dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんこんにちは。とても悩んでいますので、ご意見お願い致します。

現在の会社に勤めて約1年数ヶ月です。職安で、毎月の給与はあまりよくありませんが、賞与が年4.2か月分との記載があり、それならまあまあと思い面接し合格。現在に至ります。
つとめて約7ヶ月で冬の賞与。手元に来た金額は6万5千円ほどでした。理由は勤めて一年にみたないからとのこと。なら仕方ない、夏にはきちんと2ヶ月分くるからと思い辛抱しました。
毎月の給与もあまりよくはないので、夏の賞与までの我慢と、今までのわずかな貯金を生活費にあててきました。
しかし本日いただいた賞与の明細を見ると、全支給額で1ヶ月分ぎりぎり、手元にくるのは12万でした。
これでは1ヶ月分にもなりません。
理由は営業の成績が悪いからとのこと。しかし、営業員達は、販売している物(不動産ですが)が売れるそのたびに毎回5万ほど(推測ですのでそれ以上かもしれません)ボーナスが毎月の給与にプラスされます。私にはありません。

賞与の時は営業成績を理由に削られ、プラスされるときにはされない・・・これっておかしくないのでしょうか?
私自身の仕事は完璧にこなしており、問題ありません。私に対する評価はなく、営業成績に左右される賞与額では、いったいいくら入るのか分からず、ボーナス払いで買物もできませんし、この12万をまた生活費にあてて、また冬まで待つようではとても精神的にもまいっています。
みなさんどう思いますか?現在、夜にバイトでもしようかとも考えています。

A 回答 (3件)

「羊頭を掲げて狗肉を売る」という言葉があります。

看板と実際が異なることを表わした言葉です。不動産業ということで、さもありなん、ですね。
 基本給と違って、賞与は変動して当たり前という理屈があります。それにしても、そういう嘘が当たり前の会社は、いつまでいても改善の余地はないですね。

》夜にバイトでもしようかとも考えています。

 無理をすると体を壊します。早めに辞めることを考えたほうがいいように思います。
    • good
    • 0

求人は何を見て応募したのですか?



新聞に入ってくる折込広告みたいなのは嘘を書いている所が結構あるらしいです。
ハローワークの求人でしたら、前年度の賞与ですから、今年も出ると期待はしない方がいいと思います。

不動産と言うことですが、大手は別として小さいところは売って何ぼのもん。月給が安く、契約したらすごい額プラスされると聞きました。だから流れ者が多いとも…

求人は一番いい時のものを書いているところが多いみたいですよ。

もしも聞けるのでしたら、算出方法を聞いたらどうですか?
何か月分なんですか?とか。
自分だけ減らされているのでしたら腹が立ちますからね。
    • good
    • 0

こんにちは。


賞与は基本給に対して○カ月分となっていると思います。
私が以前勤めていた会社は、手取り20万程でしたが、内基本給は11万・・・後は○○手当て、△△手当て、という具合でした。なので、賞与も20万ほどしか・・・(年3.5ヶ月の会社でした)。
まずは、基本給がおいくらなのか、確認してみて下さい。
また、営業成績だけとは限りませんが、勤務態度等含め、賞与の査定になりますのでご注意下さい。
とはいえ、ちょっとひどいかな・・・と思いますね(^^ゞ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!