プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

面接で1時間といわれ、当日15分で面接が終わりました。
1時間なので待機時間も含め1時間だと思ったので、実際の面接は30、40分だと思っていましたが15分で終わりました。
これは、一瞬で合格なのか箸にも棒にもかからないぐらいだめだったのかどちらかなのでしょうか?

文句なしに合格と言われるほどできは良くありませんでした。つまりながら、言い直しながら答えたのが悪かったのでしょうか?
一次面接が通っているので、箸にも棒にもかからないような態度、内容ではなかったとは思うのですが、、、、

ショックが隠せません‥

A 回答 (7件)

私も第一志望の二次面接くらいが、妙に短くて・・。


余り話も弾まなかったので、「やっちゃったかな?」と思いましたが、その後、採用されましたよ。
入社後に聞いたところでは、面接官側に問題があったらしく、「アイツはそう言うヤツ」とのことでした。

質問者さんの採否までは判りませんが、面接は相手が存在するので、自分だけに原因を求めても、結論は出ませんし、解決も難しいと思います。

それよりは、これくらいのことで「ショックが隠せません‥」と言うメンタルの方が、気になります。
そんなメンタルでは、たとえ採用されても、社会じゃ通用しませんよ。
    • good
    • 2

採用する側ですが、すごく来て欲しい人だけれども、5分で終わる事もありますよ



1時間は前後の流動的な時間に対する余裕を見越しての時間ですから

ものすごく話が弾んで1時間以上も面接して、それでもやっぱりあの人はパスだな、ということはありますので、面接時間の長短では、判らないですね。
    • good
    • 2

こんなの普通じゃないですか。


1時間というのは応募者からも質問が出て、込み入った説明が要求されたりする等の場合も含めて最長の時間でしょう。
我が社は中小企業ですから自社の業務説明に冒頭15分程度は要しますので、最低でも30分はかかりますが。なお面接時間を1時間とっておいて、その30分後には次の面接を予定することが多いです。
    • good
    • 2

面接の時間枠を1時間で取っていたなら、


最大1時間の面接になる可能性があるので、
「面接は1時間」と通知することはあり得ます。

時間が押すのは求職者の予定を崩してしまう可能性がありますから、
伸びるよりは余る方がマシですよね。

とはいえ15分は確かに短いですね。
おっしゃるとおり、
合格すぎて聞くことがないか、
不合格すぎて聞くことがないか、
のどちらかでしょう。

言い直しながらというのがどういう状態なのかわからないので何ともいえませんが、
いまの時点で予断を入れる必要はないので、落ち着いて結果を待ちましょう。
    • good
    • 0

最初から15分程度の面接を見込んでいたとして、事前に伝えるときに15分とは言いませんよ。


業務の都合で待たせるかもしれないし、面接だって時計を見ながらするわけではありませんから、話の内容によっては長くなることもあるでしょう。
自分が担当であっても、面接者には「1時間程度予定して下さい」と伝えると思います。

また、面接の時間で合否が決まるわけありません。
仮に予定よりかなり短かったとして、採用されれば「一発合格だったのだな」だし、不採用であれば「長く話すまでもなかったのだな」です。
どちらもあり得るでしょう?
結果は結果が出るまで分からないものですよ。
    • good
    • 1

今は何も判断できません。


悩んでも結果は変わりませんのでね。

自分も同じような事の体験がありました(派遣で)
でも採用でしたよ。
その会社の営業に、以前勤めていた会社とやりとりがあったそうで
以前勤めていた会社の者が推薦してくれたそうです。

なにがおこるかわかりません。
悩んでもどうしようもないので、
結果がわかるまでは悩んでもね。
    • good
    • 0

諦めて次に行こうぜ!!!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A