dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫にないがしろにされているとしか思えなくなってきました。モラハラなのかなとも思います。
私は新婚の27歳妻です。 夫の行動は世間的にはどうなのか? かなり精神的に参っているのですが、離婚となったら慰謝料はとれますか?


【前提】4年付き合った後結婚。夫の地元へ引っ越してきました。共働きですが、夫は仕事が忙しく日頃から22時帰宅。土日も月に2回は出勤あり。
友達との飲み会や趣味の活動は積極的で、週に1、2回は予定が入っています。



①疲れや眠気を理由にエッチを断られる。できるのは月に3回程です。
②年末年始は6日間休みですが、その半数は飲み会で不在です。
③ケンカの際「こんなに早く結婚するんじゃなかった」と発言
④子供を持つタイミングの話し合いの際、彼は向こう1年要らないと。「嫁子の言うことを実現したいなら俺じゃ無理だから他の人を選んだ方が良かったのでは」「俺を納得させたいならこの1年で妊娠率が変わるというデータを持ってきて」と発言
⑤やましいことは無いから会社の女性と飲みに行かせてほしい
⑥シングルベットに二人で寝た翌日は毎回言います。「一緒に寝たら腰が痛くなった」「神経質になったから当分一緒に寝れない」と発言
ダブルベット購入を断ったのは旦那です。
⑦わたしが就寝後、浴室で音楽を流しながらシャワーを浴びる。(わたしの部屋と浴室は隣です)わたしは入眠剤を飲むことに。
⑧週に1日は家庭のために予定を入れない日を設けてくれてますが、昼前まで寝ている。夕方には昼寝をしている。出かける予定を入れていても寝坊する。


※これらのトピックについて話し合いやケンカ、色々ありましたが上手くまとまりませんでした。話し合いのたびに「納得できるデータを見せろ」等上から目線です。疲れました辛いです。

A 回答 (3件)

親に相談しても「結婚とはそういうもんだ」と言われるかも知れませんねえ。


他所の旦那さんを見て羨ましく思うことがあると思いますが、世の中の夫婦はみんながみんな文句なしに幸せにやってるわけじゃないから安心してください。
    • good
    • 0

夫が何歳かはわかりませんが、まだまだ独身気分ですね。

家庭をもつ、ということがどういう事かわかってません。彼女と同棲くらいにしか思ってないのかも。一度話しあって、まともに話し合わないようならご両親を交えて話したほうがいいです。おそらく親は関係ないだろ!と言ってくるかと思いますが、付き合ってるだけなら関係ないけど、結婚は個人だけではなく、家と家の繋がりだから、結婚した以上関係あります。と理屈つきで説明したほうがいいかと思います。
    • good
    • 1

文面からの推察ですが旦那さん不倫されているのでは、今の状態が続くようでしたら離婚をお勧めしますね、貴女が好きで結婚したのだから辛抱されるのならそれはそれで良いですが、まだ若いのですお子さんのできてない内に今一度真剣に考えてみられては。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています