プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

........100枚を納品すべきところ、50枚しか届いてない.....って ーーーーーーーーーここで すべきところってどう理解した方がいいかな、みんなご存知でしょうか?教えて頂けいいでしょうか?ありがとうございます!ところで、あたしは外国人で日本語を勉強中です。よろしく!(*^◯^*)

A 回答 (4件)

「すべきところ」は「する・べき・ところ」が省略されて出来た言葉です。


別の言葉に言い換えるなら「しなければいけない、しなければいけなかった」です。
「べき」が付くと義務づける意味になるので普段使いの言葉で言い換えるならば「絶対に○○しなければならない」という内容になります。

この文章は事が起きてしまった後です。前では言いません。
「100枚納品されるはずが50枚しか届いていない」同じ意味ですが「べき」が付くことでより「起きた事は重大」であることが強調されます。

義務…法律上または道徳上、人や団体がしなくてはならない、また、してはならないこと。
    • good
    • 0

あなたが、クレームを言う、クレームを受ける、同じ意味だと理解して下さい。


100枚納品の約束だったのに、50枚しかとどいていなかった。
100枚納品すべき→約束、決めごと という意味です。
すべき→〇〇する
べき→強く表現する
例えば、
あなたはもっと、勉強するべきです。
あなたはもっと、安いスーパーで買うべきです。
    • good
    • 0

「○○すべきところ××しかない」=「○○と本当ならば、しなければいけなかったが、××しかできていない」と言った意味です。



望まれていることは「○○」で、それに届かない「××」しかできていないと、クレームが来ているのです。
    • good
    • 0

納品するのはあなたですか、それとも取引先があなたに、ですか?



苦情を言われて、どう対応するか? なのかそれとも、相手に苦情を言いたいがどうすれば良いか、なのか、分かりませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!