プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日、左上6番を分割抜歯を行いました。
5番よりの根を取り、ブリッジにしなくとも小さめの冠でカバーできるとのことです。

今回は根治を行って3ヶ月程度たちレントゲンした結果わずかに黒い部分が直らずよくみたら小さな穴があり、このまま冠を被せるよりは分割抜歯の方がいいということだったのですが、なぜ分割した方がいいのか教えて下さい。

元は歯茎に小さな膿がでてプチッてできてしまい根治を行いました。
担当の先生からは「このまましておくとまた同じようにプチッができるけど、悪い根をとればそれはおきないので」とのことでした。

それは分かったのですが、やはり生体の1本(一つ)のものを無理に分割しちゃっていいのかな、分割抜歯した後は歯磨きしてれば何年ももつのかな・・・
このまま冠を被せることもできるというくらいだから、リスクは高いかもしれないけど一つのものは一つとして元の形のままにしておいた方が良かったのかな・・・って不安になってしまったんです。

それと、いつ頃(どのくらいの状態)冠は入れれるものでしょうか?

昨日は手術に時間がかかってしまい私が疲れはててしまい先生と話さず帰宅してしまいました。
担当の先生には来週の診察時に聞いてみるつもりですが、早く知りたいのとより多くのお話をききたくて質問させていただきます。
専門家の方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ブリッヂにすると前後の歯を削らないといけなくなります。

健康な歯を削りたくないのです。

また、歯は垂直方向への動きに対しては結構耐えますが、水平方向の力には比較的弱いです。
ブリッヂではこの水平方向の力がかかりやすくなってしまうのです。

大臼歯は解剖学的に小臼歯が融合したような形態をしています。
上顎の大臼歯は根が3本ですが、小臼歯2.5本がくっついているようになっています。
もちろん1つの歯としてある方がいいのはそうなんですけど、
小臼歯がそうであるように、各歯根がそれぞれ垂直方向に強いので、分割するという術式があるのです。

また、1つの根がやられると、近くの根も影響されますから、早めの治療をしたいです。
治療で一番いいのは抜くことですが、抜きたくない。そういうジレンマの中で歯医者は生きています。お察し下さい(笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

>もちろん1つの歯としてある方がいいのはそうなんですけど
>1つの根がやられると、近くの根も影響されますから、早めの治療をしたいです。
担当いただいてる先生も同じことを言われてました。

物事には限界もあると弁えなきゃですね。

>各歯根がそれぞれ垂直方向に強いので、分割するという術式があるのです。
そう教えていただき少し安心しました。

今は歯茎が落ち着くのを待ってるところです。
残せた歯をより良い状態で長く使えるよう毎日の歯磨きを大切にしたいと思います。
患者側でできることは歯磨き予防での衛生管理ですものね。

先生方のジレンマ。。。
そんなお気持ちでのお仕事とは初めて知りました。

お礼日時:2004/09/13 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!