アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の知人から受けた相談です。

“小1の娘が捨て猫を動物病院に連れて行ったら料金を請求されました。
先日小学校一年生の娘が、学校の帰りに捨て猫を拾ってきてしまいました。
ウチでは飼うことが出来ないのはわかっていて拾ってきたようで、
その後友達4人で飼い主探しが始りました。
どうにも飼い主が見つからないので娘は近所の動物病院に連れて行ったところ、(里親を探してくれる
と思ったようです)後でお金を持ってくるように言われたそうです。

その病院はお友達の犬のかかり付けの病院だったそうで、夕方お父さんと娘さんが行ったところ
受付の女性は娘さんの顔を見てすぐ捨て猫の事だと分かったそうです。
お金の事を尋ねると院長先生が出てきて「猫が増えすぎて負担が多いので世話代として請求した」
とのお答え。
言っている事は分かると、お父さんは請求された金額を払って帰って来たみたいですが、
院長先生にずいぶんな言われ方をされたようです。

面倒を見てもらえるのにお金を払うのは分かるのですが、娘さんの顔を見て連絡先が分かったのなら、
連絡を入れるか「お家の人に聞いてきてごらん?」の一言が欲しかったと思います‥。
うちの子は一方的に「お金を持ってきて」と言われた事にビックリして暫くこの事を話しませんでした。

私は子供達がかわいそうという気持ちで猫を拾ってきたのはエライ事だと思います。
まだ無知で感情だけで行動してしまう子供ですから。
でも病院の先生に一方的にお金を請求された事で、動物を拾った事に対して恐怖感を持ってしまったようです。

お友達のお母さんも「いい先生だと思っていたのに、子供にお金の話を真っ先にするなんて
ヤッパリただの商売人だったんだね‥」とガッカリしています。”

それに対して 私は次のように アドバイスしました。

“動物病院はボランティアではないですので、現実をしっかり教えてもらったと思えばいいのではないでしょうか。
猫一匹を買うのにいくらかかるかご存知ですか?餌代だけでも年間数万はかかります。寿命を全うすればそれが20年弱です。そしてお金の問題より何より、猫一匹の命を預かり育てていくという責任がでてきます。途中で飽きた、事情で飼えなくなったというわけにはいかないのです。
あなたが そういう現実を教えてあげたらよかったのではないでしょうか?全て理解はできなくても、生き物の命が関わることなのですから幼子とはいえそういう話はするべきです。
弱い命をかわいそう、助けたいと思う気持ちは立派ですがそれだけじゃ猫は生きられない、ということを教えるいい機会だったと思います。小学校にあがったのだから、弱いねこちゃんを助けてえらかったねめでたしめでたし、はそろそろ卒業しましょう。
動物病院の先生を悪者にするのは筋違いです。生き物の命を前に、子ども扱いせずきちんと対応したという点で良い大人だと思います。
まずは大人のあなたが、野良猫を見つけたときはどうするべきかということをきちんと学んで考えるべきだとおもいます。”

しかし、それに対して、また別の人から

“あなたの言うことも一応 正論だけど、こういう場合、獣医さんが治療する前に
小1の娘さんの親御さんと 普通 連絡取るでしょ。
確かに 動物病院はボランティアじゃないけど、獣医さんの怠慢を 小1の子供に理解させるのは 少し無理があるんじゃないの?。 ”

と指摘されました。私のアドバイスが 少し間違っていたのでしょうか?
みなさんは どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    蛇足かもしれませんが、お礼の訂正と補足です。

    社会通念的には →社会通念上は

    私も指摘を受けてから 当たり前のように要求するのはどうかなとも思えてきました。
    → 私も その別の人から指摘を受けてから たかが小1の子供に それを当たり前のように要求するのはどうかなとも思えてきました。

    私が思うに 知人の子供にも落ち度はあったし、獣医にも落ち度はあったと思います。
    しかし、知人の子供だって 店で万引きしたわけでもないわけだし、小1の子供に大人の判断力と責任を押し付けるのも 酷かなと思った次第です。
    こういうのは 小1の段階で既に身に着けていなければならないことではなく、これから少しずつ学んでいくことではないでしょうか?
    私も 逆に小1の段階で hanhangegeさんと同レベルの思考力があったら、逆に末恐ろしい気もします。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/04/09 07:08

A 回答 (5件)

捨て猫を見つけたら 泣き叫ぶ声にも耳をふさぎ 小さく震える体や目やにで塞がりそうな目も見ずに立ち去るのが 本当の正解だろうか。


むろん大人は「それは仕方がないことなのだ」となるが それが正論ではあっても 善悪で言えば 正しくはない。
ここは 認めなければならない。

病院の対応は 正論なら「ゴメンね うちは預かれないのよ お母さんかお父さんと一緒に来てね」だ。
親に連絡しても「喜んで治療費を支払います」と言う親は そうはいないから。
「もう二度とそんな事はしないでくれ」「追い返してくれれば良かったのに」「ただで面倒見ればいいのに 医者でしょ?」「そちらで処分して下さい」程度は言われるだろう。
それで「では保健所に渡しま~す」と出来る医者なら簡単だが 医者としての理念は命を助けること。
心根が真っ当であれば苦しくてたまらん。
見捨てる訳にはいかない だから「お金を持ってきて」と預かったのだろう。
親に説明しようと。

親が来ても「そんな子供が拾ってきた捨て猫に 金なんか払うはずがないじゃないか 捨ててしまえ こちらはいらない」と 言われるケースもある。
この子の親には「可哀想という気持ちはわかりますが ウチも慈善事業ではないので 治療や保護にはお金がかかるのです」
そして言い方は違うだろうが「頼むから 飼えないなら 拾って持ってこさせないでくれ こちらも困るし 苦しいんだ」と伝えただろう。

まあ 「怠慢から」ではなく「弱さから」だろう。
その「弱さ」は 人間らしくて良い。

貴方の意見は 悪く捉えると
「医者も商売なんだから タダで面倒見るわけ無いじゃん 現実ってのをアナタ知らないの?
 子供に『猫を飼うにはウチラの収入と環境じゃ無理なのよ 面倒見るのは大変で嫌 余計な手間はかかるし こっちがかわいそうだよ 二度と拾ってくるな』
 って ちゃんと言った方がいいわよ。
 いい加減 小学校なんだから バカでなきゃそのくらいわかるでしょ。
 子供に『金を』って何が悪いの? 当たり前じゃない。
 貴方の子供の教育のほうが 間違ってるのよ。
 それとも 貴方もバカ?」
だから 反論は仕方がないなあ。

自分なら
「お医者さんも 捨て猫が片っ端から持ってこられたらノイローゼになりかねず 色々な苦しさを きっとわかって欲しかったのでしょう。
 多分 貴方のお父さんなら 話せば大変さがわかってもらえると 思ったのではないでしょうか。
 子供の気持ちもわかりますが 捨て猫の問題はかわいそうだけではすまない社会問題です。
 もっと大きくなったらしっかりと教えてあげれば良いかと」
を中心に書くよ。

でも貴方みたいな言い方も はっきりしてていいんじゃないかな。

ちなみに「別の人」の意見は 子供の目からは隠せるだろうけど 本当は無責任だと思うね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いやあ、参りました。ROKABAURAさんの回答にはコメントの挟みようもありません。

>ちなみに「別の人」の意見は 子供の目からは隠せるだろうけど 本当は無責任だと思うね。
いや、むしろ 私のアドバイスの方が 知人を非難するだけで なんら建設的な提案も出さずに 無責任だったのではないかと反省していたんですよ。

お礼日時:2017/04/08 16:58

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
こちらの質問と同じ件でしょうか。
けっこう、この話はあちこちで聞いたことがありますが、
ものはいいよう、ということなのかなと考えたりもしています。

動物病院側も、別のケースですが治療費やかかった費用を
請求しなかった、というところもあり、また門前払いをする、
というところもあり...その中で、これは個人の感覚ですが
預かってくれたというのは最悪ではない病院かなと。

(ただし、預かっただけで、餌もやらず、ノミなどの駆除もせず、
費用だけどんどん請求してきたという実際例を知ってるので、
預かったイコールいい病院というわけでもないですが。)

ずいぶんな言われよう、というのが実際どういうのだったか
わからないのですが、言い方がひどかったのなら、
動物病院も客商売のような部分もあり、また実際「友達の犬のかかり付けの病院」
なのだったらお客さま絡みの案件ですし、
言葉をきちんと選んで丁寧に説明をすべきだったとは思います。

そして、もちろんなんでもかんでも拾っては病院に連れて行かれては
困るものの、人として、弱っていたり困っている動物を
放置できなかったという子供の気持ちは、悪いものではないとも思います。
理想論だけでは大変なことになるので、たしかに現実も大切ではありますが。

そういうところのバランスでいえば、質問者様の言い方は
すこしきつすぎ、自分が正しいという言い方が強すぎるようにも思います。
というか、最初に捨てた人物が一番最悪ですけれどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>その中で、これは個人の感覚ですが
預かってくれたというのは最悪ではない病院かなと。
これは 私も獣医の怠慢かなとも思っていましたが、#4さんが ❝まあ 「怠慢から」ではなく「弱さから」だろう。その「弱さ」は 人間らしくて良い。❞と仰っているように その獣医の苦渋の決断かもしれませんしね。つまり、治療費を取り損ねるかもしれないけど、子供が動物病院に連れて来た 捨て猫も 見捨てられないという中途半端な優しさかもしれませんしね。

>すこしきつすぎ、自分が正しいという言い方が強すぎるようにも思います。
私も その別の人から指摘を受けて そう思ったからこそ ここで質問を出させて頂きました。

お礼日時:2017/04/08 21:10

あなたのアドバイスはあっていると思いますヨ



そりゃ、親に先に連絡するのがベターというか気づかいでしょうけど
当たり前のように要求するのはどうかなと。

しかも猫を預けたり、世話をしてもらうなら当然かなりの費用がかかります。
拾ったまま里親に渡すわけにもいきません。
検査したり、場合によっては治療したり、不治の病気なら貰い手がない覚悟も必要になります
ただ買うだけでもお金もかかるし
獣医さんの仕事中はスタッフなどが面倒をみるとしたら、人権費だってかかります。

お金をもってきてといわれて、親が「それならいやだ」と思ったなら
その時点で「すみません、それなら引きとります、預けていた時間のお金だけ払います」
といいにいけばいい。

獣医さんだって、気軽に持ちこまれて全部背負っていたら困るし
何よりそういった「誰かがなんとかしてくれる」っていう気楽な気もちが
不幸な猫を増やしていると思います。

それに、病院に患者でもなく、「里親をさがして」とただ持ちこむだけというのは
本当に失礼な話だと思います。

「もうちょっと気をきかせてくれたら助かった」だけの話を
「怠慢」とまでいうのは、ちょっと傲慢だと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

>そりゃ、親に先に連絡するのがベターというか気づかいでしょうけど
当たり前のように要求するのはどうかなと。
私が獣医なら 親に先に連絡しますよ。それが 当然でしょう。下手すれば 治療費を取り損ねますし。社会通念的には 知人が治療費を払わなければならないでしょうけど、法的な強制は無理かもしれませんし。
それから、それを言うのなら 小1の子供だって親に相談するのがベターというか気づかいでしょうけど、
私も指摘を受けてから 当たり前のように要求するのはどうかなとも思えてきました。 また、#2さんのお礼でも書いたように 現場で状況を把握していて 大人の判断ができるのは獣医さんだけなんですから。

>しかも猫を預けたり、世話をしてもらうなら当然かなりの費用がかかります。
拾ったまま里親に渡すわけにもいきません。
検査したり、場合によっては治療したり、不治の病気なら貰い手がない覚悟も必要になります
ただ買うだけでもお金もかかるし
獣医さんの仕事中はスタッフなどが面倒をみるとしたら、人権費だってかかります。
やはり、これも 親に連絡するのを怠ると、その費用は獣医が持つことになるリスクもあるのではないでしょうか?

>「怠慢」とまでいうのは、ちょっと傲慢だと思います。
hanhangegeさんは獣医の肩を持っているんでしょうか?
いや、獣医も そう言われても仕方ないかも。私には hanhangegeさんの回答も傲慢に思えるんですが、気のせいでしょうかね?

お礼日時:2017/04/08 15:14

間違ってはいませんよ。


てか、獣医さんに行く前に親に相談出来る環境にしていかなったそのご両親にも問題ありですよ。
また、何か拒否されることが出てきたら、親に相談せずに自己判断するのがオチです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>てか、獣医さんに行く前に親に相談出来る環境にしていかなったそのご両親にも問題ありですよ。
確かに Kopiruakuさんの仰ることも一理はあります 。しかし、現場で状況を把握していて 大人の判断ができるのは獣医さんだけなんですよね。それから、慈善策、もとい、 次善策として、獣医さんも 動物病院は慈善事業でないことを 知人の子供に事前に説明していれば 知人から陰口を叩かれることもなかったかもしれませし。

お礼日時:2017/04/08 14:52

正解は一つじゃないです。


みんな、一理ある、ってこともあります。
だから逆に、あなたが100%間違ってるわけでもなく、院長や、登場した別の人が100%間違っているわけでもなく。

その場その場で誰の意見が、賛同者が多いかなどによって、その場での一応の結論が決まるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

takoyaki1966さんが 知人から同じ相談を受けていたら 恐らく 私と似たような あるいは もっと手厳しいアドバイスをしていたと思います。

中には こんな意見の方もおりました。

”昔住んでたところの近所に、頻繁に猫が捨てられている大きな神社と動物病院がありました。私も2度ほど幼い頃に猫を拾ってそのうち一度は病院に連れて行ったことがあります。あまり記憶にないですが相手は子供です、受け入れてくれたと思います。

これは大人の人の話ですが、事故にあい、道路で瀕死状態になっていた猫を見つけて素通りできずに拾って病院に連れて行ったら、わずかな治療費だけ請求されましたが後の面倒はすべて引き取ってくれたそうです。

皆さんがおっしゃるように確かに医者も商売人であることは間違いないですが、幼い子供に対して即お金を請求するのはなんだかなあと私も思います。保護猫の受け入れ先のリンクなんて、大人が、ましてやプロ達がひとつやふたつ努力すればすぐに見つかるものです。
そんな思考のなさのあらわれが子供に対して金銭の請求とゆうかたちになっていると思います。

質問者様はお金は支払われたのでしょうか?
そのうちそのような病院に愛する家族を診てもらいたい人なんて減ると思います。
世の中に優しさを持たずに、現実的でケチケチしている事だけが商売人ではないです。
それは人を遠ざけていてお金儲けの点でも正直逆効果です。

みなさんの回答を見ていて世知辛いなあと思いました。
質問者様は素敵な娘さんをお持ちですね、たくさん褒めてあげてください。”

私も 中学生ならまだしも、小学1年生の子供には 世の中の厳しい現実よりも 生き物をいたわる優しい心を育んでほしいという気持ちも心の片隅にあります。

>その場その場で誰の意見が、賛同者が多いかなどによって、その場での一応の結論が決まるのだと思います。
私は そういう問題は 多数決だけでは決められないと思います。

お礼日時:2017/04/08 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!