プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

息子が子持ち(2人)いる女性と結婚すると言ってます。またお腹には息子の子がいます。女性は世間体があるという理由で結婚を認め息子の籍に入れるよう要求してきています。しかし私にも世間体があり、子連れでましてや2人もいる女性とは結婚を許すことができません。ちなみに息子は大学も辞めて働き始めました。これも女性の意向とのことでした。そこで息子を養子縁組なしの婿入りと考えました。この場合婚姻届を出すだけで息子が女性の氏になることができるのでしょうか。この方法がもし離婚になった時にも簡単なのではないかと考えました。いかがでしょうか?少しでも良い意見があればよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

養子縁組とは、女性の親御さんとの養子縁組ということですか?


それをすると、その女性と息子さんは兄妹となります。
婚姻でどちらの姓を名乗るかは当人たち次第ですので、養子縁組は考える必要は無いでしょう。
息子さんがあちらの姓になれば、それで婿養子と同じですし、離婚した場合は、元の姓に戻すのが一般的でしょうね。
女性がこちらの姓になって離婚した場合は、こちらの姓を名乗り続ける可能性はあります。
私の夫の前妻も、夫の姓のままです。(子供の姓を変えたくなかったようです)

親御さんの遺産相続等で関係してくるのは、息子さんとその実のお子さんだけですよ。
息子さんが他界した場合は、妻と実の子が息子さんの遺産相続権者です。
その女性の連れ子のお二人に関しては、息子さんがそのお子さんたちと養子縁組をしない限りは関係ありません。
ただ、現実的には、ウチの場合もそうなのですが、私には実子がいないため、夫が先立った場合は、前妻の子供たちと私が夫の遺産を分割する必要があり、それが前妻の老後の為に使われる可能性もあるわけです。
もっと言えば、夫の親の遺産も、そういう流れで前妻が手にする可能性もあるわけです。
これは、夫の子供の意志でなされることなので、私としては問題視はしていませんが、相続手続きはすんなり済ませたいので(前妻には何の権利も無いのは事実ですが、子供たちが母親・前妻から入れ知恵される可能性は否定できないので)、夫と私は公正証書の遺言書だけは作る予定です。(事情があって、夫と私の共有名義の家が2軒あるので、名義を1軒ずつに分けた上で、夫名義の家は夫の子供へ、という感じに)

離婚した場合は、「簡単になる」という策はないと思います。
離婚の原因次第では、息子さんが慰謝料を支払う可能性はありますし、実子に関しては親権等が絡んでくるのは確実で、引き取るなら息子さんが育てていくしかないし、女性が引き取るなら養育費を支払っていかなければなりません。
普通の結婚・離婚と同じ手続きです。
お墓も同じです。
息子さんがお宅のご長男でも、あちらの姓のまま一生を終えるなら、お宅のお墓には入れません。
次男であったり、あちらの女性も実家の跡取りでないなら、別のお墓になるのは変わりありませんけどね。

…私の夫も、その前妻には連れ子がいて、家族から大反対されても結婚し、金銭問題で(二人に責任があります)離婚しました。
私の知人の息子さんも子連れ女性と妊娠をきっかけに結婚し、そのお嫁さんの使途不明金が多過ぎるということで、息子さんのお母さんが非常に心配しながらも、何かとお金を援助をしては、私に延々と愚痴を言っています。
その度に、息子さんに自覚を持たせるために援助はやめた方が…と言うのですが、サラ金に手を出されるのが怖いと言いつつ、敷地内に家まで建ててあげるそうで。
でも、私も子有りの男性と結婚し、不登校になった夫の子供を引き取って自立させたし、今の2軒目の家ももうすぐローン完済です。
私の親や兄弟も、その子を孫や姪として扱ってくれて、夫も凄く喜びましたし、娘もそれなりに何かを感じ取ったろうと思います(思いたいです)。
何かとご心配でしょうが、距離感を保ちつつ、受け入れ態勢でいた方がよろしいのではないでしょうか。
お孫さんであることには変わりありませんし。
夫の母は前妻と上手くいっていなかったため、夫が実家に顔を見せに行く時には、実子ではなく連れ子しか連れて行かせなかったそうです。
前妻としては、連れ子だからこそ、余計に可愛がって欲しかったのかもしれませんけどね。
頑なに扉を閉ざすのは得策ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事いただきありがとうございました。色々とお話ししていただきとても参考になりました。少し距離感を保ちつつ見守っていきたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/08/25 17:34

そんなに世間体が大切でしょうか。


女性の姓で婚姻届を出すと姓だけ変わります。
養子縁組しなくて良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/25 17:27

その女性を孕ませたのは息子さんですよね?成人なさっておられますよね?まさか、20歳未満ですか?


20歳未満でしたら、親の監督義務放棄ですから、息子さんが言いなりになっても仕方ないですよね。

20歳を超えていらっしゃるのなら、大学を辞めてでも、その子たちを養いたい、という、とても男気のある青年だと思います。大学は、いつでもやり直せます。私は大学卒ですが、離婚後、何種類も国家資格を通信大学で取得しており、仕事もちゃんとしています。通信大学、放送大学、夜間大学、いくらでもあります。

さて、なぜもし離婚になったら、などとおっしゃっているのでしょうか?
もう一度言いますが、妊娠させたのは、息子さんですから。(だまされて妊娠させた、としか思っていらっしゃいませんか?)
お母様がこんな調子ですから、息子さんは、お母様の干渉や人生観から逃げたかったのかも知れません。
根本課題である「親離れ」「子どもの自立」を妨げているのは、ほかならぬお母様です。
きっと、子ども時代から、息子さんに「よい子であること」「普通の人生、結婚をしてほしい」と期待し、その期待が、息子さんには重かったのではないでしょうか?

もしこの事件がなくとも、いつか必ず、息子さんは、わざとお母様が気に入らないお相手を連れてきていただろうと想像できます。それが「親離れ」なのです。

お母様にとっては残念で憎らしいこと、一生恨みたいかも知れないことでしょうが、息子さんは、ご自分の意志で、今の人生を生きていらっしゃるのです。

その女性のおなかにいるのは、お孫さんなのですよ。それさえ認めないのですか?
DNA鑑定なさいますか?

結婚とは、両性の同意にのみ基づいて成立する、と法律でもうたっています。
彼らの結婚を誰も邪魔することはできません。

この息子さんは、強いかただと思いますので、それが彼女の戸籍に入籍だろうと、彼の戸籍に入籍だろうと、親からは手だしも何もできません。

どうか、息子さんが健康で、家庭を切り盛りできる、すばらしい父親になることだけを願ってください。
下手な小細工などやめて、息子さんと絶縁しても構わないので、彼らを見守ってあげてください。
息子さんが選んだ女性は、きっとそれだけの価値のある女性なのだろうと私は想像しています。
よその子を育てるだけの気概ある息子さんに、誇りをもってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も子離れし、見守っていきたいと思います
最後の言葉涙がでました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/25 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!