dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

告白して自分を振った女性のSNS(主にTwitterの呟き、LINEのタイムライン)が気になり何度も見てしまいます。
残念な事に相手には彼氏が居るのですが、更新を見ると週末は彼氏とどこかで遊んだ内容や何故か彼氏の上半身裸の写真がUPされてたりと、閲覧しても自分がとても不愉快になるので見たくないのが本音です。
確認した後は「俺って何してんだろう」
と自己嫌悪に陥り、失恋から脱出出来てません。
自分が情けなく、息が苦しくて、悔しくて涙が出てきて泣いてしまいます。
仕事でも会うのでいきなりブロックにするのは気まずいと思い、やはり非表示にした方が賢明ですか?

A 回答 (1件)

私の覚りですが、


辛さにもよるのですが、耐えられそうにない情報は、自らに入れないようにします。
見ない、聞かない、行かない、共にしない。
そして、言動、行動しない、です、なるべく。

辛くなると知っていながら、見たい、聞きたいときがあります。
だけど、欲望を感じつつ、ああ、私、負けそうになっている・・と気づき、
見たら、聞いたら、どうなるか、分かっているよな・・
見たくない、聞きたくない自分が後悔するよな、と思いとどまります。
しばらく、そうしてみると、どうってことなく過ごせることが知れるし
情報は私を乱すこともよくわかります。

告白したのですよね。
相手がどういう人か分かりませんが、
その後、仕事の場であなたが態度を変えなければ、
この場合のブロックや非表示は、相手にとっても気が楽になる場合もあると思います。

フラれたときより、告白を選んだ私を褒めてあげましょう。

そして、実らなかった自分に対する受けとめの行為、行動をして、諦めましょう。

ゲスっぽく言えば、その人、ワザとアップしているかもしれないし・・・・・
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!