アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

弱小吹奏楽部がコンクールで結果を残せるようになるにはまずなにから始めればいいでしょうか?全体の技術をレベルアップさせたいんです!

A 回答 (2件)

やっぱり顧問の影響力は大きいですよね。



でも生徒は生徒でやらなければならないことはたくさんあります!

私達のところは周りから言えば強豪校です
うちの顧問のやり方は生徒に任せるですね笑
なので合奏以外練習は見ませんよ笑

コンクール時期に差を出すためにはまずはオフシーズンで基礎をどれだけ固めるかです!
朝練ではソルフェージュ、ブレスをして音程を身につけ、正しいブレスを身につけます
午後練では朝練と同じメニュー+楽器の基礎とコンサートの曲練習です
楽器の基礎は12音階やロングトーン教則本です毎日30分~1時間は基礎をします!

やっぱりソルフェージュ力は重要ですし、頭でいい音色いい音程リズムを一人一人が考えるのも重要になってきます

顧問が指揮を上手くふれないのは結構困りますが、生徒側がしっかりしていればテンポも揺らぐ事は少ないと思います
生徒合奏をしてみて、一人一人が意見を言い合いながら曲を作って見るのもいいかもしれません!

長くなってしまいましたがお互い頑張りましょう!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!とっても勉強になりました!ソルフェージュですかー!ピアノで音当てしたりですか?いつも。コンクールの好評にピッチが悪いって書かれるので…。またまた質問すみません。

お礼日時:2017/09/19 21:56

学生にとっては身も蓋もありませんが、指揮者・指導者の力が大きいと思いますよ。


それまで並だった吹奏楽部の顧問(指揮者)が替わり、一気にコンクールで金賞を取りました。けど、部活の拘束時間が長くなり、保護者からはクレームの嵐でしたが。

それなりの大人数で演奏し、賞を狙いますからね。
一部が熱血しても、他が冷めていたらかえってバランスが悪くなります。
まずは・・・賞を取るのに積極的に動いてくれそうな指揮者・指導者を探してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それが一番ですよね(汗)でもうちの学校の指揮者まだ若くて指揮も一定にふれなくて音楽のこと全く分かってない先生でして…。生徒はやる気なんですが先生が賞よりも絆が大切にする方なんです…。

お礼日時:2017/09/18 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!