プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学生の友達が家に遊びに来たときに、けがをしたら
誰の責任になりますか。

もちろん、状況にもよると思いますが
・こういう場合は親の責任
など教えて頂けますか。

A 回答 (5件)

>自宅にボルダリングがあって、友達がケガをしたとき


>責任はどうなるんだろうと、心配に思って質問しました。

これはもうほぼ、親の責任です。
およそ10割の責任があります。
個人賠償保険や施設賠償保険に入らなければ、自宅設備を人に使わせていけませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まあ、そういう親が多いとは思いますね。
だから、「自宅には絶対友達をいれない」という人が
いるのだと思います。
(よほど責任の所在が自明でなければ、親によっては弁護士立てて責任追及できますし)

一応、事前に友達の親には
・ルールや設備はちゃんとしているが、100%安全とは言えない。
・大人が見ていない瞬間もある(実際はほぼないのです)。
・何かあっても責任は持てないので、少しでも不安があるのならば使わせない
 (親の承諾なしでは使わせない)。
・親に対して簡単なルール説明をする。(順番を守るとか、同時におこなわないとか)
を必ず説明しています。
なので、(親無しで)始めてきた子には(とても可哀想なのだけれど)禁止しています。

施設賠償は入っていませんが個人賠償保険はかなり高額な部類に加入しています。

お礼日時:2017/07/10 18:42

No.3です。



ボルダリングは高さにもよると思うのですが、わりと怖いですね。私が小学生の頃にジャングルジムから落ちて頭と首を痛めた子がいて大騒ぎになったの覚えてます。子供って、普通の安全とされる遊具でも想定外の怪我をするものなので。質問者様が心配なのは当然だと思います。

出来たら、落ち方なんかも指導した方がいいかもしれませんね。それでも子供は頭が大きいアンバランスな体型してますから、頭から落下とかはありえますが。

「出来るだけ安全に怪我させないようにしますし、子供には楽しんでもらいたいけれど、絶対的に安全とも言い切れないスポーツなので。親御さんの承諾を得てないとさせないようにしてるんです」と質問者様の気持ちを相手の親御さんにも伝えておいた方がいいと思います。誓約書を書いてもらうまではいかなくても、細かい説明をして、その上で子供の親御さんが構わないと言ってる場合だけ遊ばせますね。子供って言っても、個人差ありますよ。元気で健康な子と運動神経が本当に無い鈍くさい子と。塀から飛び降りたり、バク転したりするのも平気な子もいますからねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「出来るだけ安全に怪我させないようにしますし、子供には楽しんでもらいたいけれど、
>絶対的に安全とも言い切れないスポーツなので。親御さんの承諾を得てないとさせない
>ようにしてるんです」
まさにこの文言を親全員に言っています。
その上で、ルールは厳守させるように、危険があったらすぐにやめさせるように、
常に近くにいます。

さすがに「親に誓約書を書かせる」は、ちょっとやりすぎな気もして
(本当はそうしたいのですが・・・)そこまではやっていません。

楽しい遊具ですし、みんな、本当に楽しそうにするので、できるだけ使わせたいのです。
設置するの高かったし(こっちが本音かも)。

高さは2mくらいで、それより上は禁止、上に行きたい場合は
トップロープ(安全帯)をつかう、
としているので、余程のことが無い限り、大けがはしないのですが、
子供って予想できない部分がありますからね・・・。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/10 18:34

故意に怪我をさせたわけではない前提で話します。



①怪我した原因が本人の場合 ⇒ 基本的に本人の責任 
②怪我した原因が第三者の場合 ⇒ 基本的に怪我をさせた原因を作った人の責任(子供の場合はその親の責任)
③怪我をした原因が不可抗力 ⇒ 基本的に誰の責任でもない

監督義務責任というのは、その義務を怠らなかった時または怠らなくても損害が生じたであろうときは免れます。


例えば、
①子供が勝手に廊下でコケて怪我をして骨を折ったとしても子供本人の責任。例外的に、自分で怪我をしたとしても、通常ならありえない場所に釘などが出ていてそれで怪我をしたら招いた家の大人の責任。
②子供同士で遊んでいて怪我をした場合。怪我をさせてしまった側の子(の親の責任)
③地震などで通常なら落ちないはずの物が落ちてきて怪我をした場合。蜂などに刺された場合。ただし、蜂の巣があったり注意しなければならない状況なのにそれを怠った時は、大人の責任。

こういったものは常識的なもので判断していく場合が多いです。何人かに客観的な意見を訊いてみる方が早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自宅にボルダリングがあって、友達がケガをしたとき
責任はどうなるんだろうと、心配に思って質問しました。

今は
・子供にやらせてもいいか、実物を見せて事前に親に尋ねておく
・ルールを徹底する(順番を守る、とか、他の人がやっているときは近づかない、とか)
・家の大人が常に見ていて、危険な行為はすぐにやめさせる
・十分な厚さ広さのマットを置いて、万が一にそなえる
としていますが、(なんでもそうですが)絶対安心とは言えず、少し
不安に思いました。

子供が集まったら、程度の差こそあれ危険はつきものですので、どの程度まで
許すかって悩みますよね。
責任を負いたくない大人としては「とにかく安全最優先。ルール絶対」としたいところですが、
子供の自由な遊びを制限するのもちょっと気が引けます。
せっかくの楽しい遊具ですし。

責任を負わなくてもいい程度の、安全対策をしたいのですが、どのくらいかよくわかりません。
(ジムみたいに、事前に責任の所在について親には宣言書にサインしてもらう、とか
はちょっと重すぎますよね・・・。)

お礼日時:2017/07/10 17:10

>・こういう場合は親の責任



・故意の場合
暴行、傷害、殺人未遂、などの故意で起こった怪我の場合、刑事事件に相当します。
小学生ということであれば、その加害者小学生の親に責任が生じるでしょう。

・過失の場合
上以外の故意ではなく、過失による怪我の場合、民事に相当すると思われます。
しかしこれも基本的には怪我をさせた小学生の親に責任が生じると思われます。

・単独事故の場合
これはかなり判断が分かれるものと考えられます。似たような事故の過去の判例等をネットなり専門機関に問い合わせるなりして、調べてみてください。
    • good
    • 0

もちろん、状況にもよると思います。


状況がわからなすぎて回答できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃあ、どういう状況ならば、どういうことになりますか?

お礼日時:2017/07/10 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!