アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ワイパックスを長期服用している43歳の減薬中男性です。
最近心療内科で脳が過敏なのでは?といわれ、その治療に抗うつ剤を勧められました。
そこで質問ですが、
1. 上記症状の抗うつ剤使用とは、ありですか?
2、他の治療方法があれば教えて下さい。

以上、宜しくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 因みに病名は不明です。以前クリニックで「不安障害」と名前をつけられましたが、多分それは薬からつけたのだと思います。
    症状は、くらっとしためまい、頭の中が回っているような感じ、またそれが起因してそうなびくんっと首「頭」が動く感覚。頭がぼーっとする。等ですが、これらは投薬している上での症状なので、断薬したらどうなるかは不明です。
    減薬を始めて一月程たちますが、上記症状があるので、前に進めません。
    その他、鍼灸や漢方、自立訓練なども取り入れています。

      補足日時:2016/10/28 09:34

A 回答 (2件)

やまび様、はじめまして。



40代後半主婦です。

私が精神科形の病気を発症してから、17年経ちます。
その当時の精神医学界のトレンドは、
「多剤投与」
でした。

私も、最大投薬時で、抗うつ剤、抗不安剤、睡眠薬等、合計1日31錠もの薬を飲んでいました。

現在の投薬は、必要最小限の量に落ち着いています。

諸事情により転院し、主治医が変わり、
「こんなに飲んでいたら、自分が自分で無くなってしまうよ」
と、指導いただいたからです。

減薬→断薬の辛さら、存分に味わっております。

ワイパックスは、抗不安剤の中でも、シャープでキレが良く効いてくれるので、効果が実感しやすい薬です。
反面、体内での半減期(効果を実感出来る時間)が早く、切れると「不安感」を強く感じてしまう事もあります。

>長期服用

具体的な期間が分からないので、何とも言えませんが、薬には必ず「慣れ」と云うものがあります。長期服用をしていると、薬に身体が慣れてしまい、効果を感じにくくなります。

アルコールと同じです。
適度に嗜む程度なら、全く問題はありませんが、不安を紛らわす為の飲酒は、徐々に量が増え、最後には、アル中状態にズッポリはまります。

話を戻します。

>脳が過敏なのでは?

質問者様の状態が分からないので、何とも言えませんが、
「うつ病」
と診断されたので無い限り、抗うつ剤の使用は、おすすめしません。

状態が良くなり、薬を止めようか…と、思った時、減薬→断薬が1番キツイのが「抗うつ剤」
です。

私の体験ですが、上記31錠の薬の中で、断薬が最もキツかったのが「抗うつ剤」です。最大投薬量40mgを、一気に0mgに断薬しました。

冗談ごとでは無く、地獄を見ました。1年半で、体重が30kg以上減りました。

回答に、移ります。

1)病名が分からないので、何とも言えませんが、うつ状態で、抗うつ剤が必要なければ、おすすめしません。

2)こちはも、同じです。病名、もしくは診断名が分からなければ、何とも言えません。自律神経を整える(入浴・朝日を浴びる等)で、何とかなるようなら、良いのですが。

私は、医者では無く、1精神疾患患者です。
あくまで、素人の意見です。

主治医と、検討を重ねてみて下さい。

投薬時には、
「薬の名称・減薬・断薬」
等のキーワードで、検索をかける事をおすすめします。

長文、失礼しました。

お身体、大切に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/10/28 09:22

私の場合はうつ病と診断されてから6年間唯一処方され続けているのがワイパックスです。


当初は朝昼晩と毎回でしたがここ二年は朝夕の2回で安定しております。

他に抗うつ剤も処方されていますが、これは種類や量などまた組み合わせ等いろいろと試してようやく自分に合っている薬と量がみつけられて今は安定しております。

但し2~3日、服薬を忘れると頭の中がガーンと響いている感じがしたり耳鳴りや平衡感覚の狂いなどの症状がでてしまいます。
また半年くらい薬を飲まずに過ごした事があったのですが一気に服薬を辞めたせいなのか以前よりひどい状態になってしまい自殺未遂騒動までおこしてしまいました。
とにかく質問者様は一度、精神科または心療内科等の診察を受けた方が宜しいかと思います。
治療していただく先生との相性やその先生の治療方針もあるでしょうから直接お会いして話をした方が症状の早期回復につながると思います。しろうとの話や、判断は方向性を間違えると考えます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!