dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お中元の季節ですね。それで、お中元に商品券を贈る人も少なくありません。
特定の商品に比べ、貰った側も好きな商品に交換できる選択肢もあるし、ガサばらないので便利です。
しかし、商品券は特定の店でしか使えないし、大半は有効期限があります。
また、ポイントも 付かなかったり、現金よりも低いことが多いです。

そこで 商品券のメリットって何でしょうか?

贈り物等 現金で渡すのは、下品だから?

結局現金と同じじゃないの?

現金でもらった方がいいに決まっている?

現金より当初から価値は低い

どこでも使えないし、現金でお釣りが出ないのがほとんど

それと、殆どの

送り主側にメリットがあるんでしょうね?

まず額面より安く購入することが可能?

事業者なら交際費として落とせる

現金は落とせない???

儲かるのはカード会社と??

メリットを受けるのは、使用可能な店舗等と何?

結局、こんなものが世間で重宝されている理由を教えてください。

A 回答 (4件)

発行側のある種の洗脳ですかね?、



品良く、貰い手の自由裁量で好きな物と交換して頂けますよの謳い文句で利用者が騙されてるのが現実ですかね?、

何より、発行側にしてみれば、購入された時の現金が実際に決済されるまでの期間(二ヶ月なのか三ヶ月なのかは判りませんが、更には決済されずに丸儲けもアリ)、その現金を自由に使えますからね、
此れは発行側の論理、

他方、貰った側は多少の不便さや不条理さを越えて現金と同額で使える訳ですから便利に使ってるのが商品券が巾を利かせてる理由なのかと思います、

基本現金と同じ感覚ですかね?。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。

>発行側のある種の洗脳ですかね?、
ということは、最初のお二人さんもご多分に漏れず、洗脳されているのかもしれませんね。

商品券も プリペイド式のクレジットカードみたいなもので、全国のあらゆるところで使えて、有効期限もなく、豪華賞品が抽選で当たるみたいな特典があれば 魅力的なんですけどね。

お礼日時:2017/08/04 23:16

私達のお中元の時期は


7月の中旬なので、もう 先月 終わったのですが
『 商品券』は 法事のお返しぐらいで お中元 に送る というお宅はあまり聞きません。

だいたい3000円から5000円の 品物で
うちは、ハムを送り 先方からは ビールをいただきまし


でも『商品券』の メリット は 百貨店ではなく
近くの スーパーのものなので、買いの時に使えて お釣りも 出るし便利です

よく結婚式にカタログから選ぶ 商品が ありますが、
あれは 面倒で嫌いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>『 商品券』は 法事のお返しぐらいで お中元 に送る というお宅はあまり聞きません。
地域性かもしれませんね。

>だいたい3000円から5000円の 品物で
うちは、ハムを送り 先方からは ビールをいただきまし
できれば、現物が理想ですよ。貰う方も喜ぶものなら。


>よく結婚式にカタログから選ぶ 商品が ありますが、
あれは 面倒で嫌いです。
でも、結婚式に引き出物って ガサばって重くて 必要ない商品も多いですからね。

お礼日時:2017/08/05 00:55

>現金で渡すのは、下品だから?


Yes
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

どうして下品なんでしょうかね?

お礼日時:2017/08/04 22:33

現金を送るのは、失礼だと思います。

確かに金額的にはあまり得はないけど、共通デパート商品券や、各クレジット会社発行の商品券なら割と融通効きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます。

どうして失礼なんでしょうかね。
私事ですが、遠く離れて住んでいる姪が 新しい靴を欲しがっていたのですが、サイズとか好みもうるさい年頃なので苦渋の選択で現金を贈りました。(;´・ω・)

お礼日時:2017/08/04 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!