プロが教えるわが家の防犯対策術!

1歳7ヶ月の男の子です。
最近、支援センターや公園で他の子を威嚇して叫んだり、時々手を出そうとします。
他の子のおもちゃを取ろうとしたり、自分が使っているおもちゃを触られそうになるとギャーと叫びます。
公園でも滑り台を登ろうとして他の子が同じように登ろうとしたら威嚇していました。
もともとかんの強い子ではあるのですが、最近特に少しでも思い通りにならないと急に泣き叫んだり怒ったりがすごいです。
そのくせ、よそのお母さんや大人にはとても愛想が良いのです。

その都度、ダメだと怒ってはいるのですが、どのように対処するべきなのか悩んでいます。こういったものはそのうち落ち着くものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

保育士をしています。



そのうち落ち着きますよ。キューブさんとと同じようなお子さんを見てきています。
他の子のオモチャを取ってしまったり、手が出てしまったり、この時期の子どもたちによくあることです。
威嚇し叫んでいるのは自分のやりたいことに対してその子が邪魔である、1人でやりたい・自分でだけで遊びたいという意識があるのかもしれませんね。それか、お友達と関われることが嫌なのか。この時期、お友達と遊ぶというよりまだ1人で遊びたい時期だったり、一緒には遊ばないが同じ遊びを隣でしたりする時期であるので。

思います。触られてぎゃーと叫ぶのはお子さんなりに「取らないで~」と訴えているのでしょうね。言葉はどんどん発達して出てきますが、まだはっきり言葉で意思を伝えることは難しいので、叫んだり手が出たりするのだと思います。

対応ですが、「嫌だったんだね」「こうしたかったんだね」とお子さんの気持ちを代弁し受け止めながら、してはいけないこと伝えてあげたらいいと思います。まだ1歳7ヶ月なのですぐには分かりません。ですが、お母さんの話はしっかり聞いています。気持ちを受け止め寄り添いながら駄目なことはいけないと伝えてあげてくださいね。
また、お子さんがギャーとなっているときはまず、きもちが気持ちが落ち着く ように場所を変えて気持ちが落ち着くようにしてあげてくださいね。気持ちが興奮しているときにいくら、寄り添っても子どもの耳には何も言葉ははいりません。
イヤイヤ期だったり、手が出たり色々あるかと思いますが、頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

成長の過程のひとつ。


自分のテリトリーを確保したい月齢です。1歳7ヶ月なら、かなり、頭の賢い子ですよ。成長が楽しみです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています