プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めて質問させて頂きます。

私は34歳の女性で、来年の4月に結婚式を挙げます。
それで先日、友人達に招待状を送りました。
ですが1人の友人が、すぐに「欠席」と返して来ました。

確かに式は平日(金曜日)だし、
厳しいかなとも思ってましたが、
少しでも参加できないか調整するのが当たり前だと思うし、
欠席なら欠席で失礼にならないよう、
日を置いて返信するのがマナーだと思います。


実はその友人とは、ちょっとしたトラブルがあったんです。

時系列が分かりづらいと思いますが説明します。

今回、すぐに欠席の返事をしてきた子をAさんとします。

9月頃、11月に結婚式を挙げるから来てね、
と、今回招待状を送った全員に、
グループラインで報告しました。
その時に、平日であることも伝えました。

そしたら、土日休みで働いている子(ほとんど全員です)が、
申し訳ないけど仕事休めないから平日は無理、
と言ってきました。

なので私は日程を再調整しようと思い、
「とりあえず土日で調整できるか動いてみる。
 分かったらまた連絡する」
と言いました。

旦那と話し合った結果、
4月の金曜日にしよう、という事になり、
別の友人(Bさんとします)にその連絡をしました。

ですが、日程調整以外にも、仕事や他の事がいろいろ忙しく、
他の全員に連絡するのを忘れていました。

そして11月になってAさんが、
「結婚式の日程ってどうなったの?」とグループラインに投稿して、
私はそのことを思い出しました。

ただ、間が悪い事にBさんが、
「4月になったって聞いたよ」と書いていたのです。

そしたらAさんから、
「結婚式の日程が変わったこと、Bさんにしか言ってないの?
 忘れられたみたいで、ちょっと悲しい」
と個別にラインが来ました。

なので私は慌てて、
別に悪気はなかった、いろいろ立て込んでて連絡するの忘れてた、
日程が変わったことはBさんにしか言ってないから安心して、
と言いました。

ですが彼女は腑に落ちなかったみたいで、
「日程が変わったならその時に、
 ちゃんと全員に報告すべきだと思う」
と、一方的に私が悪いような言い方をしてきました。

でも、
「平日に休み取るの難しいと思うけど、
 お祝いごとだから一応調整する」
と言ってくれたので、私は少しホッとしました。

それなのに、招待状を出したらすぐに欠席の連絡。

いくらなんでも、酷いんじゃないかと思いました。

確かに全員に連絡をしなかったこと、
忘れてたことは私が悪いけど、
偉そうに上から目線で「こうすべき」と言われる筋合いは無いし、
調整すると言ったなら、そうして欲しいです。


そりゃあ、世間みんなが土日休みならそうするけど、
そうじゃない仕事の人もいるのに、
あからさまに「平日は無理」というのは大人げないと思います。

長くなってしまってすみません。
私の対応は間違っているのでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

間違っています。


普通の会社員は、金曜日に休み取れませんよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有給使えば休めると思います。

お礼日時:2016/11/15 22:30

職場というのは、厳しいものです。



「平日、お休みください」などと言ったら

「お前、何考えてるんだ!!」と上司に一喝されるものです。

もしかしたら、ボーナスの査定にも響兼ねません。

貴女にとっては、結婚は、一世一代の大事な日かも知れませんが、

呼ばれる方は、さほどの物でもありません。

お付き合いで出席するだけのことなんですから。

「平日休みを取るのは難しい」とちゃんと言ってくれてたのでしょう?

上司か何かに、「休んでもらったら困る」と言われたのでは?

もう少し、「貴女の方が」低姿勢になるべきだと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

結婚式を挙げるのは私達だし、主役は私なのに、
なぜ低姿勢になるのか分かりません。

有給取って上司に嫌な顔をされるような職場はブラック企業ですね。
まぁうちの会社も同じようなものですけど。
だから結婚式が平日にしかできないんです。

お礼日時:2016/11/15 22:30

平日に式を挙げるなら、来れない人が大多数であるという覚悟で。


でも、それ以前の問題で、本当に良い友人関係ではなかったのかもしれません。
友人だから当たり前なのではなくて、あなたとその友人の心の距離が遠かったのではないかと思います。

杓子定規なところがありませんか? 人は感情の生き物ですよ。
人の心を動かすのではなく、理屈で動かそうとしていませんか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

まぁ、うわべだけの付き合いだったのかも知れませんね。

他の子たちはどうか分かりませんが、
少なくとも最初に平日って事を報告した時点で、
「調整してみるね!」とかいう回答が無く、
「仕事だから無理かも、ごめん」というリアクションばかりだったので、
有給取って参加する気は無かったのかもしれません。

人が感情の生き物と言うなら、Aさんも悪いですよね?
分かり切ってることを嫌味っぽく、上から目線で直接言ってくるし。

お礼日時:2016/11/15 22:28

あなたは、自分が正しいと思っていませんか。


最初のほうに、・・・マナーだと思います。
真ん中ぐらいに、ご主人になる方と相談して、4月・・・Bさんにだけ話し、他の人は蚊帳の外
4月の金曜日って結局は何だったの。
自分の不手際はあっちにおいて、人の批判ばかり。
あんたが悪い!!!!!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ええ、私が正しいと思ってます。

結局は何だったのって…
みんなが来れる土日にしようとしたけど、
どうしても都合が付かなかったから金曜日にしただけですけど。

連絡が来なくて気になるのなら、
直接どうなったか聞いてくればいいのに…。

それに、自分の不手際だったことはちゃんと謝罪しました。
それなのに、そういう事はちゃんと全員に言うべきだとか、
分かり切ってることを、わざわざハッキリ言ってくるような人の方が、
私はよっぽど変だと思いますけど。
お祝いごとに水を差してKYだと思います。
物の言い方ってあるでしょう。
そういう人って嫌われますよね。

お礼日時:2016/11/15 22:26

「日程が変わったならその時に、ちゃんと全員に報告すべきだと思う」


とAさんが言うのはもっともだと思うのですが…
いくら忙しくても お友達に大事な日程連絡を怠った、あなたの大きな過失だと思います。

『こうあるべき・これが当然 自分が正しい』というお気持ちが貴女は少し強すぎるような…

Aさんを大人げないというのなら あなたも配慮不足を棚に上げていることを大人げないと思いませんか…(:_;)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

思いません。
配慮不足だったことはちゃんと謝罪しています。

確かにAさんの言う事は正しいかもしれないけど、
それを突っかかるような言い方で、
わざわざ指摘してくるのって感じ悪いですよね?
そういう人、嫌われると思います。
せっかくのお祝いごとに水を差すわけだし。
そう思っても、直接本人に言わないのが大人の対応だと思います。

お礼日時:2016/11/15 22:22

Aが嫌がってんのを察してやりなよ。


欠席返事するだけでもクソ手間がかかるのにさ。
出してやっただけありがたいと思えとAは思ってるだろう。
Aのスケジュール捻じ曲げてまで出席するような
たいした結婚式じゃないから即効返事したんでしょ?
Aは仕事をしているほうがマシだと思ってんだよ。
そうまでしてトラブルのあったAに粘着質に固執するの
よくないんじゃない?
私の対応間違っているか?の質問だけど、
間違っているかわかんない奴の結婚式に
Aは行きたくないと答を出しているのだから、
間違っているのでは。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

別に固執してるわけじゃないですけど。
ちょっと連絡を忘れた位で、
偉そうに上から目線で説教臭いことを言われ、
せっかくの幸せな気分に水を差されたからです。
誰だってそう言われたら腹が立つでしょうに。

お礼日時:2016/11/15 22:20

おそらく、相手の方は今回に限らず、質問者さんへの不満がたまっていたのかも知れないと思いました。


人間関係の質問は、その問題以前のことがからんでいることがとても多いです。

質問者さんは、わざとではないつもりで、人の気持ちを害してしまうことがあるのかもしれないと思いました。
自分はわざとじゃないのに、相手が嫌味を(わざと)言ってくるから、つらかったのだと思います。

相手の方も感情的になられた。
あなたにも相手への不配慮、不手際などがあった。
はたからみたら、お互いに自分の反省をして、仲直りのできる両成敗と思います。

そして、大切なのは、今後どう生かしていくかです。
正しいとか、悪いとか、善悪で争っても何も生みません。
誰もがみな、自分が正しいと思って争います。けれども、争いは争いを呼び、何も残りません。

今はまだ気持ちの整理がつかない状況とお察ししますけれども、
せっかくご結婚されて幸せな家庭を築かれるのですから、
これを良い機会として、争わずに平和的解決をする気持ちを大切に・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

人間誰だってミスはするし、何気ない事で人を傷つけると思います。
たかだ連絡しなかったぐらいで目くじら立てて…。
Aさんだって「自分が正しい!」という思いが強すぎると思います。
わざわざ嫌味を言ってくるんですから。
正直、そういう人は結婚式に来てくれなくて結構です。
こっちも迷惑ですから。

お礼日時:2016/11/16 06:56

んー。

私なら親友の結婚式が平日なら頑張って休むかも。無理してでも祝いたいって思います!
それにそんな小さな事で怒るような人なんですしもうここまでの関係だったんだなって思ってほっておいたらいいと思います(^^)

おめでとうございます。幸せになってくださいね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ですよね、普通大事な友人の結婚式なら、
休み取ってでも参加しますよ。
少なくとも私ならそうします。
連絡が来なくたって自分で聞けば済む話だし、
たかがそれ位で嫌味を言うような人、
友達でも何でもないし、来てくれなくて結構です。
お礼とかするのも面倒だし。

自分の幸せだけを考えます。

お礼日時:2016/11/16 06:52

No.2です。



回答された皆さんへの、貴女のコメントを読んでると

「自分は絶対に間違ってない!!」という

強情さが大いに見られます。

主役は貴女かも知れませんが、貴女はあくまで

「お祝いして頂く」立場です。

速攻で「行けない」という返事を貰った、、という事は

貴女自身が、お友達から、よく思われてない方である、、

ということですね。

貴女が、自分本位の方で無かったら、皆さん、無理してでも

出席してくれると思いますよ。

貴女から、式の日の連絡が無かった、、、ということに

怒っておられるようには思えません。

そのお友達と貴女は「肌が合わなかった」と思いましょう。

と言うか、貴女のそういう「自分本位」のオーラを

お友達は感じ取られたのでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

いや、「自分は絶対に間違ってない!」と強情なのはAさんです。
あえて嫌味を言ってくるような人だし。

それにたかが日程の連絡を忘れた位で目くじら立てて、
もし気になるならもっと早めに聞いてくればいいのに。
他の子は私が連絡しなくても何も言わないわけだし。

ま、合わないなら合わないで構わないし、
そんな人に祝ってもらっても迷惑だし、
お礼とかするのも面倒なので来なくて結構です。
今後は疎遠にします。
見極めわれて良かったです。

お礼日時:2016/11/16 06:55

ふむふむ・・だんだんわかってきたような感じです。



わたしも、分かりきったことを上から目線で嫌味っぽく説教してきて、
ああすべき、こうすべき、って強制しようとしてくる人が身近にいるので、
それがすごく気分悪いことは分かります。
(相手は、私が分かっていることが分からない、伝わってないと思います。)

その人なりに言い分があり、よかれと思ってやってることも事実でしょうが、
それが自分の一番痛いところを刺激する相性というか、ほんとに痛いんですよね。

空気が伝わらないというか・・理解しがたい相性だから、悪意や馬鹿に見える。
そして、そういう相性は、相手も自分に対して、同じように思っているんです。
疎遠にできるなら、疎遠にするのもひとつの手だと思います。


推測すると、
質問者さんは、自分のミスについて謝ったあと、
Aさんにも、「自分も言いすぎた。」と謝ってほしかったのが、
本音で、素直な気持ちなのではないかな、と思います。
素直な気持ちが、平和的解決の糸口だと思います。

でも、質問者さん自身も、自分の素直な気持ちを明確に自覚できず、
だからそれを言葉にして伝えることもできず、
相手が謝らないので、
「この程度のことはゆるされて当たり前」という極端方向に、
走ってしまったのではないでしょうか。

そう主張しすぎたために、回答者さんたちからも非難を受けてしまい、
質問者さんの謝罪の陰がうすれているように見えます。


わたしに説教してくる人の場合もそうですが、
「自分も言いすぎた」ていう謝り方自体を知らないようです。
裏を返せば、そういう謝り方をしてくれる人が周りにいなかったのだと思いますし、
言いすぎた、という素直な気持ちの自覚が持てないのだと思います。


だから、その人には自分からときどき言うようにしてました。「私も言い過ぎたわ」って。
何度も繰り返したら、そういう謝り方もあるのか!!って、思ってくれたようで、こちらが謝ればたまに聞けます。
(ほとんど言いませんが・・)

推測はいりましたが、当たっていれば少しは気持ちすっきりできるかな~と思います。お役に立ちますように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!