第1弾は趣味Q&A!
デザインのQ&A
回答数
気になる
-
ベストアンサー
2
0
-
【急募】お菓子のパッケージのTシャツ作ろうと言われたのですが、既存の商品のパッケージイラストは友人が
【急募】お菓子のパッケージのTシャツ作ろうと言われたのですが、既存の商品のパッケージイラストは友人がデフォルメ化して描き、それをお楽しみ会で配る(好評であれば有償配布)と言っています。 それは著作権の侵害にならないのでしょうか? 教えていただけると幸いです
質問日時: 2022/12/11 00:45 質問者: 佐藤鈴木佐藤
ベストアンサー
4
1
-
グラフィックデザイナーになりたくて勉強している者です。 グラフィックデザイナーで活躍されている方はど
グラフィックデザイナーになりたくて勉強している者です。 グラフィックデザイナーで活躍されている方はどのようにして最近流行りのデザインを情報収集していますか? ピンタレストを見るとか?街中のポスター、チラシをじっくり見るとか?本を読むとか?はたまた全部ですかね?
質問日時: 2022/11/28 23:12 質問者: reo96319
解決済
1
0
-
このキツネの女の子はかわいいと思いますか?私自作のイラストです。
このキツネの女の子はかわいいと思いますか? 私自作のイラストです。
質問日時: 2022/11/20 12:49 質問者: ウサギの女の子メイベルちゃん
解決済
1
0
-
自分の死体の絵とかって描いても大丈夫ですか? なんとなく、リアルな人の生首(切られた感じの)を描いた
自分の死体の絵とかって描いても大丈夫ですか? なんとなく、リアルな人の生首(切られた感じの)を描いたらすごく自分の顔に似てしまい不安になりました… 別に、自分の死体をかいても不幸になるとかないですよね??変な質問ですみません…
質問日時: 2022/11/16 22:08 質問者: いち_
ベストアンサー
5
0
-
photohospフォントの商用利用
tシャツやグッズのデザインにフォトショに最初から入ってるフォントを使用したいのですが、 著作権的に可能なのでしょうか?
質問日時: 2022/11/16 11:16 質問者: るんぱっぱ134
ベストアンサー
1
0
-
オフィス系のソフトのフリーハンドできちんと描画するには
オフィス系ソフトは図形が豊富です。でも動物の胴体などを描こうとするとどうしても図形や頂点の編集では限りがあります。フリーハンドで描画したいですが、手ぶれ補正のボタンがツールバーにありません。ファイヤーアルパカなどのドロー系ソフトみたいに手ぶれ補正があると非常に助かりますが、オフィス系ソフトではそういうものはないでしょうか? 豊富な図形を活用しなおかつフリーハンドできちんと描画できればいいのですが。ドロー系ソフトは豊富な図形が活用できない。
質問日時: 2022/11/11 18:45 質問者: hまる子
ベストアンサー
1
0
-
ファイヤーアルパカ。色塗り
だいたい上手く色塗りできましたが、微妙に隙間、塗り残しがあります。それを解決するには拡張のピクセルの値を上げます。しかし、たとえこの値を1ピクセルにしても今度は線の部分まで塗れてしまいます。 あともう一つの方法は所定のレイヤーで透明度の保護にチエックをいれます。そのレイヤーに関してははみ出さずにブラシで塗れます。しかし、上記で述べたようにこの方法でも線まで塗れてしまいます。 とにかく塗り残し部分だけをはみ出さず塗る方法はないのでしょうか?
質問日時: 2022/11/10 18:24 質問者: hまる子
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
中学校の生徒会の立候補のポスターを書かなければならないのですが、4枚もあって、でもインパクトのあり頭
中学校の生徒会の立候補のポスターを書かなければならないのですが、4枚もあって、でもインパクトのあり頭に残りやすいものが書きたいです そうでなくても、目に止まるようなポスターが書きたいと思っています どのようなデザインが目にとまりやすいのでしょうか? 回答お願い致します
質問日時: 2022/10/27 17:15 質問者: 羽美
解決済
3
0
-
タブレットパソコンについて。
1.電源を入れるだけですぐ使えますか? windowsやipadのように初期設定が必要ですか? 2.描画が可能ですか? 描画といっても下記の画像のような動物や簡単な人物(例えばサンタクロースとか)が描ければいいです。いかにもアニメというような複雑なイラストは描く気はなくあくまで趣味です。 3.もし、描画が可能な場合、どういったペンシルを使えばいいですか? タブレット用の描画用のペンシルがあるのですか?
質問日時: 2022/10/22 15:19 質問者: hまる子
ベストアンサー
3
0
-
ピクサデイというフリー素材の画像に 文字をのせて加工して、商売でサムネイルとして使っても大丈夫でしょ
ピクサデイというフリー素材の画像に 文字をのせて加工して、商売でサムネイルとして使っても大丈夫でしょうか?
質問日時: 2022/10/21 23:06 質問者: hebityan
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
デザイナーとして、日々ニュースなどをチェックするのって重要だと思いますか?
デザイナーとして、日々ニュースなどをチェックするのって重要だと思いますか?
質問日時: 2022/10/11 08:02 質問者: meNirvana
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
デッサンではなく、紙とペンを出されて、はい描いて!と言われて、空想の中からアイデアを出して絵を描けな
デッサンではなく、紙とペンを出されて、はい描いて!と言われて、空想の中からアイデアを出して絵を描けないグラフィックデザイナーなどいるのでしょうか?絵が下手なグラフィックデザイナーは通用しますか?
質問日時: 2022/10/01 19:18 質問者: meNirvana
解決済
2
0
-
アルカディア号の後ろの方って 霊柩車をモチーフにしてるんでしょうか? 実際はどうなってるんですか?
アルカディア号の後ろの方って 霊柩車をモチーフにしてるんでしょうか? 実際はどうなってるんですか?
質問日時: 2022/10/01 00:42 質問者: 孤独市ガンダーラ三丁目上ル
ベストアンサー
3
0
-
ワード。ぼかしのテクニックについて。
下記の画像の左のブドウの葉のように薄く広範囲でしかも黄緑色の葉からはみださないようにぼかしたいです。 右は私が左の葉を真似たもの。黄緑の葉をコピーして(深い緑で塗って)図形の形式でぼかしをかけました。ぼかしは50ポイント。半径は20か25。薄く広くぼかしたいですが、黄緑のオブジェクトからぼかしがはみ出してしまう。はみ出さないようにすると今度は放射状にぼかした感じになってしまう。とにかく左の画像のように薄く広い範囲でしかもオブジェクトからはみ出さないようにぼかしたいです。 グラデーションでやっても放射状に仕上がってしまいます。
質問日時: 2022/09/28 12:15 質問者: hまる子
ベストアンサー
1
0
-
デザイナーを将来目指してるのですが、日々の中でアイデアが浮かんだり、インプットしておきたい言葉なのが
デザイナーを将来目指してるのですが、日々の中でアイデアが浮かんだり、インプットしておきたい言葉なのがあった際、ノートかスマホにどちらに記録しておくのが良いのか悩んでおります。 例えば松任谷由実はノートの方が空想しやすいと言っていました。どちらがお勧めなのでしょうか?
質問日時: 2022/09/28 01:46 質問者: meNirvana
解決済
1
0
-
デザイナー職を目指してる学生です。コンペはどんなに小さい賞でも受賞できたら、就活に有利になれるのでし
デザイナー職を目指してる学生です。コンペはどんなに小さい賞でも受賞できたら、就活に有利になれるのでしょうか?コンペは何十個も出して受賞を試みる考え方はどうなのでしょうか?? 来年の6月ほどから就活が始まるとしたら、就活が始まる前に受賞しておくのは、当たり前ですよね?? グラフィックデザイナーとして先駆けになるような有名なコンペなど教えて頂けないですか? ポートフォリオなどは就活の際、どのくらいの数の作品が平均的ですか?
質問日時: 2022/09/26 14:14 質問者: meNirvana
解決済
4
0
-
デザイナー職の就活の際、ポートフォリオはどのくらいの数の作品を持ち込めば良いのでしょうか?およそなの
デザイナー職の就活の際、ポートフォリオはどのくらいの数の作品を持ち込めば良いのでしょうか?およそなのでいいのでアドバイス頂けたら有難いです。 またポートフォリオの作品はどのような点を重視されるのでしょうか?
質問日時: 2022/09/25 16:48 質問者: meNirvana
解決済
1
0
-
ある事を聞いたことがあるのですが、専門学校のデザイン科は就職が悪いのでしょうか?自分が今その街に通っ
ある事を聞いたことがあるのですが、専門学校のデザイン科は就職が悪いのでしょうか?自分が今その街に通っており、死ぬほど不安になりました。そりゃ努力次第で美大出身者に勝る可能性もあるかもしれないですが、大多数が就職は悪いものなのでしょうか…。 なんか最近学校に通っていて、先生方に就職の相談などしてますが、先生方自身もこの学校出ても大した企業にはいけないのにと思っててしまい不信感しか抱かなくなりました。 努力次第ではなんともできない学歴もあるのだと最近痛感しています。
質問日時: 2022/09/25 11:31 質問者: meNirvana
解決済
7
0
-
デザイン系の就職を考えてる際、ポートフォリオの内容の、作品の種類はどういったものが評価されるのでしょ
デザイン系の就職を考えてる際、ポートフォリオの内容の、作品の種類はどういったものが評価されるのでしょうか?ポスターや写真やイラストやコラージュ他にもありますか?
質問日時: 2022/09/22 21:07 質問者: meNirvana
解決済
1
0
-
グラフィックデザインの業界の就職は、もう紙媒体の需要は少なくなってるのでしょうか? 例えば映画のポス
グラフィックデザインの業界の就職は、もう紙媒体の需要は少なくなってるのでしょうか? 例えば映画のポスターや、CDジャケットなどは例えCDが売れなくなってても、アーティストは新曲を出すたびにジャケットが変わるじゃないですか?その際に必要なのはデザインする人間ですよね? なのでCDジャケットなどのデザインは需要がなくなる訳はなくないですか? web系ではなく、将来私は表紙というか、ビジュアルデザインを手がける仕事をしたいと考えています。
質問日時: 2022/09/22 18:39 質問者: meNirvana
解決済
1
0
-
創作をしてみました。 アドバイスや、評価をください。 厳しくてもよろしいです。
創作をしてみました。 アドバイスや、評価をください。 厳しくてもよろしいです。
質問日時: 2022/09/20 19:54 質問者: 匿名だお__
解決済
4
0
-
解決済
7
2
-
電電公社は電報と電話の頭文字をとってシンボルマークをデザインしたのは誰なのでしょうか?教えてください
電電公社は電報と電話の頭文字をとってシンボルマークをデザインしたのは誰なのでしょうか?教えてください。NTTのシンボルマークデザインしたのは、前回の東京オリンピックのポスターデザインした亀倉雄策氏ですが、電電公社は分かりませんので教えてください。
質問日時: 2022/09/19 14:20 質問者: piano7
ベストアンサー
4
0
-
コンペで選ばれたデザインをポートフォリオに載せて良いかダメなのかの判断って、どういった応募条件の記述
コンペで選ばれたデザインをポートフォリオに載せて良いかダメなのかの判断って、どういった応募条件の記述でわきりますか?
質問日時: 2022/09/17 21:57 質問者: りなでぃ
解決済
3
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報