dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故痩せないといけないのに危機感出ないのだろうか?
血液検査でコレステロール値と中性脂肪が高いから、お医者さんから食事と運動と生活習慣に気を付けるように言われましたが、やってません。

脂質異常症などになり死にたいのかな?

A 回答 (8件)

まず身体的に自覚がないからです。


体重が増えて 膝や腰に負担がかかる 気に入った服が着れなくなった。

とはいえ中性脂肪の数値が上昇してしまうと動脈硬化や心筋梗塞そして脳梗塞などを引き起こしてしまう可能性があります。

働きも違ってきていて、コレステロールは、
エネルギーには変換されず、細胞膜の材料になったり、
体の機能を調整するホルモンを作ります。

また、コレステロールには、悪玉と善玉があり、
悪玉コレステロールが細胞膜やホルモンを
作る働きをしています。

なので、エネルギーを使わないで(運動しないで)
蓄えすぎると(食べ過ぎると)

健康診断で肝臓に脂肪がたまってたりします。

女の子であれば スイーツをひとつだけ 減らすことから始めてください。

通勤は駅まで歩く 階段を登ってみる 負担に感じたら中止してください。

ジョギングは もう少し 体重が減ってからにしましょう。

まずは 危機感を持つことからですね。

死に急ぐ理由もないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ずは間食を一つ減らすことから始めたいと思います。(´・ω・`)

お礼日時:2017/06/24 02:58

とくに症状が感じられないことから、必要性を感じられないのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

太ったからか、椎間板ヘルニアや膝が痛いです(*_*)

お礼日時:2017/06/26 08:38

危機感や問題意識が希薄なのは、コレステロール値や中性脂肪が高くても痛くも痒くもないからです。

つまりお医者さんから指摘されても、なかなか自覚症状がありません。

コレステロール値が高くて血管内壁にカスがどんどん溜まり、動脈硬化を起こしたり血の流れが悪くなって詰まる(いずれ心筋梗塞や脳梗塞になり半身不随の体になる)とか、中性脂肪が高くて脂肪肝になったり、糖尿病になってその先に人工透析、失明、足の壊死が待っているとしても、そういう自覚がないから、ノホホンとしておれるのです。

でも、血液(結果として血管)に絡む病気は怖いですよ。悪くなると治療しても元に戻せません。全身の血管を取り替えることなど出来ないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*´ω`*)
恐い。(´・ω・`)

お礼日時:2017/06/24 10:43

総括すると、医者に言われても今の体調で何か不便を感じているわけでないし、この程度で今の自分の生活を変えるのが億劫。



というところでしょう。
でもコレステロール値と中性脂肪値が高いのは大して問題じゃないから、危機ではないですよ。
あんなもの、ちゃんとした基準は確立されていないのです。
製薬会社が薬を売るために医者と共謀してボーダーラインを下げてきてます。

脂質異常症は動脈硬化や血管瘤の原因になると考えられていますが、動脈硬化や血管瘤の本当の原因は血管にできた細かい傷です。
この細かい傷にコレステロールが付着することで血管壁が厚くなったり血管瘤ができたりします。

細かい傷の原因は糖(グルコース)だったりトランス脂肪酸だったりします。
糖は血管のタンパク質と結合して劣化させる性質があるのです。

ご飯やパン、麺類、お菓子、シリアル、ピザ、餃子・シュウマイの類、春雨などのでんぷん類、砂糖がたくさん使われているもの、を避け、代わりに肉、魚、チーズ、卵、ナッツ、大豆製品と葉物野菜中心の食事に切り替えましょう。

いわゆる糖質制限、低糖質高脂質食に替えるのです。

そうすると、あら不思議。中性脂肪値も正常化します。この食事法だとHDLコレステロール値が高くなることがありますが、こちらは善玉コレステロールと呼ばれているので医師は問題視しません。
また少しの量でお腹いっぱいになり、一度食べるとしばらくお腹が空かないので間食もしたくなくなります。
体重も落ちる可能性が高いです。

運動は特に必要なし。

試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*^^*)
椎間板ヘルニアや膝が痛いんです。痩せなきゃな。

お礼日時:2017/06/26 08:39

後悔先に立たずという諺があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味を調べました。
まさしくその通りですね。

お礼日時:2017/06/23 22:34

危機じゃないからじゃなね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウーンだと良いんだけど。

お礼日時:2017/06/23 22:27

満腹中枢がおかしいのかもしれません。


お腹が空くと苦しいもんです。
私も太っていた時は手当たり次第に食べてました。
でも痩せたらあんまり食欲がありません。
今辛いかもしれないけれど、痩せさえすれば一生じゃないから、頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*´ω`*)

お礼日時:2017/06/23 22:26

いや~あなたばかりではありませんよ


大概の中年男はそんなもんです (女性だったらすみません) 

結局 性格や信念や行動なんて、そうそう簡単に変わるもんではない
ですよ・・という類の話なんでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は女です。(´・ω・`)
確かにそうですね、

お礼日時:2017/06/23 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!