dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JRなんば駅は、環状線から変に奥に入っていますが、付け足しで作られた駅なのでしょうか?
もともと難波は南海が作ったとおもうのですが、、

A 回答 (2件)

>付け足しで作られた駅なのでしょうか…



話は逆で、環状線が後から作られたのです。

JR難波は元の名前を「湊町」といい、明治時代に大阪鉄道が湊町-加茂間を開業したもので、その後国有化されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E9%9B%A3%E6%B3% …

環状線はずっと遅く戦後も昭和36年の天王寺-西九条間開業でようやく環状運転ができるようになりました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA …

>もともと難波は南海が作ったとおもうのですが…

南海難波とは別の駅です。
    • good
    • 1

乗りものニュース 今日は何の日? 【今日は何の日?】現在のJR難波駅が別名で開業


http://trafficnews.jp/post/40047/

なのだそうです。南海のなんば駅とは別物です。
JR難波駅と言う名になったのは最近で、元々は今の大和路線の始発駅だったのだそうです。

改名のきっかけ関空快速なくなってしまいましたが、せっかくOCATがあるのだから
もう少し有効活用したらいいのにとも思いますが。
JR西日本としては関西空港に行くにははるかに乗って欲しいのでしょう。
関西空港~伊丹空港間はどう頑張ってもバスの方が便利ですし。

あの場所でJR難波を名乗るのは厳しい気もしますが、一応繁華街としての難波に隣接してますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!