dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の前の市道に違法駐車されて困っている人の相談です。
道路は車一台が通る広さです。車の行き来は少なく抜け道もありますが、そちらは遠回りになります。警察が何度も対応しているようですが、未だに違法駐車を繰り返しています。悪質なので逮捕もありうるのかと思っていましたが、そんなことは起こりそうもありません。何年もそんな状況です。
被害を受けている方は激怒していますが、お金をかけてまで争うつもりはないようです。
もちろん、法律を犯してまで報復するつもりはありません。町内会で何度も注意しているようですが、そちらも全く効果がないようです。
駐車違反を止めさせる方法はないでしょうか? 他に何ができるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 被害を受けている方は高齢の方々です。持病もあり、あまり気分を昂らせると体調が悪化するのではと心配しています。一方の駐車違反をする人ですが、あまり町内の約束事を守らない人のようです。
    働き盛りの世代だと思われます。

      補足日時:2017/04/16 09:17

A 回答 (10件)

>警察が何度も対応しているようですが、未だに違法駐車を繰り返しています。



違法駐車に対して何の効果もない対応を警察がするんですか?駐車違反で検挙もしていない?
たぶん何の対応もしていないんでしょう。
相談を受けた警察官が無責任か、対象が警察関係者の身内か。

自治会長を通して状況写真を添付した書面で警察署長に訴えたほうがいいです。
口頭では適当に対応されるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
『違法駐車に対して何の効果もない対応を警察がするんですか?』
私もこれは疑問に思っていました。仰るように何の対応もしていないのかもしれません。
警察関係の身内は考えてもみませんでしたが、ありうることですね。
相談内容に書きませんでしたが、町内の約束事(常識)をあまり守らない方々のようですので、
案外それを当てにしているのかもしれません。
町内会長に警察署長への訴状を提出してもらうように伝えてみようと思います。

お礼日時:2017/04/16 09:12

No.4です。

知り合いの話で、近所迷惑な場所に駐車していたら、ボンネットに塗装剥離剤をかけられ、車がすごくみっともないことになった、ということがありました。やられた本人は、すぐ移動するつもりだったのがちょっと長びいただけだとぼやいておりましたが。

法に触れかねない行為ですので。決しておすすめしているわけではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
塗装剥離剤…。普通の家にはあまり置かないものですよね。
どんなことになったのか恐ろしいですが、薬品でしょうから周辺は臭かったでしょうね。
ちょっと置いた人には災難でしたが、ちょっとでも置いたらこうなるって教訓になりますね。

お礼日時:2017/04/16 12:21

フロントガラスにコンクリートブロックをぶつけて、ボディをボコボコにして傷だらけにして、中に消火器でも撒いておけば、誰も止めなくなりますよ



誰も見ていない時にやれば、バレませんでしたし(^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
なかなか楽しそうな解決法ですね。でも、残念ながらできません。
自分だったら違法すれすれな嫌がらせをしてやろうと思いますけどね。でも、そこまでの知識はないですが…。

お礼日時:2017/04/16 11:14

No.5の3回目です。


物を置いて違法駐車しないようにする。 →市道だからダメ
それなら市役所に町内会から違法駐車を通告すれば、市役所から警察に連絡、違法駐車取りしまう。
方法はいくらでもあるじゃ無いですか?
物を置くと言ってもみんなが邪魔になるものを置くと言っているのではないです。
違法駐車しにくいものを置くということです。
看板でも段ボールでもごみ箱でも自転車でも何でも良いです。
みんなが困るのではなく、違法駐車車が置けにくくなる物を置くと言うことです。
違法駐車のガラスに「違法駐車辞めてください:町内会」という張り紙を貼り続けるというアイデアもあります。
最初は普通のテープを使い、効かなければ、剥がしにくいガムテープで貼る。
工夫してください。 当事者の高齢の方だけではなく、みんなで協力して考え動きましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
『それなら市役所に町内会から違法駐車を通告すれば、市役所から警察に連絡、違法駐車取りしまう。』
そうなんですか? それは知りませんでした。聞いてみます。
書き足りなかったことがまだありました。違法駐車の住人が、自分の家の前の市道に車を駐車するのです。
目の前で車のガラスに貼紙ベタリは、被害者には相当勇気がいりますね。警察に通報できるんだから大丈夫かな?
今日は日曜日で人もおりますが、町内会の役員方も平日は仕事でおられません。普段は難しいでしょうね。
でも当事者以外の協力をなんとか考えてもらうしかないですね。
物を置く件についても、道路を使用する方々の協力が必要でしょうね。それも聞いてみます。

お礼日時:2017/04/16 10:28

町内会で何度も注意しているようです<


これは、きちんと文書化する事が大事です。(文書として正式に抗議するのが望ましい)
それから、道が狭くその車が有ると通り抜ける事が出来ないのならば、写真を撮りましょう。
(朝何時から夜何時まで置いてあるのかも分かる様にすると良い)
後、多分困っている人はその人だけでは無いでしょうから署名を集めるのも良いと思います。
これら全てを纏めて町内会の連名で警察に抗議すると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
証拠を残すようにするということですね。通報する前に証拠を残すように伝えてみようと思います。
文書化するというのは、内容証明のように法的に残したものがいいのでしょうね。
町内会で署名を集めることができれば、警察も動いてくれそうな気がしますね。

お礼日時:2017/04/16 10:09

>被害を受けている方は高齢の方々です。

持病もあり、あまり気分を昂らせると体調が悪化するのではと心配
補足を見て、なおさらみんなで協力して対応しましょう。
みんなで言えば動けば聞くはずです。 町内会って何のためにあるの? 人任せにしないで・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうですね。町内会って本来そういうものですよね。
自分が町内会に協力してもらえなかったせいか、信じていなかったというのはあります。
今まで協力的な町内会なら、こんなことになってなかっただろうなって思います。

お礼日時:2017/04/16 09:44

警察に言っても町内会が言っても・・・・個別に動いたのでは何も変わりませんよ。


集団で町内会が警察に言えば良いのです。 一人で言っても「ああそうですか」で終わりです。
警察が動かざるを得ないようにしましょう。
後は町内会で違法車がいないすきに物を置き自動車が置けなくすれば良いのです。
ゴミ収集とかの一人では移動できない物を仮置きして違法駐車できないようにすればいい。
個人でやると問題になるので違法駐車対策として仮置き対策をすれば良いと思います。
違法駐車しなくなったら撤去すれば良い。
置く物はみんなで話し合いましょう。仮設トイレでも材木でも何でも良いです。
工夫をしなければ変化は無いですよ。
YouTubeを見れば違法駐車対策の動画を見れますよ。
町内会といっても会長一人で言っても効果無し、大人数で威嚇しなけりゃクズは反省しないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
『集団で町内会が警察に言えば』、それはいいですね。会長に相談してみます。
ただ道路に置物は難しいかもしれません(一応市道なので)。
あと、通れるときに使えないと不便だと言われそうです。
でも自分だったら遠回りしてもいいから徹底的にやるだろうと思いますけどね。
今後の為にYouTubeを見て勉強してみます。

お礼日時:2017/04/16 09:36

写真撮って大きなポスター作って貼っておけばいいんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
前に提案してみたことがありましたが、警察の方から何か言われたようです。
被害にあっているのだから、それくらいしてもいいと思いますけどね。

お礼日時:2017/04/16 09:20

粘り強く警察に通報していれば、そのうち免停になるのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうですね。それに期待するしかないかもしれません。
相談内容には書いてなかったのですが、相談者が年配の方なので怒り過ぎて病に障ることがなければと思います。

お礼日時:2017/04/16 09:02

>警察が何度も対応しているようですが



そんなにお廻りが来て駐禁とってるのに何故だろうね。誰か捕まればあそこはやばいってなって、口コミで広がっていくから、普通そんな状況で何度も続くっていうのはあんまりないんだが・・・

あ、でも地方はわかりません。直ぐ警察呼びますって、看板でも立てとけば・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはりおかしいと思われますよね。地方の田舎だからそうなるのでしょうね。
そういえば看板も考えているようなことを言っていました。
地道に繰り返すしかないかもしれませんね。

お礼日時:2017/04/16 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています