アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Matrix とは数学の行列とか、コンピュータの配列という意味だと思っていたのですが、別の意味として (というかこちらが本来の意味ですが) 母体、鋳型、レコードの原盤等があることを知りました。

映画の Matrix も後者の意味だったのですね。なぜこの映画に行列/配列というタイトルが付いているのかと不思議に思っていましたが。

両方の概念は共通点が何も無いように思うのですが、なぜ同じ単語を使うのでしょうか。あるいは共通する概念があるのでしょうか。

A 回答 (4件)

matrix の語源はフランス語の matrice だと思います。

意味は
(1)(a)子宮, ・・(中略)・・ (5)[行政](徴税の)原簿 (6)[数]行列
となっており、形容詞形 matriciel での意味は(5)(6)のみ です。
おそらく、徴税原簿の 表 → 行列 のようです。

なお、映画 Matrix は生体によるエネルギー工場のことで、生物の細胞内の
エネルギー生産部のミトコンドリアの内膜の内側のことです。 ( 参考 URL )

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=912350

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=912350
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

> おそらく、徴税原簿の 表 → 行列 のようです。

なるほどね。分かるような気がします。

お礼日時:2004/08/12 05:57

概念的にいうと、matrixは、


「何かを生み出す整然と構成している/構成する集合体」
というイメージがあります。
このことから、たとえば、

生命体のうち何か複合体を形作るもののことをさす場合(母体の子宮とか、つめを作る部分とか)
鋳型やレコード原版のように複雑な形状のものを作るもの

というものが出てきます。
一方行列はどういうイメージなのかというと、本来数式で複数の方程式などを建てて問題を解いていくという手法から、更に発展させ、一つの入力があるときに、行列により操作することで出力が得られる方法です。
つまり、

結果生まれるもの=[行列][入力]

とある入力(これは左記のmatrixのイメージからは鋳型に流し込む金属とか、生命体であればさまざまな体を構成する栄養素などですね)に対して作用し、新しい何かの結果を生み出す働きがあるわけです。

このため、matrixという言い方が使われたわけです。

実のところ、たとえば鋳型により何か造形物を作るという工程を数式で表せといったときに、上記のような行列式で表記することは可能です。

行列のすごいところは、きちんと入力と、操作系(行列)が分離されていて、一つの簡単な式になっているため、物理現象などを扱うときにもイメージしやすく、式も立てやすいという特徴があり、方程式を並べるよりもはるかに楽なために多用されています。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

> 一つの入力があるときに、行列により操作することで出力が得られる

ということなのですね。そう言われると行列が鋳型のように思えてきました。

最初に行列に matrix という名前を与えた人は偉いですね。

お礼日時:2004/08/12 16:03

〔 ラテン語〕mater 母+-ix=子宮


 
→(発生・成長・生成の)母体,基盤

→(型紙、鋳型などの)原型,原盤

→(写しを取るための)原文,原図,元原稿. 原簿      

→(その実体・エッセンスを表すものとしての)
 数列・行列

 という感じでしょうか?(推測ですが)
 数学やコンピューターで、数列・行列というものがどういう意味をもっているのか理解していないので、詳しい方、補足していただけるとうれしいです。私的には、生命におけるDNA(という名の数列? )のような位置づけなのかな?と思いますが。
 イメージ的には、「子宮」という言葉から、「母体、基盤」といった (発生・成長・生成の)源としての[場所的]で柔らかいイメージへいったん拡大し、それから「原型、原盤」という[具体的][物質的]な硬質な意味に収束し、さらにその原型のエッセンスである[数列、行列]という記号情報の意味に[分析的]に至ったのでは?と。
 順々に、こういう意味の変遷をした、というより、産業や技術の進展の中で、それぞれ[業界用語]として、固有の意味を獲得してきたんじゃないでしょうか。ごめんなさい。すべて、推測です(いつも、これです。泣)。なお、語義はすべて、Yahoo辞書を参照しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

matrix と mother の語源は同じだったのですね。参考になりました。

お礼日時:2004/08/12 06:02

中沢新一が曼陀羅のことを、マトリックスと呼んでました。

曼陀羅は、世界を写すことを目的に仏をシンメトリーに配置しまん中に大日如来を置くことで、時間が永劫回帰し、空間が色即是空と化すこと、すべてがタオの流れに支配されて、陰と陽の仮装に移ること、そんな意味の曼陀羅を日本のマンガから、アイデアにして、映像化したのが、マトリックスだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/12 05:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!