dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
初めて投稿します。
同じ会社で、半年前から良いなと思っている人がいます。
最初は彼から誘ってくれて出かけたりLINEをしたりし合っており、そのなかで少しずつ彼に惹かれていきました。
お互いに安らぎを得られる関係であることは言い合ってはいるのですが、決定的な付き合おうという話に至る前に、
ここ最近は彼が多忙で連絡は取れていません…
しかし仕事上では話すため、彼が真実多忙であることは重々承知しております。
彼とはまた近いうち食事でもと話してはいるのですが、まだ果たせていません。
そんななか、同じ部署の先輩あたる方が、同期の男性と、後輩の女性を呼んで一緒に飲みに行こうと誘ってくれました。
この事を彼にどう連絡すべきか迷っております。
言うにしても、彼はあまりLINEを見ない方なので出来れば一読出来るほどの文章にしたいと思っております。
別にまだ付き合っていないのだし、わざわざいう必要もないかと思ったのですが、社内の方と行くわけだし、
加えて、頑固で勘違いしやすく嫉妬深く、拗ねやすいところもある彼です…噂話を聞いたまま勘違いされたり、今後の関係に終止符が打たれても困ります。
彼にどのように伝えるべきでしょうか?
また、伝えないほうが良いのでしょうか?
様々なご意見お待ちしております。

A 回答 (4件)

あなたも彼も、飲みに行く人達も、全部同じ会社の人なんですね、


それならば、とりあえず、彼に一応知らせておいた方が無難でしょう。

同じ社内では、彼の耳に入る可能性は高いです。
そしたら、誰だって、そういう立場になるのは面白くないです。

だけど、付き合ってるわけじゃないのだから、絶対に連絡すべきという義理はないし、ましてや彼の許可が必要なわけでもないです。

LINEなりメールなり、いつもの連絡手段で、「こういうわけで○○さん達と飲みに行くよ」と連絡しておけばいいです。
それを彼がすぐに見るか見ないかは、彼の勝手です。
すぐに見ないんじゃないかと、そこまで、あなたが気遣ってあげる必要はないです。

小学1年生が明日の時間割をランドセルに準備する、のではないのです。
ちゃんとできたかどうかを心配してあげる必要はないです。
1人前の大人は、自分に必要な情報管理は自分でちゃんとしているべきです。

あなたは礼儀として、情報提供すればそれで十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

彼はとても多忙なので、彼を煩わせる長文は良くないかも…と思っていました。
「小学1年生が明日の時間割をランドセルに準備する、のではないのです。ちゃんとできたかどうかを心配してあげる必要はないです。」という文になるほどと自分自身納得しました。彼が情報をどう把握するか、それは彼自身の問題ですし、それについて私を攻めようもないですものね…。
ちゃんと飲みの日にちと場所が決まれば彼にお伝えします。本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/05/31 21:31

他の男と二人きりで飲みに行くわけじゃなし、


サラッと伝えればいいんじゃない?
付き合っても居ないのにやきもち焼きの不貞腐れやさんでも、
事前に教えてたって事実があれば何もいえないでしょ。
見てなかったのは自分なんだしね。

何も後ろめたいこともない飲みの誘い、
それが何らかの誤解につながって終止符をうたれるとすると、
そもそもあなたの事を信用していないってことになりますよね。
誤解をとこうとしても聞く耳持たないのですから。
彼が自分をどう思っているのか知るいい機会かもしれませんけど・・・。
(自分の思い通り、言いなりでいることを求めているのかどうなのか)

彼の機嫌を損なわない一番ベストな方法は、飲みに行くのを断ることです。
付き合っていない彼のために、自分のプライベートを犠牲にしましょう。
これで円満に曖昧な関係を維持できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!
以前、トラブルに見舞われた際に、彼にも事情を説明しようと連絡したのですが、私の説明の前に周囲に聞いていたこともあり…非常に情報通なので早くサラッと連絡してみようと思います。(それでも私の言いたかった事実はしっかり信じてくれていました)
もしこれで終止符が打たれたら、やむを得ないと思うことに致しました。

また、このまま私のプライベートを犠牲にして曖昧な関係を続けるのも、後々彼に酷い八つ当たりをしそうですので…やっぱり連絡します。
彼も同期と飲みに行くこともありますしね!(流石に女性と2人は無いようですが)
長々失礼致しました!

お礼日時:2017/05/31 21:41

普通に会社の人たちと飲み会ですと言えばいいのでは


ラインで知らせてあればたとえそれを見なかったにしても後でわかったときに連絡してくれていたんだと思うのではないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!
そうですよね…何より黙っていくよりは伝えたという事実が大事ですよね。
彼には久々に連絡することにしました!

お礼日時:2017/05/31 21:34

そうだったんですね、大変でしたね・・・。

お気持ち、よく分かります。
押して駄目なら引いてみましょう。たとえば、ちょっと素っ気なく接してみてはいかがでしょうか。
緊張するのは当然だと思います。
良い恋愛に発展すればいいですね。

『幸福な人となる唯一の道は人を愛することだ。 - トルストイ』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!