dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜハッカ油にカビやダニは嫌がるんですか?

蚊もハッカ油を嫌う。

じゃあ、猫や犬を飼ってる人はハッカ油やハッカの虫除けスプレーしたら愛犬や愛猫は死にそうなほど嫌がるのでは?

A 回答 (2件)

ハッカ油などにふくまれる


trans-p-メンタン-3,8-ジオール という成分がカビやダニの嫌がる成分だからです。

犬や猫も香りを好みません
ねこは指先にハッカの匂いがすると すいっと立ち上がって別の場所にいったりしますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/28 08:20

虫の忌避剤としての仕組みは薬学的によくわかっていません。

明確な人工忌避剤がディートしか発明されていないから。

猫はハッカ油で簡単に死にます。猫の肝機能にハッカ油に対する解毒能力がないことがわかっており、香気の吸引でも肝機能障害を起こして中毒死します。
犬は死にませんが、鼻がいいので、嗅覚に以上をきたし酔って吐いたりします。
人間には毒性は低いですが、幼児は10g程度で致死量ですし、アレルゲンもあり、アトピーなどの原因になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/28 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!