dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後半年になるチワワの男の子です。
首輪をつけたいと思い、慣れさせようとして早2ヶ月。
一向に慣れる様子がありません。
首輪をつけようものなら、床に身体をこすりつけ、そのうち悲鳴をあげ、涙をボロボロと流すような状態です。まるで虐待しているかのような、、、
外出先によっては首輪を義務付けるところもありますし、何かの時に迷子札をつけておくほうがい良いと思うのですが、リボンでも嫌がる始末。
何か首輪をつけるにあたって嫌がらない方法はないでしょうか?

A 回答 (6件)

 悲鳴をあげて涙をこぼすって・・。

飼い主のほうもつらいでしょうね。
人間が身体にさわるのもいやがるのでしょうか?信頼関係はできているとのこと。そうではなさそうですので、首のあたりを両手で包み込むようななで方を頻繁にしてみるとか。
 
 寝ている間に、軽いリボンか髪をしばるゴムか何かをつけるというのはいかがでしょうか・・・。無理かもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
身体を触られるのは大好きなんですよ。首輪だけがいやなんです。
長年、いろんな犬と接していると、犬達の中にもときには『これだけは絶対に嫌だ!』を主張する子が出てくるんですよね。
たいていの事は克服していたのですが、首輪を嫌がる子ははじめてのことだったので、、、
食事中の首輪をつけてみるが意外にも効果を発揮しそうです。

お礼日時:2001/07/07 14:46

本当は小さい頃からリボンとかつけてあげれば楽だったのですが、今となってはもう遅いので、散歩が好きなら「首輪=楽しい散歩」という方程式を犬に教えてあげるようトレーニングするのが一番近道だと思いますよ。



外出の際の首輪の義務ですが、カゴに入れるのでなければ、日常の外出では殆どの場合に義務があります。首輪がつけられないと外出が出来ない事になってしまいますから、慣れさせてあげるのが結局は犬の為になりますよ。
泣くからはずしてあげるのでは、犬はあなたの家の王様になってしまい、ゆくゆくはあなたの言うことを何もきかなくなってしまうかもしれませんよ。これはいじめではないのですから、毅然とした態度で接してください。おやつなどを使い根気よくトレーニングすればいずれは必ず慣れてくれますから、大変ですががんばってくださいね!

首輪がよくないという考えもありますが、毛並みが乱れたり、人間から見た時、かわいそうな感じがするという、見た目を問題にしていることが多く、ちゃんと使えていれば首輪の方が指示が与えやすいですので、無駄にぐいぐい引っ張らずに済むという利点もあります。
胴輪も胴体を圧迫するので、どちらの場合も引き方に気をつけなければ良くない事は確かです。どちらをつけるか以前に、散歩の時にリードを張り切らずに一緒に横を歩けるようにトレーニングすることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと考えさせらるアドバイスでした。
今現在、犬との関係にはきちんとした上下間系がなりたっています。
首輪やハ-ネス以外のことであればきちんとしたルールを守ってくれてます。
どうしても犬の中でこれだけは譲れないという断固とした『嫌』があるのです。
だからといってそれに人間が従じるわけにはいかないと理解してます。
ですが、それを無理矢理頭ごなしに従わせるやりかたも私は納得することができません。信頼関係を気付いての上下関係だと思ってます。
信頼関係を人間から裏切る訳にはいきませんので、やりかたを試行錯誤しているところです。
人間も性格が違うように犬の性格も様々ですね。
根気よく信頼関係をつくってトレーニングをしていこうと思います。

お礼日時:2001/07/05 16:50

小さな犬を散歩させるのに首輪にリードは×です。


苦しいだけで、快適とは思えません。(犬でもムチ打ちになる事もあります)
観察をつけた首輪をしなきゃ遊べない公園なら、やはりハーネス(胴輪)に観察を分かる様に(アピールとして)付けておけば、そうそう文句を言われるとは思えません。
大型犬と違い、骨も細いですし余り無理な散歩も要りません。
お世話になってる獣医師さんによると、室内犬はアスファルトや車の多い街中の散歩は避けなさいと言ってました。(参考にして下さい)
首輪は、皮膚にも悪いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃるようにお世話になっている獣医さんも同じことを言ってました。
とにかくうちの子は首輪もハーネスもすべて身体につくものは嫌なのです。
今年の冬には寒さ対策で洋服を着せてあげたいと思うのですが、洋服さえも嫌がる始末。
獣医さんは無理に着せる必要もなくて空調に気を付けてあげれば良いですよ。とアドバイスをいただいたのですが、こんなに温室育ちにしてもよいのだろうか?いう不安もあります。
時間をかけて慣れさせていきたいと思います。

お礼日時:2001/07/05 16:39

こんにちわ。



首輪を嫌がるコは結構います。
我が家にはパピヨンがいますが、そのコも最初は
イヤでイヤで大騒ぎしました。
今は大丈夫です。

着ける際、ゴハン中を狙います。
ゴハンに夢中な時に、そっとリボンをゆるめ(指二本入る程度)に
着けてみてください。結び目がぶら下がる程度です。
着ける時は声をかけてしまうと感付かれます。(笑)
また眉間にシワを寄せるのもだめですよ。
(表情っていうのは重要で、困った顔などしていると
心配したり、その表情に怖がったりします)
その後何事も無かったかのように振舞ってください。
しばらくそのリボンを着けたままにしておいて、
慣れて(諦めるまで?)くるまで放っておくといいでしょう。

鑑札も徐々につけていけばいいと思います。
どうしても首輪をイヤがるようなら、胴輪(ハーネス型)を着用
するようにすれば、お散歩時に問題はないでしょう。

ではでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。
今まで飼った犬の中でもここまで嫌がる子はいなかったので本当に困ってました。
首輪をつける事以外はすべてクリアしています。
散歩は基本的に庭で走らせているので、連れて歩くことがないのですが、いずれ先々のことを考えるとやはりほおって置くわけにもいかないですね。
うちの子は特別身体が小さいので余計に神経質なのかもしれません。
食い意地だけは身体以上に大きいですからこの手もありですね。
早速、使わせていただきたいと思います。

お礼日時:2001/07/05 16:33

私も慣れさせるしか無いと思いますが、首輪の材質によっては、臭いのする物も有るようです。


特に皮制の場合その臭いに嫌悪感を示す犬も居るようです。
家の犬も合皮やビニール 布制の物は大丈夫ですが、本皮は嫌がります。
又チワワは体が小さいのであまり重い物は不向きです。
又慣れさせる方法として、首輪をすると楽しい事を教えるのも一つの手です。
遊んでやる時や、散歩の時だけ首輪を付けるようにすれば、首輪=楽しいと成り嫌がらなく成ります。
普段家に居る時は首輪を付けない方が犬の為には良いようです。(首輪を付けていると、首の周りだけ毛が擦れて抜けてしまったりするので、必要の無い時はしない方が良いです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
材質への配慮については目からウロコでした。
今のところすべて布製なのですが、これからのこともありますので、気を付けてあげたいと思います。

お礼日時:2001/07/05 16:25

こればっかりは馴れさせるしかないですね。



まず、首輪のきつさの加減が大事です。
あまり苦しがらない程度のゆるさで、指1本入る程度。
このくらいなら締め付けもせず、顎骨に引っかかるのではずれる心配もありません。
そして、少しでも首輪に我慢できたら、大げさにでもほめてやって、おやつを与えてやる。
そしてだんだん我慢できる時間を長くしていく。
結局はこのくり返しです。

首輪とリードは、外で他人に迷惑や危害を加えさせないための最低限のマナーであることももちろんですが、それ以上にあなたの大切な犬をまもる命綱でもあります。
毎年、リードなしで散歩させていたばっかりに、飛び出して車に轢かれ、多くの犬が命を落としています。
また、万一迷子になったときに、手がかりになるのも首輪に付けた迷子札です。

最初は大変だと思いますが、根気づよく、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
慣れが必要なんですよね。それはとても良くわかっているのですが、、、首輪の事以外はすべてクリアしているのです。20年以上犬を飼い続けてきてこのようなケースは初めてだったのでちょっと戸惑っていました。
周囲へのマナーもですが、sesameさんのおっしゃるように自分と自分の犬のためでもあるんですよね。
アドバイスのように実際に首輪を付けて『待て!』の合図の間は一生懸命我慢をしているようです。ほめておやつを与える方法でがんばってみようと思います。

お礼日時:2001/07/05 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!