dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

罪悪感でいっぱいです。生きてて申し訳無い。産まれこなければよかった。こんな気持ちずっと背負って行くの疲れました。どうしたものでしょうか?

A 回答 (6件)

「できないことは罪である」


その想いに囚われているようですね。

違いますよ。
できないのに、助けを求められないことが罪なのですよ。

助けを求めるとは、自らの命運を他人に委ねること。
自らの弱みを相手に握らせること。
それをするには、信じる勇気、それも特に強い勇気が必要です。

あなたは、いま、あなたを支えてくれている人に対し
「あなたを信頼できない」
というメッセージを発しています。
これが罪悪感の根源です。

「あなたを信頼できなくてごめんなさい」
この文章にちょっとだけ書き足しましょう。
「あなたを信頼する勇気を、私に貸してください」と。

直ぐに信頼できなくてもいいですよ。
あなたはおそらく、他人を本気で信頼したことが未だ無いのでしょう。
人を信頼するスキルは、自転車の乗り方を覚えるようなもの。
今はできなくても、他の方が言っているように、一つづつ、一つづつ経験を積み上げていけば良いのですから・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
信頼 こんな深い意味合いがあったのですね。 やはり一つずつ経験ですね。

お礼日時:2017/03/20 08:56

2度目のROKABAURAです。



>自分の情けないのが目に付き罪悪感となります。この繰り返しです。どうしようもないですが、どう思いますか?

片手しか無い者は 片手で出来ることをやる。
目が見えない者は 耳で出来ることをやる。
足が動かない者は 手と車椅子などを使って出来ることをやる。
頭がうまく動かない者は わかる範囲で出来ることをやる。
子供が産めない者は それでもつかめる幸せをつかむ。

世の中 すべてが備わった者はいない。
何かしら足りない。
だからこそ 相方を求めるのだ。

朝起きられないなら それ以外に出来ることをやれば良い。
与え 貰い 共有し 同じ道を 互いに補い合って歩けばいい。

卑下ばかりしていると 本当に大切なものが見えなくなるぞ。
出来ることを一つ一つ増やせ。

心配ない。
みんな何かしら足りないもんなんだから。
一つづつ 一つづつだ。
    • good
    • 3

私も同じように感じることが、度々あります。

子供ふたりいますが、私が母親で申し訳ないと思うことも多々あります。鬱歴20年、病院をたらい回しにされ、今の医師に出会い5年。医師はあなたは生きるんだよ、死なないで、と優しくしてくれ、主人も今の医師を信じ支えてくれるようになりました。だから、あなたも生きて。マイペースで、ゆっくりでいいから。
    • good
    • 2

キーワード見る限り、犯罪者じゃないよね。


あなたの命には価値がありますよ。
私達が生まれて来たのは何のため?
自分は「楽しむため」「最大多数の最大幸福が目標」と考えてます。
辛いことも沢山あります。人と比べるとダメなとこ、弱いとこが沢山あります。
それでも、それ以上に楽しいことを見つけるようにしてます。
空を見上げて天気がいい、爽やかで気持ちいい、花を見たら綺麗だな、今日もご飯が美味しい、この音楽素敵だな、この毛布柔らかくて気持ちいい、隣のウチは今日はカレーみたいだ いい匂い、今日読んだマンガは面白かった、、、
あなたが生きているだけで親は嬉しいんです。生まれて来なければよかったなんてことはないんだ。
人間は誰でも弱いところがあるし、弱くなっちゃう時もあります。皆んなだよ。強い時弱い時もあるし人と比べることじゃないよ。
自分もダメ人間。だけどこの目標を信じて生きてます。
    • good
    • 1

それは思うように行かないから 出来ないからだろう。



他人の評価で自分を量れば どんな人間でもクズ同然になると思うぞ。
そもそも「絶対に必要な人間」なんて この世界にいないからな。
しかもそれを「罪」だなんて 誰が決めたんだい? 神さまかい? 裁判所かい?

蚊や蝿やテントウ虫の虫達も 罪なんか背負ってない。
米や葡萄やたんぽぽなどの植物も 罪なんか背負っていない。
犬や蛇やカエルや・・・とにかく どんな生き物も 罪なんか背負っていない。
むろん貴方も。

背負うのは因果だ。
やった行動が 自分に影響するってことだ。
自分の行動は 自分の習慣を作り 自分の性格を作り そして 自分の人生を作る。

貴方が何を罪と言っているのかはわからないが これからでも善い行動をすれば アタリマエのことだが 善い結果が積み重なって 善い人生となる。

今の自分は この瞬間から 過去の自分となる。
明日は 自分で道を 選ぶことが出来る。
なんなら今すぐにでも。

だから 過去をどうこう悩んでいるより 出来ることの幅を増やし 考えることの幅を増やし そして自分を使う機会を増やすと良い。

至極 当たり前のことなんだが なぜかこれに気づかない人が多い。
多分 目先の価値観に踊らされて 目に鱗が着いてるのだと思う。
時間がもったいない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
良くわかります。朝起きれ無く旦那さんが早起きなので今朝も元気に色々作ってくれました。私は感謝しますが、自分の情けないのが目に付き罪悪感となります。この繰り返しです。どうしようもないですが、どう思いますか?

お礼日時:2017/03/19 19:41

罪悪感というのもそうなんですが、感謝というのも人間にしかできない部類の芸当なんですよ。

他の生き物ではなかったから罪悪感も持てるし、感謝することだってできるんですよ。生まれてこなければ、他の生まれている生き物を拝むことはおろか、こうして日の光を浴びることだってできなかったわけなんですよ。なので、体を持てたことに感謝して何か表現できることがあれば、ファッションでもなんでも構いません。表現して生きてることへの価値というものを見つけられたら。それはそれは楽しいものだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!