銀、地銀、信用金庫等全国の金融機関ATMと
郵便局、イーネット・アイワイバンクのコンビニATMを無料で何回でも利用できます。
(新生銀行も似た感じですが、地方銀行や信用金庫のATMを利用できません)
コンビニATMの無い地方も多く、出張・旅行時など重宝しています。
東京三菱では使えない郵便局ATMやデビットカードも使えますし。
さらに口座維持手数料なし、利率も通常店舗の2倍に設定と有利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/10 09:31

金利はバカバカしいほど低いので、無視していいと思います。


新生銀行の口座をお持ちなら、とりあえず、そこに入れておいてはどうでしょうか。振り込み手数料が無料(9月からは無料なのは月に6回までになるらしい)ですから、どこかに振り込んだり、あるいは自分の別の口座に移動させたいときでもタダで出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/10 09:30

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。



holy66さんの預け入れ額が10万円単位なのでebankの3年定期預金が妥当ではないでしょうか?

「ebank」
http://www.ebank.co.jp/

「ebank 金利一覧」
http://www.ebank.co.jp/know_learns/interest/inte …

インターネット専業銀行を探すなら下記も参考にして下さい。

「インターネット銀行徹底比較」
http://shou82.fc2web.com/internetbank.html

雑多な情報ですが来年2005年春に石原都知事念願の【新銀行東京】がスタートしますね。

「新銀行東京」
http://www.sgt.jp/

「新銀行東京(New Bank Tokyo)の主な論点」
http://www.sakaguchikoji.net/info/20040411_01.html

「新銀行の基本スキームについて」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2003/11/ …

それではよりよい銀行環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/10 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!