dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットについて

現在私は、ヤフーのインターネット回線を契約しています。

月々の料金は5500円ほどです。

ただ家でパソコンでインターネットをすることはほとんどなく
iPhoneでインターネットを利用するぐらいです。

Wi-Fi環境が欲しいので、インターネットは解約していないのですが(家ではバッファロー社のルーターを使っています)


この場合だと、インターネットを解約して、何か他の方法で家でWi-Fi環境を設けて、なおかつ料金的にもお得というのがあるのか知りたいです。

使わないのにパソコンにインターネットを繋いでいるのが
なんだかもったいない気がします。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 使用頻度は
    よくYouTubeなどを視聴します。
    (1日に多くて1〜2時間、全く見ない日もあります。)
    あとアプリはLINE程度しかしません。
    (ゲームなどはまったくやりません。)

      補足日時:2016/09/27 13:29

A 回答 (6件)

動画を観るのであれば今のネット回線は維持した方がいいです。


節約するとすればスマホのキャリアに合わせた光回線にすることでしょう。
ドコモのユーザーでしたらドコモ光、ソフトバンクでしたらソフトバンク光、auならau光にするかiPhoneをドコモかソフトバンクに変更する。
また、iPhoneのデータ通信を節約するなどでしょう。
    • good
    • 0

月々の料金が5500円ほどということですので、光回線と思います。



ADSLに変更することで安くできます。
ヤフーにもADSLがあり、キャンペーンがいろいろとあり料金がわかりにくいですが、半額くらいになるのでは?
他社への乗り換えのほうが安くなると思いますが。

うちはADSL 8Mですが、パソコン・スマホで普通に動画見られます。テレビで見るネット配信はダメですけど。
    • good
    • 0

お持ちのBuffaloのルーターにはWiFi機能が無いという事ですね?


でしたらWiFi親機(ルーター機能無しなら2千円前後からあります)を家電量販店やそのWebサイトなどで購入されて設置すれば、ご自宅でのiPhoneによるYouTube視聴も携帯電話回線のデータ通信無しで行えます。

参考まで。
    • good
    • 0

20GBなりそれ以上のプランが、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクから提供されていますから、そのプランに変更してもよいでしょう。


ドコモは、最大100GBのプランを発表しているがKDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクは、これについてはまだ対抗しておりません。

WiMAX2+なら、3日3GB以上使うと速度制限が発生する。速度制限時の速度については非公開のために不明
4380円は発生します。
ソフトバンクは、AXGPのサービスを行っているが、帯域制限を実施しないといいながら、速度制限を実施する場合があると記載している
あと、電波状態も不明

FTTHについては、モバイル回線に比べると桁違いに帯域制限が緩い
ただ、ファミリー用だと5000円前後発生して、マンションタイプなら、4000円前後が発生します。
ソフトバンクは、ソフトバンク光を契約して、余分なオプションを一切つけなければよいのですが、余分なオプションをつけると高くなります。
また、ソフトバンクは、半強制レンタルプランもありますので
    • good
    • 0

スマホでしかネット使わないなら、ソフトバンク「ギガモンスター」かau「スーパーデジラ」にしてネットは解約されてもいいのでは。

    • good
    • 0

頻度が少ないのであればWiMAXなどの方がいいでしょう。


ただ、通信エリア内であることが重要となります。
http://wimax-hikari.provider-fan.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!