dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年ぐらい前に耳かきをした時、普段耳かきしてる時の痛みより痛い、痛みを左耳に感じてからかそれ以降左耳に痒みを感じて掃除しようとすると痛みを感じます。なにか炎症とか起こしているんでしょうか?耳鼻科に行ったほうがいいでしょうか?
回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答してくれた方ありがとうございます!
    これから耳鼻科に行って来ます。

      補足日時:2017/06/23 11:52

A 回答 (3件)

それで、耳鼻科を受診しました。

点耳薬をもらいそれで治りました。その時に、ドクターから耳掃除はしないほうがいいといわれた。気持ちいいんだけどね。

耳掃除をしていると、外耳道にばい菌も入り化膿する。痒いのはそのためです。綿棒を突っ込むと黄色い膿がついてきます。ウンコのような臭いがする。してなければいずれ。これ耳外に出ると耳垂れとなります。痛いのは中耳炎の疑いあり、難聴ありませんか。イヤホンはやめておいたほうがいいよ。
耳鼻科といっても、耳鼻咽喉科です。どういうわけか、どこのクリニックも混んでいるんだよね。当日受けられてもかなり待たされる。ほとんど予約制です。3割負担で薬を入れて2000円ぐらいだったかな。
    • good
    • 0

痛みがあるなら


病院に行った方が
良いですよ
何か原因があります

本来、耳掃除はしない方が良いですよ
耳垢は勝手に外に出ます
耳掃除は、粘膜をキズ
付けるリスクだけですよ

早めに耳鼻科を受診して
下さいね
    • good
    • 1

外耳道炎だと思います



・痒み
・痛み
・熱い

といった症状なのですがこれらの症状も
特別我慢出来ないっていうほどではなく
なんとなく気になるって感じですがこれは初期症状です。
普通はこの初期症状で治っていく場合が多いのですが、
これが悪化してしまうと痒みや痛みが酷くなってしまいます。

耳から膿が出て来てしまったり夜寝れなくなってしまうほどの痛み
耳鳴りがしてくるっていう感じで
外耳道新菌症という耳の中にカビが発生してしまうという事にもなってしまう事があるのです。


耳鼻科にいきましょう。
初期にしっかり治療しておいた方が問題にならずにすみます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!