アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

TOEIC の教材で理解できない箇所があるため教えてください。
We would be happy ___ a similar item of your choice, or we can refund your payment for this item.
(A) to substitute
(D) to be substituted

注文した商品が在庫切れ、 という状況です。 そのため、 類似品に交換するか、 返金するかを選べ、 と言っているとおもいます。 私は would be happy to, substitute, などを調査しました。 そして、 私は (D) が正解だと考えました。 客は類似品を選んで、 交換します。 つまり、 We (店側) は [客の選んだ類似品に交換される] という立場のはずです。 つまり、 by you が省略されています。 省略しなければ以下になります。

We would be happy to be substituted a similar item of your choice by you, or we can refund your payment for this item.

よって、 答は (D) to be substituted です。 意味は、 直訳すれば以下です。
[私たちは、 お客様の選択した類似商品に交換される事を喜んでお受けしますし、 または、 返金でも構いません。]

これで正しいと思うのですが、 私は英語を学習中の立場のため、 自信がありません。 よって質問させていただきます。 正しければ、 [その通り] とだけ記述していただければ問題ありません。 間違っていれば、 なぜ間違いなのかを説明していただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

>We (店側) は [客の選んだ類似品に交換される] という立場


というのなら、
substitute O(店)O(もの)
という SVOO が成り立ち、
その受身 be substituted O(もの)
とならないといけません。

日本語だけ考えるとなんとかなりそうでも、
英語の substitute にはそういう用法はありません。

substitute もの for 別のもの
という SVO となるだけ。

a similar item ...
という O がある以上、
店を主語にした能動で、
We ... substitute a similar item ...
が正解となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 よく理解できました。

お礼日時:2017/01/15 18:46

(A)が正しいです。


would be happy to do somethingで「喜んで~~します」という定形句です。
つまり
We would be happy(to substitute) a similar item of your choice
「あなたの選んだものの類似品を私たちは喜んで交換いたします」という意味です。
たとえ客が選んだ類似品であってもその交換に応じるのは店側なので、交換する主語はあくまで店側=Weです。客が店の意向にかかわらず交換品を選べるわけではないので、to be substituted by youとはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 よく理解できました。

お礼日時:2017/01/15 18:45

正解はAです。



別の説明です。

私たちは、 お客様の選択した類似商品に交換される事を喜んでお受けしますし、 または、 返金でも構いません。
喜んでお受けしますし、 または、 返金でも構いません。

という訳ですが、自然な日本語としては

私たちは、 お客様 が 選択した類似商品に交換 なさる(されるーー受け身でなく敬語)事を喜んでお受けしますし、 または、 返金でも構いません。

どちらの訳文とも、類似商品が交換されるという受け身ではなく、
お客様が、主語となっていて、お客様が交換するという能動文です。
(質問者の訳は、お客様が、お客様の選択した類似商品に交換される という文のお客様が省略されていす。)
受け身なら、お客様の選択した類似商品 が 交換される事ーーこのされるは受け身ーーとなります。

ほとんどの場合(特殊な慣用的用法を除いて)、日本語と英語の受け身の概念は一致しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 よく理解できました。

お礼日時:2017/01/15 18:45

(A)が正解です.


この文は:We would be happy~~, or we can ~~.という全体でweが主語の文です.
ここに受け身の意味はありません.したがって,We would be happy <to substitute> a similar item of your choice となります.
おそらく最大の誤解は,「交換される」という日本語が原因でしょう.この場合,「交換される」には二つの意味があり,
「交換される(=交換なさる,敬語)」(能動態)と「(他者に)交換される(=交換を受ける)」(受動態)に区別されます.まず,直訳して考えて,意訳して敬語などにするのはややこしくなりますから後回しにしましょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 よく理解できました。

お礼日時:2017/01/15 18:45

be happy to be given ...


「与えられてうれしい」ということも可能です。

>We (店側) は [客の選んだ類似品に交換される] という立場
とお考えのように、受身という発想はしておられるようです。

結局、#2 の方がおっしゃるように、substitute はただ「~を交換する」という意味でしかなく、主語は店の方である、
という感覚になれず、「交換依頼をする」的な発想になっているわけです。

客を主語として動詞+店+もので「店にものの交換依頼をする」
のような表現があればおっしゃるような、
by 客を想定した受身で成り立ちます。

もちろん、substitute は上で申し上げたようにただ「交換する」という意味でしかありません。

happy to be asked to substitute ...
のように、ask O to do を介入させれば、
受身で、item という目的語でスムーズにつながります。

ここでは substitute という単語しか与えられていないので
そういうふうには表現できない、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 よく理解できました。

お礼日時:2017/01/15 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!