アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫の叔父についての相談です。
夫の叔父は1年前に妻を亡くし、日帰りできる程度の遠方に一人暮らしです。
昨年義父が亡くなった時、ちょうどお盆と重なり葬儀はお盆明けになりました。
叔父は訃報を聞くと自分の所も新盆なのに、お寺に無理を言って朝一でお経を上げさせ、
その足ですぐうちに来ました。
こちらは色々な準備や手配があり、ごった返している最中。
家族だけならコンビニのおにぎりでもなんでもすむのに、叔父のせいでそうもいかず、
食事も出さなければいけないし、我が家は誰もお酒をのもないのに晩酌するし、
一人で飲むのが寂しいらしく、お盆でも仕事がある息子を誘おうとするしで
大変迷惑な思いをしました。
もうすぐ一周忌の法要がありますが、その時も前乗りしてくる気満々です。
うちは義父が亡くなる前に孫も生まれ、お婿さんが来たり幼い子がいるからと
やんわり話しても、「俺はかまわないよ。」・・・ってこっちがかまうんです!
どうも自分の実家だから泊まりに来るのは当然、と思っている節があります。
暇な時ならいいのですが、取り込んでいるときに来られるのは困ります。
まだ義母が健在で、私がやるからと言いますが、結局嫁である私にしわ寄せがきます。
非常識だと思う私は心が狭いのでしょうか。

A 回答 (4件)

>叔父は訃報を聞くと自分の所も新盆なのに、お寺に無理を…



舅さんが旅立って、これから通夜・葬儀の段取りに取り掛からなければいけないという場面での話ですか。

それで間違いないなら、「当座見舞い」と言って、故人にごく近い親戚が駆けつけるのは当然の話です。
今は取り込んでいるから来ないでください、と追い返すわけにはいきません。

とはいえ、喪家の当主がまだ若くて葬儀を取り仕切った経験がないような場合を除いて、お参りして通夜や葬儀の日時・会場などを聞いたら、いったん引き上げるのが普通です。

>どうも自分の実家だから泊まりに来るのは当然、と思っている節…

兄弟は、子供のうちは確かに家族ですが、結婚して分家をかまえたら「近い親戚」に成り下がります。
親戚に過ぎないのですから、遠慮会釈なしに泊まりに来たりすることは控えないといけません。

しかも、親や兄 (舅さん) がいる間ならともかく、一代進んで甥 (夫) の代になった今、「実家」でも何でもありません。
あなたがたもその叔父を「身内」と考える必要はありません。

その叔父は、いささか社会の常識が分かっていないようです。

>非常識だと思う私は心が狭いのでしょうか…

いやいやあなたが思うのは当然のことですけど、現実問題としては、いやな親戚が 1人いることも受け入れざるを得ないでしょう。
法事の日は、朝から鍵をかけて時間になるので開けない・・・・なんてことはできないじゃないですか。

冠婚葬祭が毎日続くわけではなく、よくあっても年に 1度ほどだけですから、辛抱できませんか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もちろん来て下さるのはありがたいのですが、
70過ぎの亭主関白の見本のような方で、どっかり座り込み、
食べ物にも自説をまげない人なので、出す食事にも気を使います。
その為実の子供たちも敬遠してあまり家に寄り付かず、
多分さびしいのだと思います。
娘に子供も生まれたばかりで赤ん坊の世話もあるので、本当に大変でした。
「兄弟は、子供のうちは確かに家族ですが、結婚して分家をかまえたら「近い親戚」に成り下がります。
親戚に過ぎないのですから、遠慮会釈なしに泊まりに来たりすることは控えないといけません。」
普通はもう少し遠慮シテ欲しいと思ってしまうのです。

お礼日時:2016/07/15 20:19

私も 母が亡くなった日には その日に実家(長兄が継いでいる)に駆け付けましたよ。

当たり前のことです。そして、葬儀の手配なんかも一緒に相談しました。
その日の食事なんか ありあわせのモノか 近所のスーパーで買ったオニギリや助六ずしぐらいのものでしたよ・・。缶ビールは自分で買ってきて飲みましたがwwww
また、母が健在のうちは 兄弟も子供を連れて泊まりに行きましたよ それが実家というものです。たしかに嫁さんは大変でしたでしょうが 長男の嫁として割り切っていました
ちなみに、親の遺産のうち 土地と建物は無条件で長兄が相続し 現預金のみ均等に相続しました。土地・建物は 長兄家族の負担の見返りとして理解して 誰もクレームを付けませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実の親の葬儀なら、そんなことは思いません。
遠慮と言う感覚を全く持ち合わせていないような人です。
亭主関白の見本のような人で、食べ物に対するうんちくもうるさく、自説に沿ったものを要求します。
近所のスーパーで買ったオニギリや助六ずしなんてとても出せません。
それこそ大騒ぎです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/15 20:27

実家とはそういう場所です。


儀両親様が健在である以上 そういうこと全てひっくるめて
同居されている筈です。
身内だから お構い無しでいいんです。
とは言え 親の立場も考えるとほったらかしと言うわけにはいきませんよね。
出すものを出して 遣るべきことを遣って後は親に任せておけばいいんです。
来客である事に違いはないけど
家のルールはあるのですから 最低限のルールは親にお伝えして頂いてください。
お酒も
誰も家では飲まないのでごめんなさいね。
笑って言い切ってあげればいいのです。
代が変わりつつあっても 義母が健在のうちは
実家である以上 拒む事はできません。
一年に一度くらいは快く受け入れるものだと思います。
毎年夏休みにお友達まで連れて
有名なお菓子だからと手土産ひとつで滞在している家もあります。
叔父様に対して非常識とくくってしまうには
ちょっと考えものだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

70過ぎの亭主関白の見本みたいな人なので、どっかり座り込んで手がかかるだけで、
誰も飲まないからと言っても聞く耳持ちません。
食べ物に関するうんちくもうるさく、それに沿ったものを要求します。
義母が辟易しているのです。帰った後疲れ切っていました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/15 20:23

夫の叔父なら身内なのですから家族と同じコンビニのおにぎりで良いと思います。


私の母が今年の初めに亡くなりましたが、叔父から叔母までみんなで掃除したり買い物に行ったりみんなで準備しましたよ。
お酒も法要の席上だけで飲ませればいいのです。
そういう人にはやんわりな言葉では通用しません。
○○時までにいらして下さい!その前にいらっしゃる場合はお手伝いをお願いします!と言えば来ないと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

あなたの叔父叔母様のようにお手伝いしてくれるのならいいのですが、
70過ぎの亭主関白の見本みたいな人なので、どっかり座り込んで
手がかかるだけなのです。
食べ物に関するうんちくもうるさく、コンビニのおにぎりなど出せる人ではありません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/15 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!