第1弾は趣味Q&A!
飲食店・レストランのQ&A
回答数
気になる
-
街の重い系外食に若い人が並んでるんですが普通ですか(=_=;)?
わたしゃもう重いとんかつやら脂ぎったラーメンやらこだわりのカレーやらその類をこの炎天下とても良い食べる気がしません。これは普通なんでしょうか?どっちかがおかしい?
質問日時: 2025/08/03 14:48 質問者: ぐるぬいゆ
回答受付中
6
0
-
激辛?食べすぎ? お昼に食べた食事がずっと残っているような気がするのは?
50歳ですが昼はインドカレーとナンを食べようと待ち望んでいました。2種類のカレーと大きなナンです。辛さは激辛でナンはおかわり自由だったので合計2枚いただきました。辛さは平気だったのですが2枚目のナンが食べきれるかと思いながらもなんとか完食し、食後のカルピスも美味しくいただきました。 しかしながら夕飯までにお腹が空かないのです。でも夕飯を食べないと家族にも悪いので、お肉と野菜炒めと御飯と味噌汁を食べました。寝る時間になってもずっとお腹が苦しいのです。 それでいてお腹の調子も悪く普段出ない時間帯の夜に便が出てピリピリして、さらにもう一度出ました。夜中に何度も起きましたがお腹の調子が良くないです。 この不調は激辛?食べなれない料理?それとも食べすぎでしょうか?
質問日時: 2025/08/02 07:15 質問者: sistein
回答受付中
7
0
-
回答受付中
15
0
-
回答受付中
3
0
-
病院食について
病気食は好きなメニューが選べず、いくつかの種類の おかずがお盆(トレイ)に乗せて出されます。 1食→約500円 その中のおかずが食べられなくはないけど あまり好きではない時、どうしますか? 結構いいお値段なので勿体ないから 無理してでも食べますか? ・栄養管理されてる ・肉や魚の命は大切にしましょう ・食べられない子供達がいる ↑ 上記のようなことは抜きにして あなただったらどうするか教えてください。
質問日時: 2025/07/30 17:23 質問者: ゆうぽたん
回答受付中
13
0
-
新宿 新大久保に詳しい方に教えて頂きたいです
田舎からいきます、美味しい焼肉のお店教えて頂きたいです 宜しくお願い致します
質問日時: 2025/07/30 10:42 質問者: jyuria5007
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
15
0
-
飲食店の対応
チェーン店(カレー屋のCoCo壱など)で、お水は卓上のポットからセルフサービスで提供してますが、ポットが少なくなって、補充するタイミングを察知する方法を教えていただけますか? できたら、お客さんから「水なくなったから補充して!」と呼ばれる前に少なくなったタイミングで丁度よく補充対応したいです。
質問日時: 2025/07/23 20:27 質問者: フィエスタgo
解決済
9
0
-
すき家のしじみ汁(あさり汁)のお椀について
すき家のしじみ汁(あさり汁)のお椀って高台がないので滑ってひっくり返しそうで怖いんですが、みなさんそんなことないですか?
質問日時: 2025/07/14 15:21 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
1
0
-
普通or高級品
東京の都心では、つけ麺1680円は普通なのですか。 躊躇してしまい、入店はしませんでしたが。 地元なら、980円、いや、 場所によっては780円も。
質問日時: 2025/07/12 21:53 質問者: 原子さん
解決済
10
1
-
暑い日の街中華屋さんでエアコンなしで汗だくで食べてますが、これは厨房と同じ温度をお客様にも
感じてほしいという、店主のはからいですか? カウンター越しでは中華鍋でチャーハン、 ラーメン茹でる、 強力な火力! 流れる汗、汗、 店外は行列、待ってるだけで汗だく、 店内も汗だく、、 しかし美味い 気温35度、、7月の初旬、都内、南関東、時間帯お昼 タオル持参、保冷剤持参、 肉野菜炒め定食に餃子 エアコンなし、テレビあり、壁掛け扇風機あり、 行きたいですか?w
質問日時: 2025/07/12 13:17 質問者: hectopascal
ベストアンサー
4
0
-
中華屋さんで定食頼むとスープが付いてきますが、どこの店でもイマイチだと思いませんか?
あのスープが「美味しい!」って思ったことがないです。
質問日時: 2025/07/12 12:17 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
5
0
-
東京で、鮑づくしを堪能できるお店を教えてください!
鮑大好き女性です。 今度東京で食事をするのですが、鮑づくしを堪能できるお店を教えてください!
質問日時: 2025/07/07 00:16 質問者: タコ姫
解決済
1
0
-
解決済
19
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
料理の提供体制
例えばビュッフェ形式があります。大皿にドカンという スタイルです。食べられるかもしれませんが、手間は かかりません。一方コース料理形式もあります。 確かに食材は使われないも知れませんが、手間暇かかりますよね。 やはり後者の方が高級でしょうか?
質問日時: 2025/07/05 00:14 質問者: 仁科美咲
ベストアンサー
2
0
-
今米が高いのにどうしてお代わりし放題や大盛り無料の飲食店はそんなことができるのでしょうか
しかも国産米を使っていると豪語しています ジョイフルはまだ大盛り無料です
質問日時: 2025/06/26 07:17 質問者: こまん
解決済
7
1
-
バーのオーナー
よくバーに飲みに行くのですが、初めて行くバーで、共通する知人がオーナーと知り合いだったり、年齢が自分よりも下の客にいきなり馴れ馴れしくタメ口を聞いてきたり、いきなり○○くんと客の事を君付したりする方が多いです。 年下とわかると急に上から目線できたりします。 普通にビジネスをしていると初対面からタメ口や年下でも君付で呼んだりしないので、飲食店の方はそういうの多い印象ですが、なぜなのでしょうか?
質問日時: 2025/06/25 12:17 質問者: tomo20121210
解決済
7
0
-
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
8
0
-
株で儲かったので久々にウナギを食べに行こうとしたら・・・
今日、家族でうなぎ食べに行くつもりで行きました。 そして、店に付いたら「勝ってながら本日は休業します」の張り紙があって食べられませんでした。 急遽、うなぎから焼く肉に変更して、前によく行ってた焼肉店に付いたら 店に電気がついてなく、ここも休業か? と思って店まで行ったら、潰れてました・・・ この焼き肉屋の隣にもウナギ屋さんがあったんですけど、そこも潰れてました。 なので、結局、焼き肉ウエストに行くことになりました。 ウエストは安いけど、肉の味がイマイチなんで、カルビ以外は美味しいとは思いませんでした。 3人で9000円切る金額ですから、値段なりって感じです。 今回は、うなぎ食べたかったのに、こういう結果になってしまって残念で仕方ないです。 みなさんに質問なのですが 私みたいに、予定先が急遽変更になった経験はありますでしょうか? 余談ですけど、最近、飲食店潰れてる所多くないですか?
質問日時: 2025/06/15 20:44 質問者: justinHeeHaa
ベストアンサー
6
0
-
美容室
予約してた美容室当日キャンセルしてしまいました。同じ系列店舗で当日キャンセルして当日に別の店舗に予約したら駄目ですか?やってはいけないですよね?キャンセルした当日に別の店舗を予約したって情報が知られないですか?
質問日時: 2025/06/14 12:19 質問者: ギョウザさん
解決済
4
0
-
夜中におなかがすいたので、焼きおにぎりを、チンして食べて、お茶を飲んだらもう、こんな時間!
この時間帯、何をたべましたか?
質問日時: 2025/06/11 01:28 質問者: hectopascal
解決済
4
0
-
パンが主食じゃない国の人々
ハンバーガーやサンドウィッチってどういう感覚で食べてるんでしょうか? 主食じゃないんだからお寿司やおにぎりとは違いますよね?
質問日時: 2025/06/08 13:17 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
5
0
-
高級フレンチ行った事ありますか?
私は夫と、毎月ランチにカジュアルなフレンチレストランに行くのを楽しみにしています。 都内で1人3千円〜8千円です。ミシュランで言うところのビブグルマンやセレクテッドレストランなどです。一食5万円〜10万円の高級レストランも多い中、フレンチレストランの中ではかなりリーズナブルな層です。 そこで、1人3万円の三つ星レストランに行ってみようか悩んでいます。行った事ありますか?どうでしたか?やっぱり行って良かったですか? 一生に一度は行ってみたいと思っています。毎年一年に一度行っても、余裕で貯金や募金出来ると思います。 しかし、5千円のレストランを半年楽しめると考えると、とても高いと思います。 私は、「お昼のお弁当・作り置きで一食300円で出来た〜」とか喜んで自炊をして節約してるようか人間です。普段のお弁当の100倍です! 一生に一度行ってみて良いでしょうか?
質問日時: 2025/06/07 22:58 質問者: にゃにゃ222
ベストアンサー
10
1
-
札幌駅、大通、すすきの近辺で、軽めのおもてなしできるお店探しています
表題通りなのですが、改まった感じでもなく「おもてなし感」がある、お店探しているのですが、皆さんなら、どんなお店を実際使われていますか? 例として、「久しぶりに恩師に会う」「以前お世話になった方をお招きする」「とにかくゆっくりくつろいでほしい」そんな感じです。 相手の方には、余計な気を遣ってほしくないので、高級〇〇じゃないところで考えています。 このようなざっくりとした質問で恐縮ですが、どなたかお知恵を拝借できればと思います。 もちろん、自分でも探してはいますが、何しろ普段無縁な生活ゆえ難儀しております。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/06/06 15:29 質問者: kitakaze2015
解決済
2
0
-
解決済
9
0
-
ベストアンサー
9
0
-
食べ放題を実施している店で食べ放題の注文に真面目に対応するのは店にとって無駄なことですよね?
どんなに注文されて注文通りに提供しようと客が払う料金は変わりません。だったら制限時間ギリギリに最初の一品だけの方が楽じゃないですか?寧ろ制限時間ギリギリの方が延長や食べ残しで追加料金を払わせられる=店の利益を増やせますよね? 普通は客商売していれば店の利益や売り上げを重視するものですが食べ放題を実施している店で働いていると店の利益や売り上げはどうでも良くなるものなのでしょうか? 私が指導する立場なら従業員に「食べ放題を注文されたら最初の注文は制限時間ギリギリに出せ。そうすれば延長や食べ残しで追加料金が発生して店の利益が増えるから。」と指導し、そうしなければ「てめえ、何普通に対応してんだ。食べ放題の客なんて利益になんねえんだからいちいち注文されたもん持って行く必要なんかねえんだよ。時間になったら金だけ払わせて帰らせればいいじゃねえか。使えねえな。」と怒ります。
質問日時: 2025/05/29 16:23 質問者: keity-28
解決済
6
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報