プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは

タイトルどうり
学校の先生が指定校を進めてきます
それは私がまだ進路を決めないからでしょうか?
評定平均は4.1です。
それとも私の成績が低いからでしょうか?
指定校は(失礼ですが)低い学校ばかりです

先生が低い指定校を進める理由が全然わかりません
助けてください

A 回答 (9件)

4,1高いな・・・・


学校によるのかしら???
自分でも3,5ですが偏差値53・4です
指定校はここだけの話ルール違反です。
大学に入ってもオッペケペーになるだけです。
頑張って一般入試受けなさい!
指定校でBF大学受けるより。
一般でちゃんとした大学に受かることがあなたの人生の
充実の為です!
指定校を進めるのはその高校を指定校として実績を残すためだけです。
高校の営業のために人生棒に振りたくないでしょ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
正直言って学校の営業のために人生棒に振りたくないですね(汗)
一般を受けようにも先生がダメ出ししてきます
でも一般も難しいですよね
早く自分の進路見つけます

お礼日時:2004/07/21 20:09

まあ、普通の学校で評定4.1あれば、指定校はどこでも取れますし、仮に、貴方の学校が他の学校に比べて評定が低め、もしくは並であれば、大抵の生徒は評定が届かないので、指定校を受けることは出来ません。

そうすると、来年からその大学から指定校の話が少なくなります、指定校の数は、一応、高校受験の生徒へのアピールにもなりますし。で、評定4.5とか、まあ、普通に受けた方がいい人(つまりいい学校に受かればその名前がアピールになるので)は話されないんですよ。
私の行っている私立高は、高校受験の際、トップの人には、授業料や入学金、修学旅行の代金、制服まで、一切無料で、さらに、3年間で500万程度入るだけでもらえます。
こういった人は、当然、東大や京大、ソウケイ上智なんか行くんで、それだけ払っても、元は取れるんです。所詮、高校なんていうのは会社見たいなものなのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やっぱりトップの人はいいですよね~~~
一切無料なんて羨ましいです

>で、評定4.5とか、まあ、普通に受けた方がいい人(つまりいい学校に受かればその名前がアピールになるので)は話されないんですよ。

この学校で4.1はB段階です
やっぱり低いのでしょうか?私の成績は
毎日不安で仕方ありません

お礼日時:2004/07/24 20:52

先生が指定校を進めるのは生徒の進学率を高く見せるためではないでしょうか。



どの程度低い学校なのかわかりませんが(慶應、早稲田、等も低い、と言う人はいるので)、行きたくなければ跳ね除けるまでです。

学校の先生は指定校の勧めはしますが、それ以降の面倒は一切見ない無責任な存在ですよ。そんな無責任な人の言うことを聞く必要はありません。

行きたい学校へ行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指定校は
あまり有名ではないです
慶応、早稲田なんかありません

早く行きたい所を探します
回答ありがとうございました

お礼日時:2004/07/24 20:45

高校のレベルで評定評価にかなりの格差があるので


学校の成績では、判断しかねますよ。
あなたは大手予備校の模擬テストを受けたことがありますか?
もし受けたとしたら、偏差値はどれくらいあったでしょう?高校受験の時の偏差値とは比べ物にならに位、下がっているのが普通です。
高校受験はほとんどの生徒が受験するので、平均点が低くなります。それで偏差値も普通の子は高くでるのです。でも大学受験は「大学に行こう。」と思う人だけが受けるので平均点が高くなり、普通の子は偏差値が低くなります。中学時代偏差値が60だったら、今は50位というのが普通だそうです。
もしまだ模試を受けていなければ、さっそく受験してください。そして判定校に先生が勧める指定校推薦の大学と、自分が行きたいな、もしくは行っても良いなと思っている大学を書いてください。もし指定校推薦の大学が今の段階でA判定ならば、指定校推薦で行く必要はないでしょう。その学校または、同レベルの大学を滑り止めにし、一般受験で、自分が望む大学を受験すべきです。
高校の先生は、安全圏を勧めてきます。自分のクラスから浪人を出したくないのだとおもいます。
指定校推薦だと、確実なので、勧めてくるのでしょう。
しかし予備校や、塾の先生、もしくは進学校の先生は、学校の名前や進学実績を上げる為に、レベルの高い大学を受験するように勧めてくるはずです。

まずは模擬テストを受け、自分の本当のレベルを知ることが大切です。学校の成績が良くても大学受験で失敗する人はたくさんいますよ。
偏差値と学校の成績はまったくの別物だからです。
もし先生が勧めてくれる、大学がとても良い大学で
あなたの模試の判定がCやD判定でしたら、先生が勧めるまま指定校推薦で行くほうが、確実ですし、苦しい受験勉強をすなくてもすみます。
でも若いうちの苦労は買ってでもしろというので、
この夏がんばってチャレンジするのも良いと思いますよ。オープンキャンパスや説明会に参加して早く、希望の大学を見つけてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
まだ模擬試験は受けないです
今からでは遅いのでしょうか?
でも、通信講座で受けて
偏差値は45ぐらいでした

早く希望の大学見つけます

お礼日時:2004/07/24 20:44

指定校は大学から高校に対して依頼がくるような形です。


進学者を出していないと、次年度から指定校が来なくなることを学校側は恐れているので、大学の指定してくる評定平均に見合った生徒を見繕っているのです(言い方悪くてすいません)。
今の時期に進路が決定していないEternal262さんに白羽の矢がたったという感じですね。

Eternal262さん評定平均結構高いと思いますが…
自分の行きたい学部(というか全く興味のない分野)なのであればきっぱり断った方がいいです。
指定校で入ると、大学の成績が全部高校に通知されます。
単位を落とすと、大学から高校に「こんな生徒をよこして…」と怒られます。(半強制で行かせたとは大学は思ってないので)
自分に合った進路でなくて、退学や転学(編入)した場合、信頼がなくなるので次年度からの指定校枠がなくなります。
背負うリスクばっかりが多くなるのでやめたほうがいいです。
浪人したくないというのなら別ですが…

就職で出身大学の差別はなくなったといっていますが、まだまだ社会は学歴重視です。
その大学の就職率があまりよくない場合は、就職でも苦労してしまうので、そこらへんもよく考えたほうがいいですよ。

参考までに…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
指定校は本当に私が行きたい学部
なんてほとんどありません
だから、断っています

社会ではまだまだ学歴重視なんですね
学校の先生は社会に入ると出身大学なんて関係ないっておしゃってました

お礼日時:2004/07/24 20:40

評定平均は学校により格差があるので4.1…。

高い低いははっきりわかりませんが、先生としては、進路を決めかねているあなたに、それくらいしかアドバイスできないのかもしれませんね。とりあえず大学に進学させれば学校の進学率を上げれるわけですからそう勧めるのかも知れません。ただ、結局は本人次第。自分が行っても意味のないと思う大学なら先生に何と言われようと断りましょう。

この回答への補足

回答者様がおっしゃるとおり
アドバイス&学校のためだと思います
とにかくしつこいですね
学校全体の説明会でも指定校のプリントを
配ってきたり・・・
でも、指定校ばかり進めてくるので
私の成績が悪いのかな?って思いました

補足日時:2004/07/20 21:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
すいませんが
「補足要求」ってどう言う事ですか?

お礼日時:2004/07/20 22:01

成績がいい生徒には偏差値の高い学校を進めるかいもあるでしょうが


中くらいの偏差値の大学ならどこでもそんなにかわらないでしょう
それくらいなら先生もよくしっている指定校をすすめておいたほうが目も届きやすいし安心なのでは
高3の今の時期になって自分で進路を決めないなら学校の先生には指定校を進めるくらいしかできないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
高三の今の時期に進路決めない自分も悪いですよね
早く決めます

お礼日時:2004/07/20 16:09

表向きは、進路がなかなか決まらないあなたを心配しているため。


でも実際は、下のかたが仰るとおり名前を売るためだと思います。
指定校というのはその高校から必ず誰か入学させなければいけないので、希望者がいない場合は先生のほうから生徒を推薦する場合があるでしょう。

私も4.1でしたが、某国立大学(文学部)に現役で合格できました。
自力で何とでもなると思いますので、勉強がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
回答者様も私と同じ4.1で某国立大学(文学部)に現役で合格したんですか
スゴ~~~イですね
自力でやれば今でも遅くないですよね
励みになりました

お礼日時:2004/07/20 16:07

学校の名前を売るため。

だまされてはいけません。
早い段階に行きたい学校とちゃんと決めて意思表示を
はっきりしたほうがいいかもしれません。
両親に相談してみるのもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
やっぱり学校の名前を売る為だったんですね
しつこいぐらいに指定校のプリント
を見せてくるので怪しいとは思っていました
騙されないようにします

お礼日時:2004/07/20 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!