アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コレステロールと血糖値をさげる食事

主人(39歳)が医師から食事療法を勧められました。
毎年健康診断で脂質・血糖値の数値がひっかかっていて肥満気味だったので、年明けから運動(夕食後のウォーキング)を始め、お酒を控えて、減量を始めました。
結果、4kg程減量出来たので、先日現在の状態を知るために2次検査(血液検査)を受けましたが、
総コレステロール 266(前年健診時数値 314)
LDL直接法 179 (前年健診時数値 197)
血糖値 142 (前年健診時数値 161)
Hb-A1c 6.3

で、またしてもひっかかりました。
前回は中性脂肪もひっかかっていたのですが、正常値(121)になっていましたし、今回ひっかかった項目も少しですが、数値が良くなっています。
ですが、すでに初期の糖尿病だと言われ、食事療法をするように勧められました。

糖尿の先生からは
・1日の摂取カロリーは1800kcalに抑える事
コレステロールの先生からは
・卵・牛肉・カフェインを控える事
・油ものを控えること
ということは言われました。

料理本など見ているのですが、糖尿向けとコレステロールを下げる向けと両方あるのでどちらに重点をおくべきか悩んでいます。
そこで質問なのですが、食事療法で血糖値とコレステロールを同時に下げようとすることは可能ですか?
どちらかに重点をおいたら、片方も良くなったりしますか?
気を付けないといけない点やアドバイスなどありますでしょうか?

1ヶ月後にまた血液検査に行きます。
下がっていなければ投薬も考えないといけないそうなので、困っています。
アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

先生方の誤ったアドバイスから、低栄養状態になり免疫力を低下させて、別の疾患が生まれるのでは余りにお気の毒、と思い一言申し上げます。



卵を食べてもコレステロールは上がらない、と新聞やテレビで公然と仰る先生も増えてきた中、コレステロールが高いから卵や肉を食べてはいけない、と指導する先生も多いのは困ったことです。確かに、肥満になるほどの高カロリー食の生活では、コレステロールは高くなります。しかし、高コレステロール食を食べてはいけないのは、500家族に1家族の割合で存在する『家族性高コレステロール血症』の方だけです。

この数年、ほんの僅かな医師たちですが、新しい分野の医学を学び始めました。分子整合栄養医学と云いますが、対症療法に陥らない実践的な病因療法(病の原因を正す治療)です。

その一人、分子整合医学者である方が書かれた本があります。その本は一般人の家庭向けに書かれており、疾患別に病の成り立ち、体の働き、栄養素の摂り方、検査数値の意味と観方、栄養素の働き等を細かく判り易く記しています。
「栄養医学ガイドブック」 マリアクリニック院長 柏崎良子 Gakken出版  図書館で借りて見て下さい。
糖尿病は154~165頁まで
高脂血症は 232~239頁まで

『QNo.5888682 2010.05.11 糖尿病と脳梗塞の関連について』・・・に少しばかり糖尿病とコレステロールに因る脳梗塞関連を記しました。この質問者さんが医療関係者のようなので、投稿分はかなり難しい表現になっていますが、ご参考に読んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も以前、卵を食べてもコレステロールは上がらないと聞いたことがあったのですが、病院でもらった食事改善の小冊子には卵は高コレステロール食品なのでダメと書いてあり悩んでしまいました。。。
健康な人は食べても大丈夫だけど、すでにコレステロールが高い人は控えた方が良いということでしょうか???

とりあえず、卵は2日に1度1個程度を食べるようにしようかなと考えています。
(卵を全く使わないのはメニュー的に厳しいので)

ちなみに、私は医療関係者でありません(^^;)
紹介していただいた本を探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 10:05

こんにちは



私も一時は両方引っかかりそうな勢いでした
半年でその結果ならOKかと思いますが


まず先生に一年か半年の猶予をもらいましょう
1ヵ月後の検査ですとHb-A1c 6.3←これは下がりません
3ヶ月の平均血糖値なので

3食すべて目を光らせていますか?
間食していませんか?

全体的にですが
薄味にする
雑穀米を混ぜる
味噌汁を薄く作って具沢山にして野菜を入れる
よく噛んで食べる
油分を取り過ぎないように
ストレスとうまく付き合う
適度な運動ですね

長い目で見てがんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的には3食とも私が作った物を食べています。(昼もお弁当を持っていっています)
間食はほとんどしません(甘い物があまり得意でないので)
以前はお酒(缶チューハイやビール)をたくさん飲んでいたので、その時にはスナック菓子をつまみで食べていましたが、最近はお酒も月2回程度でつまみも野菜を基本にしているので大丈夫だと思います。
(肝機能の数値もあまり良くなかったので、お酒を控えるようにしました)

Hb-A1cは通常の健康診断では測定項目になっておらず、今回初めて数値を知りました。
6.5を超えると合併症が出始めるので、今頑張らないといけないと言われあせってしまいました。
とりあえず、1ヶ月後に血液検査を再度受け、7月末に今年の健康診断もあるので少しずつでも改善できるように頑張りたいと思います。

薄味のバランスの良い食事が基本ですね。

私がもうすぐ出産でしばらく家を空けるので、その間が心配ですが本人にも頑張ってもらわないといけませんね。。。

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!