アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語の長文を解いていると
問1 下線部(1)が表す内容を、日本語で説明しなさい。とありました。わからなかったので答えを見ると下線部1の和訳でした。
問3 には下線部(3)を和訳しなさい。とありました。
和訳と表す内容を説明しなさいはどのような違いがあるのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

普通、「下線部が表す内容を日本語で説明しなさい」というと、


単なる和訳でなく、くわしく説明したり、要約したりするということですが、
伝統的に大阪大学の入試問題では和訳のことでこの表現を使っています。

だから、過去問を解くとか、あらかじめ調べておかないとこの大学を受ける時には困ることになります。

「和訳」と併存してある大学もあるんでしょうか。
    • good
    • 1

その解答は、その後の解釈説明については解答者に委ねているものと推測します。

正確に和訳しその上で、前後の文章の内容を踏まえて、場合によっては解答者の解釈を加え説明せよ、との趣旨です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!