dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分譲マンションの良さが理解できない。

多分 築30年のマンションと一戸建て木造モルタルを 比べたら 当時は斬新だった分譲マンションも 水ぼらしい。
一方 築30年のモルタルだと 昭和なだけ。


マンションは共益費 駐車場代を 下手したら毎月4万 死ぬまで払い続ける。

一戸建てなら 土地を売却できる。
賃貸一戸建てにもできる。

分譲マンションの良さて なんでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

一戸建てなら、補修が必要な際に高額の出費が生じる場合がある。


マンションでも売却できるし、賃貸にもできる。
と思うけど。
一戸建てより放火や空き巣被害の心配も少ないというメリットもある。(構造やセキュリティレベルに依る)
    • good
    • 0

一戸建てと比べてマンションの良さは


・立地がいい...スーパーや学校が近く歩いて生活しやすい
・バリアフリー...基本的に階段がなくフラットな造りなので、老後が生活しやすい
・メンテナンスフリー...費用は毎月支払うが、室外の掃除や修繕をしなくてよい

ですかね。
生活面でのメリットが多いと思います。
まれに好立地のマンションは資産価値が上がったりします。

一戸建てでも生活面で困らないのなら、ブライバシー(生活音など)や自由度から一戸建ての方がいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

謙虚な解答 ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/05 04:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!