dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4トントラックを乗っています。
県外便を走っており、毎回3時間走って30分休憩して、3時間走って30分休憩の繰り返しです。
ネットで調べると、4時間で30分の休憩とあります、現在の運行の仕方で合ってるのでしょうか。
ぜひ、素人でもわかりやすい回答お願いいたします。

A 回答 (4件)

はい 基準を上回って休憩時間がありますから 何の問題もありません 良い会社ですな

    • good
    • 1

同業者です。


3時間で30分休憩、大丈夫、OK!!!
「運送業 休憩時間」の回答画像3
    • good
    • 0

>素人でもわかりやすい回答


運行管理者の方から説明は無かったの?
運送会社なの?

連続運転時間は4時間まで、
合計が30分以上の休憩を確保することとなっています。

連続運転時間は4時間以内で
運転中の中断には1回連続10分以上かつ、
合計30分以上の運転離脱が必要です。

>3時間走って30分休憩の繰り返し
これで問題ないです。
    • good
    • 0

ネットの情報はどのデータを使っているか分かりませんが、適正時間は仕事の内容(勤務時間の長さ等)や体調、道路状況等により髄時変わる筈です。

疲れを感じたら短時間休息はその都度必要です。仕事に支障のない程度に休憩は取ればいいと思います。統計はあくまでもドライバーの平均値だと思うので、2時間おきの人もいれば5時間おきの人もいる筈ですので目安程度と考えて、とらわれる必要はないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!