プロが教えるわが家の防犯対策術!

原子力立地給付金の入金があり、実家で個人事業をしていた時は”雑所得”で確定申告をしていました。
仕事の関係で別の市町村へ引っ越しました。
廃業届けを提出済みです。

現在、実家は住んではいないものの、親が近くの施設へ入所して、家族の出入りがあり電気もそのまま使用しています。
原子力立地給付金は親の口座へ入金となっています。
年金生活ですが、土地を貸している収入が色々あり確定申告をするのですが、役場で年末に全て相談と言う形で手続きをしてくれています。

原子力立地給付金も雑所得で申告するのでは?と思うのですが
役場では、他の方はわざわざ申告していないからそのままでいいという感じです。
税務署に確認するのは、他の方に迷惑がかかると・・・と思い聞けないでいます。

こういった場合どうなんでしょう。問題ないのでしょうか?

あわせて
先祖名義の土地の電柱敷地料は、税務署に確認して不動産収入で申告してましたが
現在、こちらも親名義で、契約を交わして口座へ入金となっています。
こちらも親の確定申告ではどうしていいか教えていただけませんか?

質問者からの補足コメント

  • 原発立地交付金は
    確定申告は夫でした。
    電気の契約名も、支払も事業所名でした。

    役場とは村役場です。
    村役場の税務課で毎年相談会を開催しており、
    自分で書ける人は教えてもらいながら記入し
    お年寄りの分は職員がやってくれてます。
    田舎ではよくある事です。別の地方にいる妻の実家でもそうです。

    税務署では、数年前までは職員が書いてくれてましたが
    やはり、問題があるからと自分で書かされるようになり
    以降、役場の方でやってもらっています。
    住民税相談ではありません。

    原発立地給付金については雑所得で申告するものだと思ったので
    申告しなくてもいいという事は、私も疑問に思い質問にいたりました。

      補足日時:2017/10/15 08:02
  • 土地の電柱敷地料については
    夫の実家の家業を継いだときに処理に困り
    商工会の税務相談から、税務署に確認し当時は夫の事業の賃借料として計上。
    おそらく、土地の名義が先祖のままになっている場所を含んでいる関係だと思います。
    夫の田舎ではそういう家が多いです。
    廃業してからは親の名前でNTTと契約し直し、親の口座へ入金になっています。

    土地については、全てではありませんが先祖の名義のまま
    村役場に貸している土地もあります。
    税金は親の名前でまとめて納めています。

    補足がまたがりよみにくく申し訳ありません。
    早朝に、丁寧に回答頂きありがとうございます!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/15 08:04
  • >夫の事業の賃借料として計上。
    重ね重ねすみません言葉の誤りです。収入として計上です。

      補足日時:2017/10/15 08:13

A 回答 (1件)

>実家で個人事業をしていた時は”雑所得”で確定申告を…



親が確定申告をしていたという意味ですね。
あなたの名前ではありませんね。

>確定申告をするのですが、役場で年末に全て相談と言う形で手続きをしてくれて…

役場って、市役所または町村役場のことですよね。
役場が国税の手続きである確定申告に口を挟む権限はないのですが、どこの自治体ですか。

そもそもお役所ってとこは縄張り意識が高く、自分の守備範囲でないことは一切手に掛けないのが普通です。
税務署は住民税に口を挟みませんし、市役所は国税に口を挟まないものです。

「市 (町・村) 税・県民税の申告」ではないのですか。
そうだとしても、市民に書かせることなく役場自信が申告書を書くことはありません。

>役場では、他の方はわざわざ申告していないからそのままでいいという…

おかしいですよ。
どこの自治体ですか。

>税務署に確認するのは、他の方に迷惑がかかると・・・と思い…

「赤信号みんなで渡れば怖くない」
のような考えは捨てて、あなた1人だけでも法で定められていることはきちんと守りましょう。

>こちらも親の確定申告ではどうしていいか…

その土地をあなたが相続するまでは、親の不動産所得のままです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています