アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ウーファーの音を耳で聞いて違いわかりますか?

同じ箱に同じアンプで鳴らしたとして、ロックフォードのP1〜P3の12インチと kickerのCOMP C12VR 12インチだと 明らかに耳で聞いてわかるものですか?。 C12VRを持っているのですが、P1〜P3が気になります。 どんな違いがあるのかな?と

質問者からの補足コメント

  • それと… 車に合わせてバスレフエンクロージャー作ろうと計画してます。容量的には60〜80Lくらいが限界そうですけど、、。
    12インチ二発か15インチ一発か迷っております。 狙うのは極低域なのですが、やはりその場合は15インチ一発の方が良いのでしょうか?。

      補足日時:2016/12/17 12:05

A 回答 (5件)

具体的な機種名は?との問いかけに機種名への言及が無いので


ロックフォード パンチシリーズで検索しました。
驚きましたね。
P1、P2、P3の12吋サブウーハーだけで6機種もあります。
しかも2ΩDVC、4ΩDVCの機種があり使用方法も能率も低音再生能力も違ってきます。
ダブルボイスコイル仕様で接続方法によってはインピーダンスが1Ω、2Ω、4Ω、8Ωにもなりアンプ負荷にも関わってきます。
にもかかわらず漠然と「 PはpunchシリーズのPです!」と言っているようでは先が思いやられます。
機種を固定し具体的なプランを練った方が良いです。

なおカーオーディオ用サブウーハーに「極低域を大音量で聴きたいです、風のような音…」を期待しても無理、無い物ねだりです。
ドロドロ、デロンデロンの低音を垂れ流すのが関の山、カー用はそういう物です。

そもそもキッカーCV12Rは現在カー用サブウーハーとして使用中なのでしょうか?
所持しているだけのようにも感じます。
使う前からあれこれ考えて他社製品に浮気心を出してもダメです。
まずはキッカーCV12Rで制作してください。

ハンドルネームで思い出しましたが
あなたは以前にも絵空事の質問を繰り返した方ですよね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません。 いろんな種類があるのは知ってましたが、Ωは省きました、そこまで変わらないだろうと思っていたので…。

C12VRは 二発あって 現在 一発をバスレフにもう一発を密閉に入れています が、思うような音が出ないです。どちらも容量は小さいのですが…。

以前というのは最近ですか?? 最近は質問していません。一旦 オーディオから離れてたので、似たようなネームで三年前はかなり質問してました!

お礼日時:2016/12/18 10:42

12×2発か、15を1発か、低音はコーン紙の振動面積ということです。

超低音は、指向性がないので、どこに置いても大丈夫。箱は、充分強化ダンプしないと、スピーカーの本領を発揮しません。スピーカーの重さで、ぎっくり腰にならないよう注意して下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

面積は12が二発の方が大きいですよね 。

お礼日時:2016/12/18 10:44

#1です。


速い反応で驚きました、カーオーディオには全く興味の無い私ですがオーディオの
観点から解る範囲で補足にお答えします。

・両方のスピーカー共、試聴した事がないので??ですが、音量は能率の数値で
 判断します。
・スピーカーを複数使用すると広範囲に音が拡がりますが、2軸の音源になり、
 音波が干渉し合う負の面が出ます。
 車両室内は限定されたスペースなのと、低音域は高音域に比べると指向性が
 小さいので、単発の使用の方が宜しいと思いますが。
・ピアノの最低音はA0で27.5Hz、4弦のエレキベースはE1で41.2Hzで
 バスドラムは大体60~85Hzです。
 40Hz以下の周波数が入った音楽は殆ど無いでしょう(パイプオルガンの曲で
 2~3あるみたいですが)
 重低音と称されているのは60~120Hz(オーディオの世界では定義付けは
 無いですが40Hz以下の事を言ますね)と思われます、8インチで充分で
 工夫すれば、6.5インチでも可能です。
 音楽に入っていない成分の周波数を追い求めるのは考え処かと・・・

狭い空間において大口径のスピーカーで低音域を盛大に鳴らすと、心臓を
圧迫して健康上良くないと新聞の記事を見た事が有りますので要注意です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

極低域を大音量で聴きたいです、風のような音…

お礼日時:2016/12/17 16:56

「ロックフォードのP1〜P3の12インチ」を検索してもヒットしません。


具体的な機種名は無いのですか?
過去製品を中古入手なら仕様書なども本家サイトから削除されている可能性もあるので
こちらでは情報不足、何が何だかわかりません。

メーカーごとの音質傾向が明らかになるのは400Hz以上、中音域からです。
サブウーハーであればカットオフ周波数は200Hz以下の設定になるので
メーカーごとの音質傾向の違いは出ません。
ウーハーユニットの仕様によって低音が出難い、出易いの差はありますが
ではキッカーだと出易いのか、ロックフォードだと出易いのかと問われても
そんなことは分かりません。
車室内環境次第、箱次第、カットオフ周波数の設定次第です。
(比較対象のロックフォードP1~P3の正体が不明なので)

バスレフで内容積60~80ℓでは12吋一発がせいぜい。
12吋二発で同内容積なら密閉型にするしかないです。
15吋?内容積100ℓにできるならどうぞ。
仲間内で自慢のネタにする、でもない限り12吋以上は不要でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ロックフォード P1 ウーファー で検索すれば出ますよ! PはpunchシリーズのPです!

お礼日時:2016/12/17 16:55

>明らかに耳で聞いてわかるものですか?


明らかにとは、どの程度までなのか曖昧なのですが・・・

その昔、オーディオルームで店主が聴き比べしてた所がありました。
倍音成分のないサイン波ではスピーカーの能率が違えば、音量(音圧)の
違いは解りましたが、音色の違いは解からなかったです。
ウッドベースを録音して入力すれば、音色の違いまで解かりました。

個人では、その様な事をするのは、難しいのでスピーカー工作マニアは
周波数特性表で大体の傾向を予想して、スピーカーの組み合わせを考えて
製作してますね。

車両の室内はオーディオをとしては最悪の環境なのです、一般のオーディオ
機器を使用すると、長くは使えず壊れてしまいます。
カーオーディオ用のスピーカーは振動に強い造りにする為、音質より、
丈夫さを求めて頑丈に作られています。
カーオーディオに音質を求めると、お金に羽が生えますので・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!。

明らかにわかるとは、 これはkickerの音だ とか こっちはロックフォードだ とかですね? 量感とかですかね。

お礼日時:2016/12/17 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています