プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

保証人になってもらう時のお礼の額は?22歳女です。
夫婦で同居予定で賃貸で部屋を探してます、保証人にうちの親になってもらうんですが、保証人になってもらうのは申し訳ないし不安にさせない為にと、お金を渡したいと言ってますが、いくらくらいが妥当なんでしょうか。
お相手の方がそう言われてます。
お相手の方は40代半ばくらいで、自分の親が高齢気味で体調が万全ではないので保証人は辞退したいと断られたためと言われました。
家賃は11万円ほどです。

A 回答 (3件)

>お相手の方がそう言われてます。



本件の夫婦で同居って、質問者とその配偶者じゃないの?
お相手の方?

一般的に、娘夫婦が結婚して賃貸に住む場合、親が保証人になることがあるが、謝礼金は発生しない。
質問者が妻で夫が「お相手」という場合で、保証人が質問者の親であれば、普通は謝礼金はない。
親も受け取らない、受け取れないんじゃないかな。
お金を渡したいと夫が言っているとすれば、ちょっと常識外れかな。

別のパターン。
質問者の知り合いが結婚して、その夫婦が質問者の親に連帯保証人を頼んだ場合。
他人に頼むという場合になるので、これはお礼を渡すということもなくはないだろうけど、それよりも保証会社を利用する方がスムーズ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。質問者はわたし妻でお相手の方は旦那さんです、わかりにくくてごめんなさい。最近は保証人+保証会社とダブルでやるケースもあるようです。今回がそれでした。
保証人になるということは、そのぶん金銭的な不安にさせてはよくないと思い、その結果ある程度のお金を渡すべきかと思ってたんですが、取り越し苦労でした。
回答ありがとうございます

お礼日時:2017/10/14 19:36

うーん お礼は不要だと思うけど


まあ 万が一の家賃滞納の備えとして 一か月分くらいは預けおいてたら 質問者の親も安心するでしょう
あとは あと腐れなく 保証会社に頼んだら・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

最近は、保証人+保証会社のダブルでやらないといけない物件もあるようです。わたしもそのケースは初めて知りましたが、知人に頼むことになりました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/14 19:32

親にお礼は不要、早く孫の顔を見せる、これが一番です。



連帯保証人ではなく身元保証人でしょ?金なんて要らないよ、両親なんだし
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。結局知人になってもらうことになりました。

お礼日時:2017/10/14 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています