アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

見て下さってありがとうございます。
現在、アルバイトをしている主婦ですが、3月初め辺りから胃炎・逆流性食道炎に悩まされております。

原因はおそらくバイト先です。
クリーニング店で去年の年末から入ったのですが、違うチェーン店とは言え経験者という事で、1週間もしない内に一人で放り出され、ミスしたら休日でも呼び出されて怒られます。
また、休日だろうが急に朝電話が掛かってきて、今すぐ出勤出来るかと言われたり、電話に出られなかったりするとまたネチネチ怒られます。

さらに現在繁忙期なのですが、人手不足だと言われて週5、休憩なし8時間→午前と夕方二回出勤7時間と連日(連週?)続きました。
先月、胃に痛みを感じて病院に行ったところ、逆流性食道炎と胃炎と診断されて店長に相談しましたが、「繁忙期で人手不足だから」とシフトの変更はしてもらえず。
先日とうとう店頭で倒れる寸前で、どうにか踏み止まる始末でした。

シフト希望提出の際にどうにか取った連休はずっと寝込んでおり、家事はほとんど出来ませんでした。
旦那にも心配され、フラフラと「繁忙期だから」と店長と同じ言葉で返しましたが、「その繁忙期もまた来るんでしょ?」と言われ、我に返りました。

1ヶ月シフトみっちりで放置された結果、今はみぞおちの辺りが焼けるように痛いし吐き気もあります。
呑酸も口の中にずっとあり、お腹からガスが上がってきてゲップの連発。
マスクはしてますので表情は解らないかも知れませんが、どう考えても今の状態で接客は出来ません。
「痛い、苦しい、吐きそう」ばかりが頭の中を占めてます。

普通、アルバイトでもパートでも、辞める時は最低2週間〜1ヶ月前に言って辞めるべきと理解しています。社会人のルールですよね。
ですが、こんな状態であと2週間以上働けるのか物凄く不安です。
昨日、連休明け3時間だけでしたが働きましたが、やはり常にジリジリと痛み、帰宅してそのままソファに寝込みました。

こんな場合、すぐに辞められるでしょうか?
店長もオーナーも「繁忙期で人手不足」「前もって言われないと」と言ってくる事は予想出来ますが、その時は何と言うのが一番説得出来るでしょうか?

頭がなかなか回らず、ただ「胃が痛い」しか言えないので、知恵をお貸しください。
長文失礼しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

まずは病院で、診断書を書いてもらい、提出するとよいと思います。

診察した医師が休養が必要と判断した場合には、そう書いてもらうとよいでしょう。店長ではなく、オーナーや、チェーンなら人事のほうと話をしてみるといいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
連休前にかなり具合が悪くなり、このGWはほとんど寝て過ごしており、だいぶ楽になりました。
でもまだ違和感がありますし、今後また同じ事があると思うと怖くて仕方ないので、おっしゃる通り病院で事情を説明して診断書を書いてもらおうと思います。
もしかしたらメンタルクリニックの方にも行くかもしれませんが、そちらでも話をしてみます。

お礼日時:2017/05/05 04:43

ひどい職場ですね!


いついつに辞めますって辞表と診断書を届けて、何言われても辞めたらいいと思います。
精神的にも肉体的にも疲弊する程キツイ職場、なりふり構わず捨てていいですよ!無理なさらないで…!
最終手段の行かなくなるでも大丈夫だと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
先輩方にも迷惑掛けてると思うと余計辛くて、どんどん悪くなってきていたので連休前の朝に「今日行けません!」と店に連絡したら、しばらく来なくていいと言われました。
連休明けたら病院に行って診断書を書いてもらおうと思います。

お礼日時:2017/05/05 04:32

給料もらわないでいいから、やめたいと思うなら、簡単です。

行かなければいい。もちろん、やめたいと言うことは伝えておくこと。
痛みは、鎮痛剤で止めることは出来ます、でも、ストレス性胃炎を治すことは出来ません。電話がかかってきても出ない、旦那に出てもらう。それにしても、こんなにひどい目に遭っているのに旦那は協力してくれないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
旦那は心配してくれていますし、先日寝込んだ時やグッタリしている時は、家事が出来なくても何も言いませんので、感謝してます。
電話に出てもらうのはいいかもしれませんね。

お礼日時:2017/04/29 11:45

やめづらいなら、就労は難しいと書かれた医者の診断書を持参しては?


お金はかかりますが、やめやすいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
なるほど!
診断書をもらうにしても、何と書いてもらえば……と思っていたので助かりました。
先日薬を貰ったばかりですが、電話して書いてもらえるか聞いてみようと思います。

お礼日時:2017/04/29 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています