プロが教えるわが家の防犯対策術!

教習所の問題イライラします。
間違える度にイライラするんですがどうすればいいですか?
例えば走行中に急ブレーキをかけて右に横滑りしたらハンドルを左に切る。⚪じゃないの?これににたような問題⚪じゃなかった?逆に切るんじゃないの?似たような問題逆に切るって書いてありました。なぜこのようにムカつく問題ばかり思い付くのですか?何でもかんでも引っかけに見えてきて本試験できるか不安です

A 回答 (8件)

まあ、意味不明な出題も多いですよね。


私が過去にやった学科問題の中で、出題意図が一番不明だったのは、
「軌道敷内は原則として通行できないが、危険防止のためやむを得ない場合は通行できる」
というものです。
この問題の正答はもちろん○です。
「やむを得ない」というのは「他に選びようがない」という意味ですから、それを禁止するのは「食べたものを消化してはならない」という禁止と同じで、意味を為しません。
だからこの種の問題は、法律を全く知らなくても、国語力だけで簡単に正解することができます。
何のために国語力を試すのか、意味が解らないですね。
また、「停止距離とは、空走距離と制動距離を合計した距離のことである」というのも、専門用語の知識を問う国語的問題です。
運転するのに用語の知識がどう関係するのか、疑問に思うところですね。

>走行中に急ブレーキをかけて右に横滑りしたらハンドルを左に切る。
この場合は、やむを得ず急ブレーキをかける状況になったときに、(後輪が)右に横滑りしたらハンドルを左に切るのは正しいか、という問題で、
これは運転するための知識として知っておくべきことを問うている、普通の問題です。
後輪が右に横滑りしたときは、フロントは左側を向いていることになりますよね?
その状況で左にハンドルを切ると、車体がスピンしてしまいます。
ですから、左側を向いたフロントを真っ直ぐに立て直すために、右にハンドルを切るというのが正答になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題では多分×なんでしょうねー
軌道って右左折でも通行できますよね?

お礼日時:2017/04/05 21:53

ほっきゃどぅですか?


この問題って確かにドリフトとかの講習会ですよね。

教習所に直接、抗議すればいいと思う。
公道走行中に、軽く逆ハン切って、ギアを落として、アクセルワークでグリップを取り戻せば良いのかって、言ってやれば良いのです(汗;)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2017/04/05 21:51

元教習所の指導員してた者です。


練習問題毎日200問解けば、20日で4000問。1ヶ月で6000問。
個人差は勿論有りますが、これくらいやれば大概の人は引っ掛けにも引っかからずに学科合格します。
合格、不合格はやるかやらないかの違いだけです。
あと、イライラ運転は事故の元。イライラ運転しているといつか事故など起こし、免許取り消しになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イライラ運転はしません

お礼日時:2017/03/29 17:34

そのくらいでイライラする人は、車の運転に向いてません。


免許取得をあきらめましょう。
    • good
    • 3

走行中に急ブレーキをかける状況自体が間違いだし



そもそも、右に横滑りってことは
後輪が右側に来ているってことでしょ?
それで左に切ったらスピンするじゃん
だから切るなら右です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーやっぱり?

お礼日時:2017/03/29 17:34

車運転するのは冷静


な判断力必要だから
わざとイライラする
問題出しているのでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これとそれとはちがいます

お礼日時:2017/03/29 17:33

走行中に急ブレーキをかけて」←此処が間違ってるから 答えは×にしか ならないのです・・



走行中に急ブレーキをかけてはいけないのです・・

それだけの事・・

後の問題文なんて不要な だけ・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

急ブレーキするなってかけばいいのに

お礼日時:2017/03/29 17:02

引っ掛けって知識ではなく知的レベルを判断してるらしいっすよ。


どのくらいの知的レベルかというと下の中くらいまでの人なら簡単にわかるくらいのレベルだそうですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2017/03/29 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A