dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金縛りになるのが怖くてちゃんと寝れてません
朝起きるのが本当に辛くて学校に行くのもしんどいです
金縛りに怯えながら寝るので寝た気がしません
金縛りになるとしんどくて嫌でも起きてしまいます
私はぐっすりしっかり寝たいです
横向きに寝たりうつ伏せで寝たりしてるんですがどの向きに寝ても最近は金縛りになります
ちゃんと寝たいです何かいい方法ないでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



コチラのサイトがわかり易いと思います^v^
 ↓
http://nazenani-komichi.net/4106.html


睡眠不足で、生活リズムがくずれるのが一番良くないみたいです。

眠れなくても、
体は横に向けて、体だけでも休めることは大事ですよ〜。



個人的には、
寝る直前に、じっくりゆっくり湯船に浸かる事をおすすめします。


身体の芯からあたためるように、入浴すると、
いい具合に体が疲れます。(代謝が良くなるので。)

筋肉はほぐれ、脳もリラックスしている状態にもなれるので、
心身共にリラックスしている状態です。

なので、
お風呂から上がって、コップ1杯の水分補給してから
風呂上がり30分以内に、ベッドの中へ入り就寝します。



入浴している間に、
好きな香りのアロマをベッドサイドでつけておけば、
お風呂上がりの際、お部屋が好きな香りで満たされているので
少しハッピーになれると思います♪

お風呂中は、
これまた好きな入浴剤入れてみて下さい。


その後、仰向けは避けて寝ていただければ…。


私は、眠れないときや気分が落ち込んでいたりイライラしたりする時などは、
音楽を聴きながら寝ています。

これもまたおススメです♪


少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます( ; ; )
とても参考になりました
今日試してみようと思います
ほんとありがとうございます( ; ; )

お礼日時:2016/09/21 21:51

怖いのに「怖がるな」と言っても無理だろうから


一番簡単で間違いないのは 運動で疲れさせることだ。
頭も本を読んだり 勉強したりして使う。
そして水分を取って風呂に入って寝る。

これが黄金パターンだ。

バランス良く 頭も体も疲れ切るのだな。
筋肉痛は 組織が極度に破壊されない程度なら むしろ眠気を誘う。
頭はもともと 使うと眠くなるように出来ている。

これに反するのは 寝る前に刺激物を飲んで内臓やらを起こしてしまったり
音楽を聞いたり匂いを嗅いだりして 習慣的条件反射で起きてしまうので
むしろ「何も対策は取らない」方が良いかもしれない。

「金縛りになったって 出来ることはないんだから どうしようとか考えるだけ無駄」
「世の中 なるようになる 自然体で」
「安心して眠れるのは人の特権 快楽 夜の女神様の慈愛」
とかいった暗示をかけよう。

あと 金縛りになるくらいだから 頭は起きても体はどうせ眠ってるから「まあ 呑気な体だな全く」などと 苦笑しながら学校に行ってくれ。
不安な時は「ニヤリ」でも「フッ」でも「ははは」でも良いから 笑っておくのが一番効く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
物事をもう少し軽く考えてみようと思いました^^
ありがとうございました

お礼日時:2016/09/21 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!