プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

とある友人が私立高校に通っています。彼女はパソコン部に所属していて、その部長を担っています。

これはこの間聞いた話なのですが、その高校はテスト1週間前に入ると部活動は1時間を目安に活動を許されます。パソコン部は基本的に1週間前から活動停止なのですが、その週は土日に父母会があったそうで、パソコン室の掃除を指示されたそうです。

掃除が終わったのは1時間弱した頃だったそうです。
顧問に確認をとったところ、突然「やり直せ!」と怒鳴られたそうで、理由は机の縦横が揃っていなかったから。けれどそんなに目立つ程ズレているわけでもありませんでした。

そこから微調節を繰り返すこと約30分。改めて確認をお願いしに行ったら、今度は20分程お説教を食らったそうで、その内容は、信頼しているから部長に指示したのになぜ責任感を持って行動できないのか。それは信頼を裏切ったと捉えられてもおかしくない。机の整理なんて簡単なことが何故できなかったのか。

顧問は常日頃から言葉が足りない人なんだそうです。普段机の整理といえば、机の上にあるパソコンの整理のことなんですが、今回だけは違って、机自体の整理。そんなことは指示されていませんでした。なんなら、机の整理をしろと言う指示さえされていなかったんだそうで…

なのに、今回の失態の反省が出来ていないのならば3年生全員を引退前に強制退部させる、と言われたんだそうです。

この場合、顧問が全員を強制退部させることはできるんでしょうか?また、強制退部に対抗することはできるんでしょうか?
文章拙くて申し訳ないのですが、タイムリミットが5/25なので急いでいます!是非ご回答よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

ミニバスのコーチで教師ではありません。



顧問に部員を退部させる権限はありますが、その人がいることによって部活に支障が出る場合に限られる、というのが常識的だと思いますが。3年生全員を引退前に強制退部させるというのは、以後の活動に支障が出ないのでしょうか。はっきり言えば、行き過ぎ、権利の濫用でしょう。

掃除がどうとかいうことですが、パソコンの掃除なんて普通の家庭で教えるものではないですから、顧問の責任で教えることでしょう。掃除が思ったほどできないなら、自分の部員の教育の不行届を反省すべきでしょう。
叱ることは別に悪いとは思いません(信頼関係ができているなら)が、自分がすべことの反省をやってるんでしょうか。

顧問は自分の立場が生徒より上だから好きなことを言っているので、もっと立場が上の人を持ち出せばいいです。
保護者・校長・教頭を巻き込んで話し合いましょう。(保護者に頼めばやってくれるでしょう)

・自分たちは部稼働をやりたい
・言葉が足りなかったため、指示がよく理解できなかった
・掃除がどうとかの理由で退部させるのは行き過ぎ
・「お前たちを信頼していた」というが、3年全員を退部しろといういう人を、信頼できない。

そこまで問題を大きくしたくないなら、さっさとやめて「コンピュータ同好会」でも立ち上げたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

部員が何かの罪を犯したというのならあるでしょうが、今回の件での強制退部などありえません。



部でまとまって、その顧問に辞任勧告すれば良いのです。
「あなたの言ってることは無茶苦茶なので、部に混乱を招くだけだ。顧問を辞めよ」ですね。

部活は生徒が自主的に運営するものです。
主はあくまで所属する生徒であって、顧問は指導する立場でしかありません。

この指導は教育的観点からなされなければなりませんが、この顧問は私的な感情が入っています。

ま、直接校長にかけあって顧問を辞めさせるのが手っ取り早いですけどね。

その友人一人の問題ではなくて、部全体の問題にすることがポイントです。
部長をやっているのなら、部をまとめられるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!