dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。

アラフォーの女性です。
運動(ゴルフ)をした翌日、必ず全身がひどくむくんでしまうのが悩みです。
これまで、水分をとってストレッチするなど自分なりに対策してみているのですが、
翌朝起きると顔も指先もパンパンです。。。
普段から少しむくみやすい体質だとは思いますが、運動など身体的に頑張った翌日には
必ず発生する事態です。

どのような対策をしたら良いのか、どなたかご教示くださったら幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 凝り性なのでマッサージもよく行きますが、スポーツと同様にマッサージの後にもむくみやすいんです。リンパの流れが一気によくなった時に充分すぎる水分をとらないと、もれなく発生しているという状況みたいです。でも必ずしも、特に冬はそこまで水分とれないので、困ります。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/06 21:50
  • 普段から軽い運動はしています。
    腎臓に疾患はありません。
    愚か者ってなんですか?よくわからない回答でした。
    むくまない体質の方にはわからないのかもしれませんが、結構つらくて気にしないで済むものではないので困って質問しています。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/06 21:51

A 回答 (2件)

普段から軽い運動をするように心がけるだけで改善することもあります。



腎臓に疾患があるのかな?
とも思いますが、医師の診断で問題ないという事であればそこまで心配することはないような気もします。

・・・
週一またはそれ以上の間隔で運動らしい運動をするなんて愚か者のすることです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

リンパの流れが悪くなってるのでは無いですか?


リンパマッサージ行ってみては?

私、ずっと二重アゴだと思っていたら、リンパが溜まっていた様で、マッサージしてもらった瞬間スッキリ無くなりました。
マジックみたいでしたよ〜。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!