dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

創価学会に入っている家は、家族全員が信者なのですか?
他の宗教を信心したり、無宗教という憲法で保障されている信仰の自由は無いのですか?
各宗教団体の信者数を調べたところ、創価学会だけが信者の数が家単位なんですが…
これは信者数に家族の人数を掛けるという事になりますが…

A 回答 (12件中1~10件)

お礼、ありがとうございました。



【ご本尊様について】
創価学会員のご本尊様というのは、一人一人の信者の心の中にあるものです。

「南無妙法蓮華教」の文字を、歴代の日蓮正宗の弟子であるお坊さんが書いた掛け軸を、ご本尊様とする方がいて【仲間割れした日蓮正宗側と創価学会側が、ご本尊様の偽物論争をしています】が、あれは愚の骨頂です。
情けないにも程がありますね。

会員がご本尊様と呼んでいる掛け軸は、ただの飾りに過ぎないのです。
ですから、壁に向かってお題目をあげてもかまわないのです。

自分自身の弱い心と闘うために信仰をしているのです。
信じて、勉強して、社会の規範となる行動ができるようになるための
自分自身の強い心がご本尊です。


それを、対立する宗門と争い、相手にたいして悪口雑言のかぎりをつくすことが闘いであるとしたり、宗門のご本尊(掛け軸)はコピーした偽物であるとかで喧嘩をしているというのは、本当に情けないです。


【無宗教について】

普段、信仰がない方は「無宗教」で良いと思います。
まあ、困った時の助けてくださいとか、交通安全祈願とか、合格祈願みたいなものや、教会で結婚式をあげるなどの行為は、あくまでも形であって信仰ではないと思っています。
都合の良いときだけ、宗教を引っ張り出してきてズルいですけどね。

特定の宗教を毎日実践していなければ、無宗教ですよ。


【真の創価学会員】は、本当に少ないですよ。

誰が見ても、日常的に素晴らしい振る舞いをしていると、一般の方からも憧れられる会員さんに巡りあったことがないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

宗教の本質とは何かを考えさせられてしまいますね。

お礼日時:2017/04/09 17:12

創価学会のご本尊は・・との再質問にお答えします



会員でない方にも 分かるように 論理的に申し上げます
本意を少し逸脱するかも

本尊とは
仏の生命です
自分の生命です
大宇宙を含めた 森羅万象の
過去・現在・未来の因と課を 
具体的に書き表したものです

原因と結果の法則 生きると死ぬ の法則を
自分の生命の内部の 仕組を 因果を 三世を
具体的に書き表したものです

中央の 妙法蓮華 の意味は 
生死(生きると死の法則) 因果(原因と結果の法則)です

分かり易く言うと
自分自身を映し出す 鏡(かがみ)にもたとえられます
毎日磨くと 自分が 世の中が よく見えるのです

分かり易くと思い 本意を逸脱するかもしれませんので
 このくらいで 後は 実践して体感する事 大事だと思います

①人間を強くするのか 弱くするのか
②人間を善くするのか 悪くするのか
③人間を賢くするのか 愚かにするのか

実践して 確認しましょう

 トルストイは人間は宗教なしでは生きられない理由を
第一に 宗教のみが善悪の決定を与えるからだ
第二に 宗教なしでは人間は自分のしていることが善いか悪いかを
     知ることが決してできないからである
第三に ただ宗教のみが利己主義をほろぼすからである
第四に 宗教のみが死の恐怖を打ち消すからである
第五に 宗教のみが人間に生の意義を与えるからである
第六に 宗教のみが人間の平等を樹立するからである
と言っています
キリスト教には当てはまらないかもしれませんが

参考
九識論 
 http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage8.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

観念論ですね。

お礼日時:2017/04/09 17:10

No.6です。



>そういう計算が成り立つのであれば、イスラム教やキリスト教の信者数がより多い事になりますが…

それは当然です。
キリスト教徒、イスラム教徒の方がはるかに多いですよ。

それらを創価学会は越えたとは、学会本部も誰も言っていないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね

お礼日時:2017/04/09 17:08

壮絶! 創価ニセ本尊の猛毒人生!





https://www.youtube.com/watch?v=h9oKQri6pkA
    • good
    • 2

猛毒!ニセ本尊・シドロモドロの創価幹部



    • good
    • 2
    • good
    • 2

創価学会 壮年部の者です。



>創価学会に入っている家は、家族全員が信者なのですか?

・違います。幹部の家族(息子や娘などが多い)が入会していない事も多々あります。

>他の宗教を信心したり、無宗教という憲法で保障されている信仰の自由は無いのですか?

・他の宗教を信仰している家族の方もいるとは思いますが、無宗教というか宗教には無関心な
方のほうが多いでしょう。
また、質問の書き方に誤解があるとは思いますが、『無宗教』ということと『信教の自由』という
ことは、内容が異なります。同列で扱えるものではありません。
また、海外では『無宗教』というと無為別されたり入国を禁止されたりする場合もございます。
『無宗教』という言葉は、宗教を良く理解できていない日本という国で、体裁を気にする国民の
間で定着した言葉です。全てが無宗教かと言えば、結婚式に教会で式を取り行えば、それは立派な
宗教儀式で、そんな事をしていながら『僕は(私は)無宗教です。』なんて、よくも恥ずかしくもなく
言えたものだと思います。

また、神教の自由というものは、当時の戦時下で軍部政府より宗教的教養があったたため、『不敬罪』
などで不当逮捕などが行われた背景や、アメリカ側からのキリスト教などの不況活動を促進させる狙い
があった為に、“アメリカ側”から付記されたものなのです。

>各宗教団体の信者数を調べたところ、創価学会だけが信者の数が家単位なんですが…
これは信者数に家族の人数を掛けるという事になりますが…

・先に述べましたが、単に世帯数に家族の人数を掛けるという事では、算出できません。
また、創価学会にはSGIという国際団体もありますので、海外の会員の方も沢山いらっしゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そういう計算が成り立つのであれば、イスラム教やキリスト教の信者数がより多い事になりますが…

お礼日時:2017/04/08 17:18

この手の質問には 無知 偏見 偽信者 悪意の批判目的の


答えをよせる人多いです  要注意

創価学会は
家族で一人一人別々の宗教を自由にしてもよいのです

創価学会は 入会時 家族全員の承諾が必要です
・・「俺は他の宗教だが お前がやるのは いいよ」と言う承諾です

家族の一人でも・・「本尊を安置するのも反対」 これ入会できません
本尊は 一家に1つです

家族の幸福を 第一にする考えだから ・・・・ 家単位なのです
(一家和楽)が方針です

家庭内で起す問題は だいたい宗教以外の事ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

創価学会の御本尊様は誰なんですか?
お釈迦様?

お礼日時:2017/04/08 17:11

創価学会員です。



自由です。
しかしながら、日蓮さんの教えは非常に排他的で、他の宗教を邪道としています。
そのように洗脳されてしまった人は、家族に他の宗教をやっている者がいると不幸になると思い込んでしまうのです。
ですから、家族にも入るようにすすめますが、うまくできていないのが現状です。

家族の中には、当然反発する者もいますし、親に洗脳されていっしょにやる者もいます。

完璧に洗脳された、家族全員信者っていう家は、今少ない気がしますよ。


信者数のあやまち っていうのがあります。
入会勧誘、新聞啓蒙の成績が良いと、カリスマ指導者から表彰状がもらえるシステムがありますので、名前だけの会員でも信者数に入れてしまいます。
ですから、真の信者数ではありません。
宗教家でありながら、池田氏のお誉めの言葉を頂戴したいという我欲のために、真実を見失う哀れがここにあります。

残念です。
洗脳ほど、恐ろしいものはありません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

内情の片鱗を教えて下さりまして、ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/08 17:04

とうに家庭崩壊している所帯もあります。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

それぞれの事情がお有りなんでしょうね。

お礼日時:2017/04/08 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す